- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/5/9
- 決算発表記事情報
ソフトクリエイトHDは今期、独自開発の企業向け生成AIサービスなど拡大する見込み
(決算速報) ■業績予想は売上高、各利益とも連続で過去最高を更新へ ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)の2025年3月期の連結決算は、国内市場シェアNo.1のECサ… -
- 2025/5/9
- プレスリリース
アイデミー、素材業界に特化した新ライン「Aidemy Solutions forMaterial」を6月にリリース予定
■大阪開催「高機能素材week」で先行紹介 アイデミー<5577>(東証グロース)は、6月1日にリリース予定のAIシステム開発「Aidemy Solutions(※)」の新ラインとして、素材業界の業務を変える次世代A… -
- 2025/5/9
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
コロプラ、『異世界∞異世界』第2シーズン始動、人気アニメ6作品が順次登場
■6月1日から「ダンまちⅤ」、6月16日からは「スライム倒して300年」が登場 コロプラ<3668>(東証プライム)は5月9日、スマートフォンおよびPC向けゲーム『異世界∞異世界』において、2025年6月1日から開幕… -
- 2025/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は574円高で2日続伸、米中関税交渉への期待強く後場一段高
◆日経平均は3万7503円33銭(574円70銭高)、TOPIXは2733.49ポイント(34.77ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加して26億4904万株 5月9日(金)後場の東京株式市場は、今週末… -
- 2025/5/9
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
フリー、「freeeサイン」の無料プランで契約書ひな形98種類ダウンロード可能に
■最新法令対応の弁護士監修ひな形、Word形式で編集も自由自在 フリー<4478>(東証グロース)は5月9日、クラウド電子契約サービス「freeeサイン」において、これまで有料プラン限定だった弁護士監修の契約書等ひな… -
- 2025/5/9
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社「シナネンゼオミック」の抗菌防臭技術「NordShield BioLayr」が「鎌倉シャツ」に採用
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、抗菌剤の製造・販売を行うシナネンゼオミック(愛知県名古屋市)は、自社で取り扱う天然系抗菌剤「NordShield」シリーズの抗菌防臭技術「NordShie… -
- 2025/5/9
- 新製品&新技術NOW, 話題
話題沸騰!「ポケモン生態図鑑」の表紙デザインと本作内容が発表、1000種超のポケモンを網羅
■東京大学出身の専門家2名が執筆と描写を担当 世界中で人気を誇る「ポケットモンスター」シリーズから、公式図鑑『ポケモン生態図鑑』が2025年6月18日に発売される。同書では、野生ポケモンの生態に焦点を当て、博士(農学… -
東急・JR東日本・東京メトロ、「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ
■渋谷スクランブルスクエア第2期、2031年度完成へ 2030年度に渋谷駅および歩行者ネットワークが概成を迎え、翌年には「渋谷スクランブルスクエア第2期(中央棟・西棟)」が完成する見通しである。東急<9005>(東証… -
三菱重工が後場急反落、13時半の決算発表後に売りかさむ、市場予想を下回ったとの見方
■事業利益は前期35.6%増加、今期9.6%の増加を見込む 三菱重工業<7011>(東証プライム)は5月9日の13時30分に3月決算を発表。株価は一気に前日比マイナスとなり、14時過ぎには一時7%安の2676.5円(… -
金融庁が緊急注意喚起!インターネット証券取引で不正アクセス・取引が急増、1600億円超の被害
■4ヶ月で不正アクセス6380件、被害総額1600億円超に 金融庁は5月8日、インターネット取引サービスへの不正アクセスおよび不正取引による被害が急増している現状に対し、強く注意を喚起した。令和7年1月から4月にかけ… -
建設技術研究所が後場、上げ幅広げる、「都道府県の今年度予算『防災事業に力点』」と伝えられ注目再燃
■前12月期は受注高、売上高が過去最高、第1四半期の決算発表に期待 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は5月9日の後場、上げ幅を広げ、13時過ぎに2481円(73円高)まで上げて出直りを強めている。日本で最初… -
ジェリービーンズグループが後場24%高、韓国直輸入のスイーツ全国のセブン‐イレブンで発売、期待強まる
■売上規模3.3億円、売り切れ次第販売終了 ジェリービーンズグループ<3070>(東証グロース)は5月9日の後場寄り後に上げ幅を広げ、24%高の134円(26円高)まで上げる場面を見せて再び大きく出直っている。連結子… -
- 2025/5/9
- 新製品&新技術NOW
コメリ、愛犬とのお出掛け、介護やおもらし対策に、「Pet ami」のペット用の紙おむつがリニューアル
■2025年5月12日より全国のコメリ店舗とオンラインで発売 コメリ<8218>(東証プライム)は5月9日、オリジナルブランド「Pet ami(ペットアミ)」からリニューアルしたペット用紙おむつを2025年5月12日… -
- 2025/5/9
- プレスリリース
ミロク情報サービスグループのトライベック、DXプラットフォーム「Hirameki 7」の「経営分析プラス」に『AIレポート』機能が新登場
■生成AIが会計データと公的統計を基にした分析レポートを自動作成 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は5月9日、MJSグループのトライベッ… -
- 2025/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は549円高、週末の米中関税交渉に期待強く円安も好感
◆日経平均は3万7478円58銭(549円95銭高)、TOPIXは2738.00ポイント(39.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億8322万株 5月9日(金)前場の東京株式市場は、今週末に予定される… -
「スシロー」のFOOD&LIFE COMPANIEが上場来の高値を更新、業績予想の増額修正、増配など好感
■国内スシロー事業が好調で、海外は特に中国で業績が大幅に改善 回転ずし「スシロー」などのFOOD & LIFE COMPANIES<3563>(東証プライム)は5月9日午前10時30分に第2四半期決算と9月通期連結業… -
木徳神糧がストップ高買い気配、第1四半期は「想定を上回る利益」、株式5分割も好感
■「主力の米穀事業において(中略)米穀の取引単価が大きく上昇」 木徳神糧<2700>(東証スタンダード)は5月9日、一段と急伸し、買い気配のままストップ高の1万1020円(1500円高、16%高)に達し、値がつけば2… -
味の素が上場来の高値に迫る、「トランプ政権の関税政策による直接的な影響は軽微」
■今期の連結業績予想は事業利益13%増、当期利益71%増 味の素<2802>(東証プライム)は5月9日、大きく出直る相場となり、9%高の3290.0円(275.0円高)まで上げた後も堅調で、株式分割を考慮した実質的な… -
東邦亜鉛が一段と出直る、レアメタルのビスマス急騰とされ注目強まる
■中国が輸出停止、ただ「鉛の製錬過程で副産物として採れる」とされ脚光 東邦亜鉛<5707>(東証プライム)は5月9日、12%高の625円(65円高)まで上げた後も強い値動きを続け、一段と出直る相場になっている。今朝の… -
- 2025/5/9
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
日立システムズ、生成AI需要に対応したコンテナ型データセンター3種を発売
■機密情報管理やAI活用など多様な用途に対応、自律ロボット「ugo」も標準搭載 日立製作所<6501>(東証プライム)グループの日立システムズは5月8日、コンテナ型データセンターのラインアップをリニューアルし、3種の… -
富士フイルムHDが続伸、今期の予想営業利益を0.3%増としたが共通関税10%などの影響を想定、好感買い先行
■前3月期は営業利益19.3%増加などと好調 富士フイルムHD(富士フイルムホールディングス)<4901>(東証プライム)は5月9日、一段と出直って始まり、取引開始後は3290.0円(137.0円高)まで上げ、約3か… -
- 2025/5/9
- 決算発表記事情報
インテージホールディングス、25年6月期3Q累計大幅増益、マーケティング支援事業が好調、通期大幅増益予想据え置き
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は5月8日に25年6月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増益だった。主力のマーケティング支援(消費財・サービス)事業において既存事業が順調に伸長したほか、ドコ… -
- 2025/5/9
- 決算発表記事情報
神鋼商事、26年3月期は営業外収支改善により経常・最終増益で増配予想、指標面の割安感も評価材料
神鋼商事<8075>(東証プライム)は5月8日に25年3月期連結業績を発表した。増収ながら販管費増加などで小幅減益だった。ただし各利益は前回予想を上回って着地した。26年3月期は鋼材価格下落や販管費増加などで営業減益だ… -
- 2025/5/9
- 決算発表記事情報
クリナップ、25年3月期は大幅増益着地、原価低減と価格改定が奏功、26年3月期も増収増益予想
クリナップ<7955>(東証プライム)は5月8日に25年3月期連結業績を発表した。前回予想(24年10月31日付で下方修正)を大幅に上回り、従来の減益予想から一転して大幅増益で着地した。原価低減効果に加え、販売価格改定… -
- 2025/5/9
- 決算発表記事情報
ゼリア新薬工業、25年3月期は大幅増収増益、26年3月期は小幅減益予想も保守的
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は5月8日に25年3月期連結業績を発表した。前回予想を上回る大幅増収増益で着地した。医療用医薬品事業、コンシューマーヘルスケア事業とも順調に推移し、営業外での為替差損益改善も寄… -
- 2025/5/9
- 今日のマーケット
日経平均は403円高で始まる、NYダウは2日続伸し254ドル高
5月9日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が403円94銭高(3万7332円57銭)で始まった。円相場は1ドル145円台後半で円安となっている。 NY株式はダウが254.48ドル高(4万1368.45ドル)となり2… -
- 2025/5/9
- IR企業情報
スリー・ディー・マトリックス、米国の止血材「PuraStat」の創傷治癒材としての適応拡大申請
■消化管全体での創傷治癒適応を目指す スリー・ディー・マトリックス<7777>(東証グロース)は5月8日、米国子会社3−D Matrix Inc.が開発・販売する消化器内視鏡用止血材「PuraStat」について、消化… -
- 2025/5/9
- IR企業情報
ソニー・バンダイナムコ・Gaudiyが100億円規模の戦略的提携、エンタメ産業の未来共創へ
■ブロックチェーンや生成AIなど先端技術活用し新たなファン体験を創出 ソニーグループ<6758>(東証プライム)、バンダイナムコホールディングス<7832>(東証プライム)、Gaudiyの3社は5月8日、エンターテイ… -
- 2025/5/9
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ネットイヤーはNTTデータGへのTOBでグループ再編期待を高める
ネットイヤーグループ<3622>(東証グロース)は、前日8日に急反発し80円高の531円とストップ高して今年1月につけた年初来高値581円を意識する動きを強めた。親会社のNTTデータグループ<9613>(東証プライム)… -
- 2025/5/9
- IR企業情報
エイチームとサンリオ、新作ゲーム共同開発へ、グローバル展開視野に入れた戦略的提携
■両社の強みを生かした新コンテンツの展開に期待 エイチームホールディングス<3662>(東証プライム)の子会社であるエイチームエンターテインメントは5月8日、サンリオ<8136>(東証プライム)と新作ゲームの共同開発…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
- アステナHD傘下のマルマンH&B、「Torriden」人気のリップから待望の新製品『セルメイジング コラーゲン リップエッセンス』全国発売 2025年10月27日
- ウェルス・マネジメント、第一生命HDと資本業務提携、ホテル開発で連携強化 2025年10月27日
- 日経平均、取引時間中に史上初の5万円突破――米株高と利下げ期待で先物主導の買い加速 2025年10月27日
- 【株式市場特集】造船・舶用機器株が連騰、高市政権誕生で「経済安全保障トレード」本格化 2025年10月27日
- 【どう見るこの相場】「連立政権トレード」第2ラウンド突入、AI・造船・宇宙関連が主役交代へ 2025年10月27日
- 【主なニュース&材料】暗号資産・上方修正・株主優待・M&A・協業――企業価値向上への布石 2025年10月27日
- クリーク・アンド・リバー社、世界1100万DL突破『Obey Me!』シリーズ最新作、新ビジュアルを公式Xで発表 2025年10月27日
- JPホールディングス、「選ばれ続ける園」づくり加速、新規施設受託・業態変更で増収基調を維持 2025年10月27日
- 加賀電子、協栄産業連結で業績上振れ期待、株価は最高値圏で堅調、26年3月期は増収増益・増配見通し 2025年10月27日
- アステナホールディングス、25年11月期3Q累計大幅増益で通期利益は3回目の上振れの可能性 2025年10月27日
- クリナップ、大幅増益予想で株価上昇基調、「ファン化促進」進展と高配当・低PBRに注目 2025年10月27日
- ゼリア新薬工業、「アサコール」軸に欧州・アジア展開加速、大型投資を吸収し収益拡大へ 2025年10月27日
- エアークローゼット、アニバーサリークルーズと業務提携、クルージング向けドレスレンタルを開始 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















