- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/23
- アナリスト銘柄分析
ティムコは調整一巡、25年11月期収益改善期待、客接点強化・EC拡大・海外展開を推進
ティムコ<7501>(東証スタンダード)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブランド… -
- 2024/10/23
- アナリスト銘柄分析
マルマエは下値切り上げ、25年8月期大幅増収増益予想、半導体分野での受注が回復
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開し、成長戦略として消耗品の拡大による受注安定化、市場シェア拡大、ESG経営などを推進している。24年8月期は半導体分野の市… -
アサヒグループHDは6日ぶりに値上がりして始まる、ビールなどの値上げを好感
■来年4月からだがコスト高による収益圧迫の緩和に期待 アサヒグループHD(アサヒグループホールディングス)<2502>(東証プライム)は10月23日、急反発で始まり、取引開始後は1815.0円(71.0円高)をつけ、… -
- 2024/10/23
- 今日のマーケット
日経平均は14円安で始まる、NY株はNASDAQ5日続伸、ダウは6ドル安で2日続落
10月23日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が14円68銭安(3万8397円28銭)で始まった。為替は1ドル151円台で円安となっている。 NY株式はダウが6.71ドル安(4万2924.89ドル)となり2日続落、… -
- 2024/10/23
- IR企業情報
ダイドーリミテッド、絵画2点売却で1億円超の特別利益、オークション形式で高額落札
■2025年3月期第2四半期連結決算に計上 ダイドーリミテッド<3205>(東証スタンダード)は10月22日、同社がすでに発表している2024年5月14日の取締役会決議に基づき、保有する固定資産(絵画2点)を譲渡し、… -
- 2024/10/23
- IR企業情報
パス、三和製作所の全株式取得へ、AIとロボティクス事業拡大に向け基本合意書を締結
■食品製造の自動化から原子力分野まで、幅広い事業展開へ パス<3840>(東証スタンダード)は10月22日、取締役会において、三和製作所の全株式を取得し、完全子会社化することを決議したと発表。今回の株式取得は、AIや… -
- 2024/10/23
- IR企業情報
ラクオリア創薬、胃酸分泌抑制剤tegoprazanの中国におけるピロリ菌除菌療法の承認取得
■中国で高頻度のピロリ菌感染症治療に新たな選択肢 ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は10月22日、サブライセンス先のLuoxin社を通じて、同社が創出した胃酸分泌抑制剤tegoprazan(販売名:泰欣赞)… -
- 2024/10/23
- IR企業情報
ブライトパス・バイオ、CAR-T細胞製造の革新的技術で特許取得、信州大学・京都府立医科大学と共同開発
■中国、欧米での特許取得も順調に進行中 ブライトパス・バイオ<4594>(東証グロース)は10月22日、信州大学及び京都府公立大学法人と共同で出願していた「CAR発現免疫細胞を含む細胞集団の製造方法」に関する特許(特… -
- 2024/10/22
- コラム
【マーケットセンサー】金先物、史上最高値を更新、安全資産としての需要が高まる
■FRBとECBの金利政策が金価格の追い風に、安全資産への需要拡大 金先物価格が連日、史上最高値を更新している。ニューヨーク商品取引所(COMEX)では、1トロイオンスあたり2735.5ドルまで上昇した。金利がつかな… -
- 2024/10/22
- プレスリリース
共同印刷、高濃度アルコール・アルカリ対応のアルミ積層フィルムを開発
■プラスチック削減に貢献、多様な製品への応用に期待 共同印刷<7914>(東証プライム)は10月22日、高濃度アルコールやアルカリ性内容物による層間剥離を防ぐアルミ積層構成フィルムの開発に成功したと発表。独自のラミネ… -
- 2024/10/22
- プレスリリース
アイデミー、マツダE&Tと工場の設備監視アプリを開発
■11月12日に「実践者が語るDXの現実~マツダE&T編~」セミナーを開催 アイデミー<5577>(東証グロース)とマツダグループの技術の中核を担うマツダE&T(広島県広島市)は、アイデミーの提供するプロジェクト伴走… -
- 2024/10/22
- この一冊
【この一冊】ラバブルマーケティンググループ、書籍「ゼロからのSNS運用法」の販売を開始
■出版を記念し、11月7日(木)にオンラインセミナーを開催 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援事業を行うコムニコとジソウの共著「最短3カ月でフォロワー… -
- 2024/10/22
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、磐田市・袋井市・森町らと6者間連携のリユース事業協定締結、一部事務組合の協定締結は初めて
■リユースによる地域社会の課題解決と循環型社会の構築 静岡県に位置する磐田市(市長:草地 博昭)・袋井市(市長:大場 規之)・森町(町長:太田 康雄)・「袋井市森町広域行政組合」・「中遠広域事務組合」とマーケットエン… -
- 2024/10/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は542円安で2日続落、衆議院選で与党苦戦の予想など影響
◆日経平均は3万8411円96銭(542円64銭安)、TOPIXは2651.47ポイント(28.44ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億8467万株 10月22日(火)後場の東京株式市場は、一時1ドル15… -
- 2024/10/22
- プレスリリース
ファンデリー、川崎幸病院管理栄養士の井上椋子先生が味覚低下の予防法を紹介「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第40回)」を10月23日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニアの対策として、管理栄養士が食… -
アール・エス・シーが後場急伸しストップ高、東京・池袋サンシャインシティの新イベント好感の見方
■業績上乗せ要因になるとの期待、9月に増配を発表 アール・エス・シー<4664>(東証スタンダード)は10月22日の後場、急動意となり、13時40分にかけてストップ高の648円(100円高、18%高)まで上げて今年7… -
- 2024/10/22
- プレスリリース
JトラストグループのJトラスト銀行インドネシアと西京銀行が同国のミトラ・インダストリ職業高校と覚書を締結
■日本とインドネシアの人材交流や人材育成など支援 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループで東南アジア金融事業の中心的存在になるPT Bank JTrust Indonesia Tbk.(Jトラスト銀行イン… -
- 2024/10/22
- 株式投資ニュース
オルツがストップ高、7.9億円規模の国家AIプロジェクトに採択、世界最高峰の日本語AI開発へ
■経産省・NEDO主導の第2期プロジェクトで採択、GPT-4超えの性能実現を目指す オルツ<260A>(東証グロース)は10月22日、100円高(17.01%高)の688円とストップ高している。同社は10月21日、経… -
セキュアは後場一段高、多発する「闇バイト強盗」事件を受けAIセキュリティに期待強まる
■「政府が防犯支援、トクリュウ事件多発受け」と伝えられ買い先行 セキュア<4264>(東証グロース)は10月22日の後場一段と上げて12%高の2089円(217円高)で始まり、約3ヵ月ぶりに2100円台を回復して出直… -
- 2024/10/22
- 株式投資ニュース
夢展望がストップ高、世界4億人規模の「Temu」に国内アパレル初出店、主力ブランド「DearMyLove」を軸に展開
■世界70カ国以上のプラットフォームで販路拡大を目指す 夢展望<3185>(東証グロース)は10月22日、50円高(40.98%高)の172円とストップ高している。。同社は10月21日、世界最大級のオンラインショッピ… -
- 2024/10/22
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
富士通、世界的なGPU不足の解決に向けAI処理におけるGPUの演算効率を高めるミドルウェア技術の提供を開始
■AI処理を最適化する新技術、5社での実証実験で効果確認 富士通<6702>(東証プライム)は10月22日、世界的なAI需要の急増に伴うGPU不足に対応するため、独自のアダプティブGPUアロケーター技術を統合したミド… -
- 2024/10/22
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は555円安、円安だが衆議院選の予想など要因に手控える
◆日経平均は3万8399円47銭(555円13銭安)、TOPIXは2649.36ポイント(30.55ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億9097万株 10月22日(火)前場の東京株式市場は、円安に加え、NY… -
池上通信機は次第高、「政府が経済対策で防犯支援」と伝えられ事業に追い風の期待
■「トクリュウ事件多発受け」監視カメラシステムなどに期待強まる 池上通信機<6771>(東証スタンダード)は10月22日、次第高となり、午前11時を回って4%高の704円(29円高)まで上げて約1か月半ぶりに700円… -
- 2024/10/22
- 話題
西澤丞写真展「超現実世界」開催:一般には知られざる「もうひとつの世界」に迫る
■一般の人が立ち入れない現場を捉えた56作品を展示 西澤丞氏による写真展「超現実世界」が、キヤノンマーケティングジャパン<8060>(東証プライム)主催で2024年12月19日から2025年2月4日まで、東京都港区の… -
THECOOがストップ高買い気配、株主優待制度の新設を好感、買い集中
■100株以上保有の株主に一律3200円相当のポイント贈呈 THECOO(サクー)<4255>(東証グロース)は10月22日、気配値のままストップ高(22日は80円高の556円、17%高)に達し、値がつけば一気に年初… -
イオンファンタジーの続伸目立つ、全国600園以上の幼稚園・保育園に楽曲提供、注目強まる
■四半期決算発表後の下げを完全に奪回、子育て関連銘柄のイメージで新鮮味 イオンファンタジー<4343>(東証プライム)は10月22日、連日大きく出直る相場となり、7%高の2379円(154円高)まで上げた後も2300… -
- 2024/10/22
- 新規上場(IPO)銘柄, 株式投資ニュース
22日上場のSchoo(スクー)は761円(公開価格の10%高)で初値つく
■社会人向けオンライン学習サービスなど展開、「SCHOOLのLをなくす」 10月22日に新規上場となったSchoo(スクー)<264A>(東証グロース)は、社会人に向けたオンライン学習サービス(法人向け研修サービス『… -
- 2024/10/22
- アナリスト銘柄分析
インフォマートは上値試す、24年12月期大幅増収増益予想、利用企業増加と価格改定効果が寄与
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。24年12月… -
- 2024/10/22
- アナリスト銘柄分析
エスプールは調整一巡し底放れ、24年11月期3Q累計減益だが計画水準、通期予想据え置き
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援やロジスティクスアウトソーシングなどのビジネスソリューション事業、コールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を主力として、環境経営支援サービス、広域行政… -
- 2024/10/22
- アナリスト銘柄分析
ASIAN STARは調整一巡、24年12月期大幅増益予想、都内マンション買取再販を強化
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ゼリア新薬はこの3月に高カリウム血症治療薬を発売開始、10月発売の「ヘパリーゼWシャイン」とともに期待強い 2025年5月8日
- インテージHDの第3四半期は営業利益29%増加、通期予想の95%を達成 2025年5月8日
- クリナップは今期の売上高6.2%増、営業利益20.7%増など見込む、前期ようやく価格改定効果が顕在化 2025年5月8日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが綿半「島原手延べ素麺」を新発売 2025年5月8日
- KDDIとNEC、国内最大規模のサイバーセキュリティ基盤構築へ、AIと知見を融合 2025年5月8日
- アイデミー、AIシステム開発「Aidemy Solutions」を6月より展開 2025年5月8日
- 東急電鉄、3路線の車両を全面リニューアル、目黒線・東横線・田園都市線の車両刷新へ 2025年5月8日
- イトーキ、オフィスワーカーがとまり木のように使えるローディバイダー「Madomino」を発売 2025年5月8日
- 神鋼商事は今期の売上高3.2%増、純利益7.4%増など見込む、年間配当も増配 2025年5月8日
- i‐plugは後場一段高、新卒オファー型就活サービスの受注大幅増加を好感 2025年5月8日
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…