ケンコーマヨネーズ、鮮冷との共同開発商品「ホタテ貝ひも」シリーズ第2弾「ニンニク醤油・トマト煮込み」2品を発売

■冷凍貝柱製造の際に出るホタテ貝ひもをアップサイクル

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)と鮮冷(本社:宮城県女川町)、くりやホールディングス(所在地:東京都台東区)は、アップサイクル食品として、冷凍貝柱の製造過程で発生する副産物「ホタテの貝ひも」と、同社商品の『極うまにんにく醤油だれ』『グルメソース ホットチリ』を活用した『ホタテ貝ひものニンニク醤油』『ホタテ貝ひものトマト煮込み』の2品を共同開発し、7月22日(火)から同社通販サイトで販売する。

 持続可能な開発目標(SDGs)の課題のひとつに食品ロスがある。食用可能でありながら廃棄される食品や、製造過程で発生する端材、不揃いや傷がある規格外品に付加価値を持たせ、新たな食品として再生するのがアップサイクル食品である。

 ホタテ貝ひもは冷凍貝柱の製造過程で出る副産物であり、刺身や炒め物のほか、一部はだしの原料や釣り餌に活用されてきたが、全量を消費することは難しかった。そこで2022年にはアップサイクル食品の第一弾として、同社製『ガーリックバターソース』にしょうゆを加えてホタテ貝ひもを和えた『ホタテ貝ひものガリバタ醤油』を開発した。今回、第二弾として『極うまにんにく醤油だれ』『グルメソース ホットチリ』を使用した2品を開発し、同社通販サイトで販売を開始する。

 ホタテ貝ひもはヘルシーな食材として注目されており、噛み応えと満足感のある魅力的な素材である。新商品は、同社の人気商品と掛け合わせることで、やみつきになる味わいに仕上げた。『ホタテ貝ひものニンニク醤油』はごま油とたまりしょうゆでコクを出し、にんにくとラー油の辛味が効いたパンチのある味が特徴である。『ホタテ貝ひものトマト煮込み』は炒めたたまねぎとにんにくを加えたトマトベースで、旨味があふれるテイストに仕上がっている。チリペッパーの辛味がアクセントとして効いている。

 トレイパックは電子レンジ対応で、封を開けてそのまま食卓に出せる。温めてご飯のおかずやおつまみとしてはもちろん、炒飯や野菜炒め、パスタ、焼きそばなどの具材としても活用できる。貝ひもだけでなく、タレも調味料として使い切ることができる。常温で365日保存可能なため、常備品としてだけでなく、キャンプやバーベキューなどアウトドアにも適している。

※「ガリバタ」はケンコーマヨネーズ株式会社の登録商標である。

【商品詳細】

『ホタテ貝ひものニンニク醤油』
 ホタテ貝ひもを美味しくアップサイクル。宮城県産のホタテ貝ひもを炒めたにんにくとラー油が効いたパンチのあるにんにくしょうゆで味付けし、やみつきになる味に仕上げた。電子レンジ対応で、温めてご飯のおかずやおつまみとしてはもちろん、もやしと和えたり、焼きそばの具材にしたりと料理の幅が広がる。

・商品名=ホタテ貝ひものニンニク醤油
・販売価格=360円(税込)※同社公式通販サイト
・内容量=100g
・保管条件=常温
・賞味期間=製造日+365日

『ホタテ貝ひものトマト煮込み』
 旨味あふれるトマトベース。炒めたたまねぎとにんにくを使用し、同社製『グルメソース ホットチリ』でホットな味に仕上げた。トマトの旨味とチリペッパーの強い辛味がやみつきになる一品である。ペペロンチーノ風のアレンジやスープ仕立てにも活用できる。

・商品名=ホタテ貝ひものトマト煮込み
・販売価格=360円(税込)※同社公式通販サイト
・内容量=100g
・保管条件=常温
・賞味期間=製造日+365日

【公式通販サイト】2週間限定 お試しセール実施中!

・対象商品=ホタテ貝ひも食べ比べセット
・期間=7月22日(火)~8月5日(火)
・販売価格=税込918円
※セットは通常価格の7%OFF(1,000円)のところ、期間限定で14%OFF
(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■岡崎医療センターで実証、医療従事者の負担軽減と業務効率化を確認  川崎重工業<7012>(東証プ…
  2. ■全国の介護事業者が安心して選定可能、TAISコード取得で信頼性向上  丸文<7537>(東証プラ…
  3. ■生成AIへの危機感、弁護士の間で高まる  GVA TECH<298A>(東証グロース)は8月21…
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上  株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
  2. ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト  10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
  3. ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯  高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
  4. ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目  週明けの東京市場は、米国株反発に…
  5. ■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索  またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
  6. ■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も  今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る