- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/1/21
- 株式投資ニュース
ALBERTは「AI」や「フィンテック」の循環高に乗り出直り強める
■年初から波状的に上値を追い株価指数と逆行するため注目も ビッグデータ解析などのALBERT(アルベルト)<3906>(東マ・売買単位100株)は21日、出直りを強める始まりとなり、取引開始後に14%高の1785円(22… -
- 2016/1/21
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】急落続く日経平均の行方
■日経平均また急落、日足・週足のチャートテクニカル通用せず月足で相場基調を考えるところ 年初から下げていた日経平均は一時、下げ止まりを見せたが、20日は600円を超す暴落で再び下げがきつくなってきた。参加者は、アベノミク… -
- 2016/1/21
- 株式投資ニュース
サイバーエージェントが動画映像事業などに期待し出直り強める
■「アメーバフレッシュ」年内に開始と伝えられる サイバーエージェント<4751>(東1・売買単位100株)は21日、出直りを強める始まりとなり、取引開始後に4470円(180円高)まで上げて4日ぶりに4400円台を回復し… -
- 2016/1/21
- 決算発表記事情報
クリーク・アンド・リバー社の株価は、第3四半期発表後、ほぼ一直線に下げる、第4四半期の巻き返しに期待
■第3四半期累計の販管費の総額は、前年同期比6億円増 クリーク・アンド・リバー社<4763>(JQS)の株価は、7日の第3四半期発表後、引け値ベースで6日の612円から20日の448円までほぼ一直線に下げている。第4四半… -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】川崎重工の省エネタイプばら積運搬船が進水
■神戸工場で進水し、岸壁にて艤装工事を行い今年3月に竣工し引き渡す予定 川崎重工業<7012>(東1・売買単位100株)は20日、神戸工場でパナマのTRIUMPH WISDOM S.A.(トライアムフ ウィズダム エス … -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】Hameeなど急伸しゆうちょ銀行は公開価格を割る
20日は、2015年11月4日に上場した郵政グループ3銘柄のうち、ゆうちょ銀行<7182>(東1・公開価格1450円、初値1680円)が後場の取引開始後に一段下押して4.9%安の1428円(74円安)まで下げ、上場前に… -
- 2016/1/20
- 今日のマーケット
【株式市場】原油・NY株の連鎖安など懸念し日経平均は今年最大の下げ幅
◆日経平均の終値は1万6416円19銭(632円18銭安)、TOPIXは1338.97ポイント(51.44ポイント安)、出来高概算(東証1部)は25億6622万株 20日後場の東京株式市場は、NY原油先物が時間外取引で一… -
- 2016/1/20
- Newsで一枚
【Newsで一枚】協立情報通信の長谷川浩常務取締役
■16年2月期・第3四半期は営業利益の進捗率が92%、通期上振れほぼ確実、期末一括50円配当で利回り2.9% 協立情報通信<3670>(JQ・100株)は、このほど2016年2月期・第3四半期決算(3~11月)を発表、同… -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
SEMITECは「農業のIT化」や「ドローン」関連の見方あり急伸
■センサーの大手で全体急落のため材料株に資金が退避 SEMITEC(セミテック)<6626>(東1・売買単位100株)は後場一段強張る相場になり、14時にかけて13%高の1611円(181円高)まで上昇。1月6日以来、2… -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
ミロクは米国の銃規制と次期大統領候補など勘案し底堅い相場続く
■PER7倍台、PBRは0.4倍前後のため割安放置の状況 ショットガン、ライフル銃などのミロク<7983>(東2・売買単位千株)は20日の後場、全体相場の一段安にもかかわらず282円(前日比変わらず)で始まり、今年の初値… -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
ゆうちょ銀行が公開価格1450円を割る
■郵政3銘柄の中では初めて、日経平均は一段安の532円安 ゆうちょ銀行<7182>(東1・公開価格1450円、初値1680円)が20日後場の取引開始後に一段下押して1435円(67円安)まで下げ、11月4日に上場した際の… -
- 2016/1/20
- 新製品&新技術NOW
トーソー出版は『インテリアトレンドビジョン2016』を2月上旬より全国の書店で発売
■今年で13冊目を数えるロングセラーのインテリアトレンドブック トーソー<5956>(東2)の子会社トーソー出版は、世界のインテリア見本市と、最新のインテリアトレンドを紹介する書籍『インテリアトレンドビジョン2016』を… -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
日経平均が後場465円安となり遂に昨年来の安値を割る
■NY原油先物が時間外取引で下げ今夜のNY株式に懸念強まる 20日後場の東京株式市場は日経平均が後場一段安となり、取引開始直後に465円71銭安の1万6582円66銭まで下押す場面があった。年初からの下げ過程での安値を2… -
- 2016/1/20
- 今日のマーケット
【株式市場】時間外取引の原油安など受けて全般再び下げ材料株などは高い
◆日経平均の前引けは1万6681円33銭(367円04銭安)、TOPIXは1362.11ポイント(28.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億7242万株 20日前場の東京株式市場は、円相場が昨日夕方に比べて3… -
- 2016/1/20
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】カーリットホールディングスは16年3月期増収営業増益予想、M&A活用して事業拡大戦略
カーリットホールディングス<4275>(東1)は自動車用緊急保安炎筒を主力に、ボトリング、産業用部材などに事業展開している。16年3月期は固定資産売却益一巡で最終減益だが、化学品事業の好調などで増収営業増益予想だ。M&… -
- 2016/1/20
- 銘柄紹介
【高配当銘柄】ソ-バルの今2月期は6年連続増配、期末19円(年38円)配当、増収増益
ソーバル<2186>(JQ・100株)は、国内有数の独立系組み込みシステム開発企業。コンシューマ向け製品から特殊分野で用いられる装置まで多岐に渡り、ソフトウエアに留まらずハードウエアの研究・試作・量産設計の技術協力など… -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
トヨタ早くも反落、チャート派は「週足二段下げ」入りを警戒
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、早くも急反落している。前日62円高と反発したものの、直前3日間の下げ幅(合計約211円)に対し反発力の鈍かったことが響いているようで144円安の6660円と下げている。ただ… -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
さくらインターネットがフィンテック関連株の人気再燃に乗り急伸
■本日はVOYAGE GROUPの提携発表が起爆剤になった形 さくらインターネット<3778>(東1・売買単位100株)は20日、11時にかけて12%高の1440円(159円高)まで上げ、東証1部の値上がり率3位前後に躍… -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
上海株式は3日ぶりの反落となり再び3000ポイント台を陥落
■日経平均は一時346円安 20日の中国・上海株式市場は、総合指数が取引開始後に0.4%安の2996.03ポイント(11.71ポイント安)前後となり、昨日までの2日続伸から反落模様となっている。再び3000ポイント台を陥… -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
ダイトは今期上市薬品など注目されて急速に出直る
■四半期決算説明資料をホームページにアップし見直し強まる 後発医薬品などのダイト<4577>(東1・売買単位100株)は20日、急伸となり、10時30分にかけて9%高の2665円(221円高)まで上昇。東証1部銘柄の値上… -
- 2016/1/20
- 株式投資ニュース
日経平均はNY株の反発幅小さく18円安で始まったあと130円安
20日朝の東京株式市場は、休日明けのNY株式が2日ぶりに反発したものの27ドル高にとどまり、日経平均は小反落の18円09銭安の1万7030円18銭で始まった。その後130円安。昨日の中国株は上海総合指数が3日ぶりに30… -
- 2016/1/19
- 株式投資ニュース
ピックルスに調整一巡感、好天で野菜価格値下がりに注目
ピックルスコーポレーション<2925>(JQ・100株)は昨年暮れに1150円どころで上値のフシを作ったことから調整だが1010円台は注目できる水準だろう。なぜなら1000~1010円は下値のフシとなっているからだ。シ… -
- 2016/1/19
- 株式投資ニュース
アンジェス急伸、期待の開発品第Ⅲ試験完了、待望の黒字転換が間近
アンジェス MG<4563>(東マ・100株)は、期待の開発薬品について国内第Ⅲ相臨床試験を完了したことから19円高の249円と値を上げ戻り高値254円(今年1月7日)に接近となっている。 同社の自社開発品であるN… -
- 2016/1/19
- 今日のマーケット
【株式市場】円安恩恵のパナソニックなど高いが個別物色中心で日経平均は上値重い
◆日経平均の前引けは1万6834円13銭(121円44銭安)、TOPIXは1376.73ポイント(11.20ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億87万株 19日前場の東京株式市場は、円安恩恵銘柄のパナソニック<6… -
- 2016/1/19
- 株式投資ニュース
中国の10~12月GDPは予想通りの前年比6.8%増と伝わる
中国の10~12月期のGDP(国内総生産指数)は前年同期比6.8%増となり、ほぼ予想通りの範囲に収まった。日本時間の11時頃に発表され、上海総合指数はやや上げ幅を縮小して0.1%高の2917.32ポイント前後となってい… -
- 2016/1/19
- 株式投資ニュース
ジェイアイエヌが第1四半期の好決算など好感し3日続伸基調
■「海外アイウェア事業」も大幅増加し中国の経済指標も注視 めがねのジェイアイエヌ<3046>(東1・売買単位100株)は19日、3日続伸基調となり、10時30分を過ぎては7%高の4700円(310円高)前後で推移している… -
- 2016/1/19
- 株式投資ニュース
大和証券G4日ぶり反発も鈍い、ここからはアベノミクス第2章次第の見方
大和証券グループ本社<8601>(東1・1000株)は、前日の新安値に対し今朝は前日終値から12.1円高の687.9円と4営業日ぶりに反発に転じている。ただ、前日まで3日間の下げ幅(合計約30円)を取り戻すことはできて… -
- 2016/1/19
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.2%高となり2日続伸模様
■11時頃までにGDPや鉱工業生産指数など発表の予定 19日の中国・上海株式市場は、取引開始後に上海総合指数が0.2%高の2918.90ポイント(5.06ポイント高)前後になり、昨日の12.87ポイント高に続き2日続伸基… -
- 2016/1/19
- 株式投資ニュース
トヨタ反発、前日が場中安値でも終値で昨年の安値下回らずダブル底期待、オイルの実弾売りを懸念
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、前日の場中では新安値に沈んだが、終値では6742円と昨年9月29日の終値6719円をキープできたことから73円高の6815円と反発に転じている。ただ、「終値ベースで、これで… -
- 2016/1/19
- 株式投資ニュース
ルネサスエレクトロニクスが大株主の「意向」材料に大幅続伸
■産業革新機構の売却先がソニーに続き日本電産の観測も浮上 ルネサスエレクトロニクス<6723>(東1・売買単位100株)は19日、取引開始後に7%高の793円(54円高)まで上げ、大幅続伸の始まりとなっている。引き続き、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日銀会合目前、揺れる相場に高配当株が光る――10月決算株に資金集まる 2025年10月26日
- 【ワールドシリーズ開幕】ロサンゼルス・ドジャース快勝、山本由伸が2戦連続完投勝利、「スポーツ経済圏」拡大へ 2025年10月26日
- JAXA、H3ロケット7号機打ち上げ成功――5連続成功で信頼確立、宇宙輸送ビジネス始動へ 2025年10月26日
- 日本シリーズ2025開幕!阪神が逆転勝ちで先手、1000億円超の経済波及に注目 2025年10月26日
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















