- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/8/23
- IR企業情報
エーザイ、「レケンビ」、英国において早期アルツハイマー病治療剤として承認を取得
■アルツハイマー病の根本原因を標的とする薬剤として欧州で初承認 エーザイ<4523>(東証プライム)とバイオジェン(Nasdaq:BIIB、本社:米国マサチューセッツ州ケンブリッジ)は8月22日、抗アミロイドβモノク… -
- 2024/8/22
- IR企業情報
建設技術研究所が決算説明会の「質疑応答集」と「日経IR・個人投資家フェア」会社説明会資料を開示
■「質疑応答集」では17項目の質問に各々回答 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は8月22日の15時、2024年8月20日に開催した第2四半期決算(2024年1~6月・連結)説明会の「質疑応答集」と、「日経I… -
- 2024/8/22
- この一冊
【この一冊】仕事が速くなる「ショートカットキー事典」、7年連続売上No.1を誇る改訂版
■キーボードイラストで分かりやすい!時短の秘訣を公開 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループのインプレスは、7年連続で売上No.1を記録している「ショートカットキー事典」の最新刊『できるポ… -
プロパティマネジメント業界、紙の帳票類が抱える深刻な問題=インフォマート調べ
【プロパティマネジメント業界で働く274名へ調査】 インフォマート<2492>(東証プライム)は、プロパティマネジメント業界(不動産に関する管理・運用を行う業務)におけるバックオフィスの課題に関する調査を実施した。調… -
- 2024/8/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は259円高、後場は一進一退だが反発、2日ぶりに3万8000円台を回復
◆日経平均は3万8211円01銭(259円21銭高)、TOPIXは2671.40ポイント(6.54ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億4022万株 8月22日(木)後場の東京株式市場は、出来高がいま一つ低… -
ゼリア新薬が年初来の高値に迫る、業績好調で8月初の下げを完全に回復
■第1四半期は営業利益33%増加、回復力の強い銘柄として注目 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は8月22日、2256円(48円高)まで上げて約3週間ぶりに直近の高値を更新し、後場も2240円前後で堅調に推移… -
キリングループと三菱重工、トラック荷積み・荷降ろしの自動化で2024年問題に挑む
■無人フォークリフトで荷役作業を効率化、労働環境改善へ 「ピッキング」「入出庫」「トラック荷積み・荷降ろし」3領域で自律化・知能化 キリンホールディングス<2503>(東証プライム)グループのキリンビバレッジとキリ… -
ベステラの株価が一段と回復、業績好調な上、原発の「デブリ取り出し」を受け工事進展への期待も強まる
■今期は期首から潤沢な受注残高がある状況、新規客先の獲得も進む ベステラ<1433>(東証プライム)は8月22日、3日続伸基調となり、後場は一段と強含んで14時前には893円(13円高)まで上げ、本日の現在高。日経平… -
- 2024/8/22
- 新製品&新技術NOW
マクロミル、セルフ型オンラインインタビュー「Interview Zero」提供開始
■最短即日・低価格で消費者インタビューが可能に マクロミル<3978>(東証プライム)は8月22日、セルフ型のオンラインインタビュープラットフォーム「Interview Zero」の提供を開始したと発表。国内最大規模… -
【東京商工リサーチ調べ】コスト高騰深刻化、企業の9割が価格改定に苦慮、運輸業は最底辺
■円安と物価高でコスト上昇、企業の過半数が1割超のコストアップを報告 企業の52.0%が、昨年1月と比較して1割超のコスト増加を経験している。東京商工リサーチ(TSR)の調査によれば、円安や物価高が企業活動に影響を与… -
弁護士ドットコムが大幅反発、NECと自治体向け「契約書等デジタル化における運用・管理支援」で協業開始
■自治体の契約書電子化を支援する新サービス連携 弁護士ドットコム<6027>(東証グロース)は8月22日、225円高(6.64%高)の3615円(12時45分)まで上げて大幅反発している。同社はNEC(日本電気)<6… -
ウエストHDが回復相場の高値に進む、8月期末配当を増額修正、出直り強める
■1株65円の予定(前回予想比10円増)に、権利付最終日は8月28日 ウエストHD(ウエストホールディングス)<1407>(東証スタンダード)は8月22日午前10時に今8月期末配当の増額修正を発表。株価は午前11時に… -
- 2024/8/22
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は239円高、NY株の反発など受け幅広く買われる
◆日経平均は3万8190円85銭(239円05銭高)、TOPIXは2666.92ポイント(2.06ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億6328万株 8月22日(木)前場の東京株式市場は、NY株の反発などを受… -
- 2024/8/22
- IR企業情報
日本製鉄、豪州Blackwater炭鉱の権益20%取得し高品質製鉄用原料炭の長期安定調達を確保
■原料権益確保で連結収益構造の強化を目指す 日本製鉄<5401>(東証プライム)は8月22日、豪州ホワイトヘイブン社が保有するクイーンズランド州ブラックウォーター炭鉱の権益20%を取得し、製鉄用原料炭の長期オフテイク… -
システナが高値を更新、自社株買いを満額取得し完了、新たな自社株買いと取得株式の消却も発表し好感される
■消却は9月20日付で2500万株(発行式数の5.54%) システナ<2317>(東証プライム)は8月22日、一段高となり、午前10時過ぎに7%高の398円(27円高)まで上げた後も390円台で売買され、2日ぶりに年… -
- 2024/8/22
- IR企業情報
シーアールイー、インドネシアに大型物流施設を竣工、環境配慮型施設で事業拡大
■日本企業がインドネシアの物流インフラ整備に貢献 シーアールイー<3458>(東証プライム)は8月21日、同社の連結子会社であるCRE Asia Pte. Ltd.が出資するCella Management Pte.… -
SBIレオスひふみがストップ高、9月末に株式8分割、未定だった配当も大幅増配
■値がつけば一気に上場来の高値を更新することに SBIレオスひふみ<165A>(東証グロース)は8月22日、気配値のままストップ高の1344円(300円高、29%高)に達し、午前10時30分を回っても買い気配で推移し… -
メルカリの出直り続く、今期も連続最高益を見込み、投資ファンドの保有も思惑要因に
■3日続伸し8月初旬の下げを完全に回復 メルカリ<4385>(東証プライム)は8月22日、3日続伸基調となり、午前10時にかけて6%高の2352.0円(142.0円高)まで上げ、7月30日以来の2300円台を回復。出… -
さくらインターネットが値上がり率1位、レンタルサーバ拡大の新方式など好感、16%高
■「さくらのレンタルサーバ取次店制度」設立など発表し注目強まる さくらインターネット<3778>(東証プライム)は8月22日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は16%高の4055円(570円高)まで上げ、午前9時30… -
JTは再び出直って始まる、米4位のたばこ会社VGR社の買収で合意、買い材料視
■総額約24億米ドル(約3780億円)で100%子会社を目指す JT(日本たばこ産業)<2914>(東証プライム)は8月22日、4159円(52円高)で始まった後4190円と上値を追い、再び出直りを強める始まりとなっ… -
- 2024/8/22
- 今日のマーケット
日経平均は81円高で始まる、NY株はダウ55ドル高など主要指数が小反発
8月22日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が81円98銭高(3万8033円78銭)で始まった。為替は1ドル145円台に入り円高となっている。 NY株式はダウが55.52ドル高(4万890.49ドル)と反発し、S&… -
- 2024/8/22
- IR企業情報
イワキ、福島県三春工場に新工場建設へ、総投資額は約23億円、2026年3月の竣工予定
■生産能力増強とサステナブルな生産体制構築目指す ケミカルポンプをはじめとする各種流体制御機器の開発・製造・販売するイワキ<6237>(東証プライム)は8月21日、福島県田村郡三春町にある三春工場の敷地内に新工場を建… -
ディーエムソリューションズ、DM発送代行の受注拡大へ、4億円を投じ生産能力増強
■大型案件受注への対応力強化、収益性向上も期待 ディーエムソリューションズ<6549>(東証スタンダード)は8月21日、ダイレクトメール発送代行サービスの受注増加に対応するため、定形外自動封入封緘機1台とラッピングシ… -
ファンペップ、抗体誘導ペプチドの新規製剤技術で動物試験で目標を達成、後期フェーズへ
■POP BIOのSNAPプラットフォーム技術を活用、更なる治療薬開発へ期待 ファンペップ<4881>(東証グロース)は8月21日、抗体誘導ペプチドの新規製剤技術として、POP BIOのSNAPプラットフォーム技術を… -
【どう見るこの株】ロゴスHDは大幅増益業績・高配当を手掛かりに割安直近IPO株買いの仕切り直しへ
■ラピダスの次世代半導体工場建設が追い風 ロゴスホールディングス(ロゴスHD)<205A>(東証グロース)は、8月5日につけた2番底2040円からのリバウンド幅を拡大させている。同社株は、今年6月28日に新規株式公開… -
- 2024/8/22
- プレスリリース
山善、協働ロボットトライアル施設を新設、人手不足解消に向けた取り組み
■3DプリンタやAI機能も搭載、高度なテストが可能 ものづくり商社大手の山善<8051>(東証プライム)は、協働ロボットの試運転施設「協働ロボットテストラボ」を新大阪駅近くに開所(8月22日)すると発表。深刻化する製… -
- 2024/8/21
- プレスリリース
エスプール、⾃治体職員向けコミュニティ「環境みらい会議」の掲示板機能をリリース
■自治体の垣根を越えて情報共有できる掲示板を開設 エスプール<2471>(東証プライム)は8月21日、温暖化対策に取り組む⾃治体職員向けコミュニティ「環境みらい会議」のサイトにおいて、掲示板機能をリリースしたと発表。… -
- 2024/8/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は111円安で反落、主力株の戻り強く後場一時36円安まで持ち直す
◆日経平均は3万7951円80銭(111円12銭安)、TOPIXは2664.86ポイント(5.68ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は少な目で13億9035万株 8月21日(水)後場の東京株式市場は、前場の円高… -
【話題】ベビーカレンダー、夏生まれの赤ちゃんに人気の名は?「マリンネーム」が急上昇!
■「7月生まれベビーの名付けトレンド」調査結果発表 ベビーカレンダー<7363>(東証グロース)は8月20日、2024年7月生まれの赤ちゃん7,914名を対象に実施した「7月生まれベビーの名付けトレンド」調査の結果を… -
IBJ、行政・自治体への結婚支援実績130件超、結婚カップルを創出し人口減少問題への解決を目指す
■行政・自治体向け結婚支援サイトをリニューアルオープン IBJ<6071>(東証プライム)は、地域の人口減少問題解決を目的に、行政・自治体向けの結婚支援サイトをリニューアルオープンした。これまでに130件以上の結婚支…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…