- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】石井工作研究所が急伸し日本エスコンなど好決算銘柄も高い
15日は、前売買日に12月決算を発表したリブセンス<6054>(東1)が32.7%ストップ高となり、同じく帝国繊維<3302>(東1)も一時ストップ高の27.4%高、同じくアルバック<6728>(東1)もストップ高の2… -
- 2016/2/15
- 今日のマーケット
【株式市場】ヘッジファンドの買い戻し説もあり日経平均は昨年9月以来の1000円高
15日後場の東京株式市場は、引き続き為替の円安基調が続いた上、メガバンクや株価指数の先物に海外ヘッジファンドの買い戻し説なども言われ、日経平均は一段と上値を追いながら14時過ぎには上げ幅が1000円を超え、大引けにかけ… -
- 2016/2/15
- IR企業情報
寿スピリッツ:1対3の株式分割を実施
■株式の流動性を高め、投資家層の拡大を目指す 寿スピリッツ<2222>(東1)は本日開催の取締役会で、株式分割、並びに株式分割に伴う株主優待制度の変更を決定した。 株式分割については、2016年3月31日(木曜日)を基準… -
- 2016/2/15
- IR企業情報
寿スピリッツ:期末配当予想を上方修正、20円増額の60円に
寿スピリッツ<2222>(東1)は本日開催の取締役会で、今期末の株主配当金予想を、従来予想の1株当たり40円から60円に20円増額することを決定した。なお、配当は期末一回のため年間配当金は同額60円となる。 同社は従来… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
UMNファーマが米国への原薬供給など好感しストップ高気配続く
■1~2月のモミ合い抜け出せば大きく上値を追う可能性の見方 創薬ベンチャーのUMNファーマ<4585>(東マ・売買単位100株)は15日、後場14時40分を過ぎてもストップ高のまま買い気配の1784円(300円高)にが続… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
ゆうちょ銀行が4日ぶりに1300円回復し「マイナス金利」の影響消化か
■第3四半期決算はほぼ順調との見方 ゆうちょ銀行<7182>(東1・売買単位100株)は15日の後場一段強い展開となり、13時30分にかけて11%高の1307円(134円高)まで上げて2月8日以来4日ぶりに1300円台を… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
【話題株】寿スピリッツ増配と株式分割で705円高、権利付で6000円相場の可能性大
寿スピリッツ<2222>(東1・100株)は大幅増配と株式分割を好感、705円高の5380円と急伸している。業績好調から去る2月2日には上場来高値5800円をつけていた。今3月期配当を前期比20円増配の年60円(期末一… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
アートスパークHDが後場もストップ高買い気配で大幅増益予想など好感
■しばしば同時並行的に動意づいてきたアイサンテクノもストップ高となり思惑再燃 電子書籍ビューアなどのアートスパークホールディングス(アートスパークHD)<3663>(東2・売買単位100株)は15日、後場も買い気配のまま… -
- 2016/2/15
- 今日のマーケット
【株式市場】海外からの円安やNY大幅反発など好感し日経平均は急反発
◆日経平均の前引けは1万5718円42銭(765円81銭高)、TOPIXは1267.66ポイント(71.38ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億1653万株 15日前場の東京株式市場は、海外市場からの円安基調やN… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
松田産業急反発、貴金属低迷で今期減益も増配、低PBRでも注目
松田産業<7456>(東1・100株)は前週後半の下げに対し一転して61円高の1235円と急反発している。10日に第3四半期(4~10月)決算を発表、今3月期通期は貴金属相場の低迷で予想を下回りEPSでは94.3円(従… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
アパマンショップHDが東京都大田区の「民泊条例」など材料にストップ高
■今年1月にかけて3倍高の相場を演じた直後で値幅調整一巡など注視 アパマンショップホールディングス<8889>(JQS・売買単位100株)は15日の前場、11時過ぎからストップ高の993円(150円高)に張り付く展開とな… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
ストリーム反発、業績よくインバウンド関連に化粧品・健康分野も拡大で見直し買い
ストリーム<3071>(東マ・100株)は9円高の126円と反発に転じている。前週110円台に下げ2014年3月の安値(106円)水準に近づいたことで好業績とインバウンド関連から注目の展開といえる。2016年1月期・第… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
アサツーディ・ケイは決算発表「延期」で思惑渦巻くが株価は6%高
■一部で東芝の例など妄想されたが「株価が物語る」可能性も 総合広告会社アサツー ディ・ケイ<9747>(東1売買単位100株)は15日、反発となり、10時50分を過ぎては6%高の2520円(148円高)まで上げ、本日この… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
中国15日「春節」明けの上海株式は総合指数が3%安となり続落模様
■一方、日経平均は10時40分にかけて731円高 15日の中国・上海株式市場は「春節」(旧正月)明け最初の取引となり、取引開始後に総合指数が約3%安の2685.49ポイント(78.35ポイント安)前後で推移し、「春節」休… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
ジェイテクトはトヨタ高で反発、今期は親を上回る2ケタ増益と8円増配で牽引役の見方も
トヨタ系のジェイテクト<6473>(東1・100株)は88円高の1507円と前日の77円安から反発となっている。1位株主であるトヨタ株高に引っ張られている。現在の水準は戻り高値2320円(12月1日)に対しほぼ6.5合… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
ネットワークバリューコンポネンツが大幅増益決算など好感しストップ高
■今期は最高益更新の見込みでPER割安感強まる ネットワーク監視システムなどのネットワークバリューコンポネンツ<3394>(東マ・売買単位100株)は15日、急反発となり、一時ストップ高の2100円(300円)まで上げて… -
- 2016/2/15
- 編集長の視点
【編集長の視点】ファーストブラザーズは最安値から急反発、連続最高業績・自己株式取得にマイナス金利人気がオンし超割安修正
ファーストブラザーズ<3454>(東マ)は、136円高の1144円と4営業日ぶりに反発して始まり、前週末12日取引時間中につけた上場来安値975円からの底上げを鮮明化している。同社の今11月期業績が連続して過去最高更新… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
平山は下方修正でストップ安、配当は期末一括の38円へ増配予定で利回り4.5%
平山<7781>(JQ・100株)は、下方修正で300円ストップ安の839円売り気配となっている。前週末に2016年6月期・第2四半期決算を発表し通期見通しを下方修正した。精密機器分野の主要取引先で一部商品で減産が発生… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
山崎製パンは12月決算好調だが「ナビスコ」契約終了が影響して安い
■ヤマザキナビスコが9月から「ヤマザキビスケット」に 山崎製パン<2212>(東1・売買単位千株)は15日、軟調続落の始まりとなり、取引開始後に2180円(264円安)まで軟化する場面を見せて売買交錯となっている。前週末… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
トヨタ9営業日ぶり急反発、1月22日以来の上げ幅で1カ月前相場再来期待
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、319円高の6029円と窓開けして寄付き370円高の6080円と9営業日ぶりに急反発している。1月22日の430円高(終値)以来の上げ幅で、当時は1月21日のボトム6932… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
メガバンクが「マイナス金利」発表後初めてそろって高い
■三井住友FGは12日ぶりに反発し当面は自律反騰の見方も 15日朝は、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東1・売買単位100株)が取引開始後に8%高の483.5円(37.3円高)まで上げ、三井住友フィナンシ… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
セブン&アイHDは「ホールディングス」10周年記念配当など好感し急反発
■今年の2月期末配当・優待は2月24日が買い付け期限 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(売買単位100株)は15日、急反発の始まりとなり、取引開始後に4635円(210円高)まで上げた。今朝、15日の取引開始前… -
- 2016/2/15
- 株式投資ニュース
週明け15日の日経平均は295円高で始まり4日ぶりに反発
週明け15日朝の東京株式市場は、円安基調や前週末のNY株式の急反発313ドル高などが好感され、日経平均は295円77銭高の1万5248円38銭高で始まった。前週末15日の760円安までの3日続落から大幅反発となっている… -
- 2016/2/15
- 編集長の視点
「株高の好循環」でも「株安の悪循環」でも硬軟両様で「訳あり銘柄」の「訳あり高」にはアプローチ余地=浅妻昭治
<マーケットセンサー> また厳しく難しく、悩ましい1週間が始まる。ただ今週は、前週までとは違う難しさ、悩ましさとなるかもしれない。というのも、前週末にニューヨーク(NY)・ダウ工業株平均が、313ドル高と6営業日ぶりに反… -
- 2016/2/14
- 株式投資News
【週足・週末値チャートワンコメント】NYダウ
NYダウの週末12日値は。前の週末に比べ231ドル安の1万5973ドルと前の週の262ドル安に続いて2週連続で下げた。これで、週末値ベースでみると、昨年夏の中国ショック後の戻り高値(11月6日週末=1万7910ドル9か… -
- 2016/2/14
- 株式投資ニュース
【週足・週末値チャートワンコメント】兼松
兼松<8020>(東1・1000株)の週末12日値は前の週に比べ22円安の145円と2週連続で下げた。2週合計の下げ幅は43円だが、率としては22.6%と大きく、上げる時も下げる時も低位株特有の率の大きいものとなってい… -
- 2016/2/14
- 株式投資News
【週足・週末値チャートワンコメント】CYBERDYNE
CYBERDYNE<7779>(東マ・100株)の12日週末値は前の週末値に比べ338円安の1504円と2週連続安だった。これで、週末値ベースの高値2046円(12月30日)から26.8%の下落率で、とくに、類似的動き… -
- 2016/2/13
- 決算発表記事情報
ワイヤレスゲートの15年12月期は主力の事業などが順調で4期連続の増収増益に
■今期も増収増益、期末配当を1円増配へ ワイヤレスゲート<9419>(東マ)は12日、15年12月期連結累積業績を発表した。同時に今期の期末配当を1円増(前期は26円)の27円に増配する予定とした。 売上高は、個人向けの… -
- 2016/2/13
- 株式投資News
12日(金)のNYダウ6日ぶりに急反発、消費堅調手掛かりに売方の買戻し先行、日経平均のサヤはマイナス幅拡大
2月12日(金)のNYダウは1月の小売健闘に伴う足元の景気堅調見直しと、売方の買戻しが加わって6日ぶりに急反発した。終値は313ドル高の1万5973ドルで、直前5日間の下げ幅約755ドルに対しほぼ半分戻した。 ドルは1… -
- 2016/2/13
- 株式投資News
人にも相場にも体力には限界がある=犬丸正寛の相場格言
■人にも相場にも体力には限界がある 若く元気モリモリでおいしい肉を食べようともそうそう連続の徹夜はできません。せいぜい、徹夜も3日が限界ではないでしょうか。国力にも企業力にも人の力にも、ましてや相場力にもいつまでも不老長…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- TSIホールディングス、傘ブランド「Waterfront」を子会社化、12月に株式譲渡実行 2025年10月26日
- モブキャストHD、暗号資産「ソラナ」購入時期を前倒し、EVO FUND行使で資金調達進展 2025年10月26日
- ホーブ、マレーシアでいちご試験栽培契約を締結、現地普及拡大へ第一歩 2025年10月26日
- SEホールディングス、投資用不動産売却で特別利益1億2400万円を計上へ 2025年10月26日
- デリバリーコンサルティング 2025年10月26日
- エターナルホスピタリティグループ、フィリピンJTC社とフランチャイズ契約、東南アジア展開を加速 2025年10月26日
- アクシージア、FINX JCryptoと業務提携、暗号資産を株主還元に活用へ 2025年10月26日
- 日銀会合目前、揺れる相場に高配当株が光る――10月決算株に資金集まる 2025年10月26日
- 【ワールドシリーズ開幕】ロサンゼルス・ドジャース快勝、山本由伸が2戦連続完投勝利、「スポーツ経済圏」拡大へ 2025年10月26日
- JAXA、H3ロケット7号機打ち上げ成功――5連続成功で信頼確立、宇宙輸送ビジネス始動へ 2025年10月26日
- 日本シリーズ2025開幕!阪神が逆転勝ちで先手、1000億円超の経済波及に注目 2025年10月26日
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















