- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/9/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は1055円高、円安などに加え9月末の配当取りに絡む先物買いも寄与とされ後場一段高
◆日経平均は3万8925円63銭(1055円37銭高)、TOPIXは2721.12イント(70.62ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加して20億8531万株 9月26日(木)後場の東京株式市場は、円の… -
- 2024/9/26
- プレスリリース
インフォマート、「受発注流通金額」でフード業界国内シェアNo.1を獲得!、未来トレンド研究機構が調査
■買い手・売り手企業の利用拡大で流通金額がトップに インフォマート<2492>(東証プライム)は9月26日午後、株式会社未来トレンド研究機構(東京都千代田区)が行った調査による受発注クラウドサービス市場での受発注流通… -
トレジャー・ファクトリーは後場一段高、連続最高益の見込みで10月の四半期決算発表に向け注目再燃
■7月の第1四半期決算発表の時には業績予想を増額修正 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は9月26日の後場一段と上げて13時半過ぎに1809円(68円高)をつけ、3日続伸基調の出直り継続となっている… -
- 2024/9/26
- 株式投資ニュース
イクヨがストップ高買い気配、中国自動車部品メーカーの株式51%取得へ、2030年までに完全子会社化へ
■自動車用樹脂成形品市場の成熟化に対応、シナジー効果と事業継続性強化を狙う イクヨ<7273>(東証スタンダード)は9月26日、400円高(20.64%高)の2338円とストップ高買い気配となっている。同社は9月25… -
マーケットエンタープライズは一時14%高、自治体との連携拡大し「月次売上高」の発表開始も好感
■7月の月次連結売上高は前年同月比47%増加 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は9月26日、一時14%高の1000円(126円高)まで上げて一段と出直る相場になっている。不要品を再利用するリユー… -
- 2024/9/26
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、岩手県矢巾町が不要品リユース事業で10月の3R推進月間を前に「おいくら」と連携を開始
■新施策導入で更なるリユース促進へ 岩手県紫波郡矢巾町(町長:高橋 昌造)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年9月26日(木)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
Speeeが続伸一段高、業務提携を受け外壁塗装・リフォームマッチングプラットフォーム「ヌリカエ」の業容拡大に期待
■22%高、2023年10月以来の2600円台に進む Speee(スピイー)<4499>(東証スタンダード)は9月26日、続伸一段高となり、22%高の2670円(479円高)まで上げて3日ぶりに年初来の高値を更新して… -
- 2024/9/26
- 株式投資ニュース
アセンテックが急騰、米クラウド大手CSGと資本業務提携し、仮想デスクトップ事業を強化
■CSGから3億8500万円調達、新会社設立で成長加速 アセンテック<3565>(東証プライム)は9月26日、55円高(9.47%高)の636円(10時4分)まで上げて急騰している。同社9月25日、クラウドソフトウェ… -
- 2024/9/26
- プレスリリース
アイフリークモバイルが絵本読み放題アプリ『森のえほん館』をリニューアル
■新たに100冊以上の「英語絵本」を追加 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、同社が運営する絵本読み放題のアプリ「森のえほん館」をリニューアルし、「英語絵本」の提供を開始した。 これまで「森の… -
- 2024/9/26
- 話題
モスバーガー、看板デザインを刷新、視認性向上を目指す新戦略
■2026年度末までに約1000店舗で新看板導入 モスバーガーを展開するモスフードサービス<8153>(東証プライム)は9月26日、2024年10月以降、順次店舗看板のデザインを変更すると発表。新デザインでは、ポール… -
- 2024/9/26
- 株式投資ニュース
児玉化学工業がストップ高、メプロHDを子会社化へ、樹脂加工と金属加工のシナジー効果に期待
■金属加工分野での事業拡大を目指す 児玉化学工業<4222>(東証スタンダード)は9月26日、80円高(31.13%高)の337円まで上げてストップ高している。同社は9月25日、メプロホールディングス(メプロHD)の… -
- 2024/9/26
- 株式投資ニュース
イルイミューン・バイオテックが急反発、タカラバイオと固形がん治療薬の共同開発契約締結
■年間6万人の固形がん患者を対象、海外展開権はノイルイミューンが保持 ノイルイミューン・バイオテック<4893>(東証グロース)は9月26日、44円高(24.58%高)の223円(9時34分)まで上げて急反発している… -
- 2024/9/26
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は942円高、米半導体株高や円安など好感され配当取りの買いも入り全業種別指数が高い
◆日経平均は3万8812円94銭(942円68銭高)、TOPIXは2702.38ポイント(51.88ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億5742万株 9月26日(木)前場の東京株式市場は、円相場の反落・円安… -
- 2024/9/26
- 新製品&新技術NOW
都築電気、AI活用の看護師配置支援サービスを無償トライアル開始
■飯塚病院との共同研究成果、10月からセル看護提供方式採用病棟で実施 都築電気<8157>(東証プライム)は9月26日、2024年10月から医療機関向けに「AI看護師配置支援サービス(仮称)」の無償トライアルを開始す… -
- 2024/9/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のアスアは物流の業務改善コンサルなど行い初値は公開価格の48%高
■「コンサルティング」×「クラウドサービス」でDXDX化など支援 9月26日に新規上場となったアスア<246A>(東証グロース・名証ネクスト)は、「コンサルティング」×「クラウドサービス」で物流事業者の業務改善に向け… -
- 2024/9/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のINGS(イングス)はラーメン店などの運営やプロデュースなど行い初値は2700円
■8月末で直営62店、プロデュース及びライセンス店101店の計163店を計画 9月26日に新規上場となったINGS(イングス)<245A>(東証グロース)は、ラーメン事業で直営店の運営(直営店部門)、プロデュース店へ… -
- 2024/9/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のキッズスターは社会体験型知育アプリ「ごっこランド」など展開、初値は2210円
■無料かつ楽しく遊びながら「お仕事」を学ぶことが可能 9月26日に新規上場となったキッズスター<248A>(東証グロース)は、『子どもの夢中を育て、応援する』をミッションに掲げ、社会体験アプリ「ごっこランド」を中心に… -
- 2024/9/26
- 今日のマーケット
日経平均700円高、米半導体株高に加え配当や優待、株式分割を享受する買いも旺盛の様子
■26日は9月末基準の配当や優待など確保するための買付期限 9月26日午前の東京株式市場では日経平均が時間とともに上げ幅を拡大する展開となり、午前10時過ぎには726円17銭高(3万8596円43銭)まで上げている。… -
- 2024/9/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のグロースエクスパートナーズは公開価格の20%高で初値、その後一段高
■ITを駆使して顧客企業の価値を創造 9月26日に新規上場となったグロースエクスパートナーズ<244A>(東証グロース)は、ITを駆使して顧客企業の価値を創造することをミッションとして、大手企業の組織及びITの変革に… -
TOWAの出直り急激、9月末を基準日として株式3分割、米半導体株高を受け買い先行
■9月30日基準日の株式分割は26日が買付期限に TOWA<6315>(東証プライム)は9月26日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の6620円(660円高)まで上げ、年初来の安値圏から持ち直している。半導… -
- 2024/9/26
- アナリスト銘柄分析
マルマエは下値固め完了、受注回復傾向で25年8月期の収益も回復基調
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開し、成長戦略として消耗品の拡大による受注安定化、市場シェア拡大に向けた能力増強投資、ESG経営などを推進している。24年8… -
- 2024/9/26
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイスは戻り試す展開に期待、25年3月期大幅増益予想、需要回復や原価低減効果を見込む
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーで、成長戦略として経営基盤強化、生産性向上・業務効率化、海外事業の飛躍、脱炭素・循環型社会への貢献、新事業確立に取り組んでいる。… -
- 2024/9/26
- アナリスト銘柄分析
TACは調整一巡、25年3月期1Q大幅増益、通期も黒字予想
TAC<4319>(東証スタンダード)は「資格の学校」運営を主力として、出版事業や人材事業も展開している。中期成長に向けて、主力の教育事業では事業環境変化に対応した新サービスの提供、出版事業では新規領域への展開、人材事… -
- 2024/9/26
- アナリスト銘柄分析
エスプールは下値切り上げ、24年11月期横ばい予想だが下期偏重計画で通期予想に上振れ余地
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援やロジスティクスアウトソーシングなどのビジネスソリューション事業、コールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を主力として、環境経営支援サービス、広域行政… -
- 2024/9/26
- アナリスト銘柄分析
イトーキは戻り歩調、24年12月期2桁増益・大幅増配予想、積極的な事業展開で収益拡大基調
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で、物流設備なども展開している。新3ヶ年中期経営計画「RISE TO GROWTH 2026」では、重点戦略として7FlagsおよびESG戦略を掲げ、株主還元も強… -
- 2024/9/26
- アナリスト銘柄分析
京写は調整一巡、25年3月期大幅営業増益予想、自動車関連需要が堅調に推移
京写<6837>(東証スタンダード)はプリント配線板の大手メーカーである。成長に向けて6つの重点戦略(グローバル生産・販売戦略、企業間連携戦略、効率化戦略、技術戦略、財務戦略、人財戦略)を推進し、独自のスクリーン印刷技… -
- 2024/9/26
- アナリスト銘柄分析
ベステラは下値切り上げ、25年1月期大幅増益予想、老朽化プラント解体工事で事業環境良好
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとしている。… -
- 2024/9/26
- アナリスト銘柄分析
JSPは調整一巡、25年3月期減益予想もスチレンペーパー製品価格改定が寄与し通期上振れ余地
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。新中期経営計画では、4つの成長エンジンを中心とした収益性の高い成長分野への集中投資などにより収益の最大化を図り、資本効率の向上を目指すとしている。2… -
J-オイルミルズが一段高で始まる、創立20周年の記念配当と業績予想の大幅な増額修正を好感
■各利益とも大幅に上振れ第2四半期の営業利益は67%上回る見込みに J-オイルミルズ<2613>(東証プライム)は9月26日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の2060円(72円高)まで上げ、年初来の高値21… -
- 2024/9/26
- 今日のマーケット
日経平均は393円高で始まる、NY株はダウ5日ぶり反落し293ドル安、NASDAQは3日続伸
9月26日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が393円33銭高(3万8266円79銭)で始まった。為替は1ドル144円台に戻り円安となっている。 NY株式はダウが293.47ドル安(4万1914.75ドル)となり5…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ローソンが万博開幕初日で世界一売上を達成!からあげクン1日で1883個販売 2025年5月7日
- And Doホールディングスの自社株買い、取得期間を半分以上残して上限株数の89%を取得 2025年5月7日
- ジェイテックが東証グロースから東証スタンダードへ、5月14日付で市場区分変更 2025年5月7日
- 太陽光・バイオマス発電に逆風-2024年度の発電所倒産・休廃業が最多を更新 2025年5月7日
- 【株式市場】日経平均は8日ぶりに反落し51円安、TOPIXは小高く9日続伸 2025年5月7日
- 大規模生産による国産SAF初供給、コスモエネルギーグループが関空発JAL便に 2025年5月7日
- 三洋化成、新規創傷治癒材「シルクエラスチンR創傷⽤シート」の薬事承認取得 2025年5月7日
- 科研製薬、新規創傷治癒材「シルクエラスチン創傷用シート」の製造販売承認取得 2025年5月7日
- インフォマートは後場もジリ高、大幅増益の四半期決算に評価高く出直り強める 2025年5月7日
- ステーキ店倒産2024年は過去最多、輸入牛肉の高騰で経営悪化、「リーズナブル」に終止符 2025年5月7日
- TOPPANエッジとPartisia、OISTで次世代認証の実証へ、顔認証と分散型IDで進化する学生証 2025年5月7日
- CRI・ミドルウェアが高値を更新、任天堂や第一興商の最新機器にミドルウェア対応 2025年5月7日
- ispace、月周回軌道投入成功、月面着陸へのカウントダウン開始 2025年5月7日
- 大林組は4日連続で最高値を更新、好決算への期待強くトランプ関税の影響が相対的に小さいとの見方 2025年5月7日
- 【株式市場】前場の日経平均は16円安だがTOPIXは小高い、米中の関税協議に期待 2025年5月7日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…