- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/3/18
- IR企業情報
ACSL、茨城県境町とドローン活用した包括連携協定締結、下水道点検、災害対応、物流などの分野で連携
■先進的自治体と連携し、防犯・見守りや子供教育など活動範囲を拡大 ACSL<6232>(東証グロース)は3月14日、茨城県境町と包括連携協定を3月24日に締結する予定だと発表した。同社は産業分野における省人化・無人化… -
- 2025/3/18
- IR企業情報
物語コーポレーション、米国鉄板焼き市場で展開するSHOGUNグループを子会社化
■日本食市場の成長を見据えた戦略的買収 物語コーポレーション<3097>(東証プライム)は3月17日、米国子会社のStorytellers USA, Inc.を通じて、米国で外食事業を展開する「SHOGUNグループ」… -
- 2025/3/18
- IR企業情報
サイネックス、株主優待を拡充、継続保有者へのQUOカード支給額倍増
■500株以上1年継続保有が条件に サイネックス<2376>(東証スタンダード)は3月17日、会社法第370条による決議により株主優待制度の変更を決定したと発表。この変更は中長期的に同社株式を保有する株主の増加を目的… -
- 2025/3/18
- IR企業情報
錢高組、名古屋証券取引所メイン市場への上場承認を発表
■東海地区進出強化へ名証メイン市場上場を決定 錢高組<1811>(東証スタンダード)は3月17日、名古屋証券取引所メイン市場への上場承認を取得したことを発表した。同社はすでに東京証券取引所スタンダード市場に上場してお… -
- 2025/3/17
- コラム
【市場急変の実態】「トランプ・トレード」から「トランプ・ショック」へ
■「トランプ・ショック」で市場大揺れ 「トランプ・トレード」として期待を集めた市場の流れが「トランプ・ショック」へと一変し、投資家の間に動揺が広がっている。3月13日の米国市場では、S&P500種株価指数が今年2月の… -
- 2025/3/17
- その他・経済
価格転嫁率40.6%、消費者離れと取引先反発の懸念で1年前と同水準
■川下産業ほど転嫁率は低く、医療・福祉分野では14.4%と深刻 帝国データバンクが実施した「価格転嫁に関する実態調査」によると、仕入れコスト上昇分に対する価格転嫁率は40.6%となった。前回調査から4.3ポイント低下… -
- 2025/3/17
- プレスリリース
シナネンHD、グループオウンドメディア「&You!(えんゆうブログ)」公開
■グループ企業の取り組みや従業員のリアルな声を発信 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は17日に、グループ企業の取り組みや働く従業員の姿を広く発信するオウンドメディア「&You!(えんゆうブログ)」… -
- 2025/3/17
- プレスリリース
アスカネットの「マイブック」今年で25周年!、フォトブックやグッズを手に取って見られるリアルイベント「マイブックギャラリーin東京」を4月に開催
■お子さまやペット、結婚式などの思い出を1冊からフォトブックなどに制作 国内最大級のフォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開するアスカネット<2438>(東証グロース)は、今年で「マイブック」が25周… -
- 2025/3/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は343円高、2日続伸、中東情勢など受け重工3銘柄など一段高
◆日経平均は3万7396円52銭(343円42銭高)、TOPIXは2748.12ポイント(32.27ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億8312万株 3月17日(月)後場の東京株式市場は、米トランプ大統領… -
- 2025/3/17
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの100%子会社サラダカフェ、サラダショップ|Salad Cafeの3月新商品、春の訪れを感じる食材「筍」を使ったサラダを期間限定販売
■サラダショップで3月の新商品として旬の食材「たけのこ」を使ったサラダを2品展開 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェ(所在地:大阪府吹田市)は3月17日、百貨店やショッピ… -
加賀電子の値動き後場一段と強まる、大阪万博に小型EVバス納入、欧州の投資家も注目の様子
■AI電力削減ソリューションなど環境・ESGへの取組が目立つ 加賀電子<8154>(東証プライム)は3月17日の後場、一段と強い値動きの相場となり、13時半にかけて2788円(33円高)をつけて出直りを強めている。2… -
- 2025/3/17
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールグローカル、長崎県および対馬市へ立地の申し入れを実施、全国22か所目、初の離島自治体にシェアード型BPOセンターを開設
■長崎県対馬市をはじめ複数自治体との連携を視野に、業務効率化を推進 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で広域行政BPOサービスを提供するエスプールグローカル(本社:東京都千代田区)は3月17日、長崎県およ… -
JPホールディングスが戻り高値に進む、この3月末から株主優待を開始、株価堅調なためシビレを切らした買いもある様子
■子育て支援の最大手、2月下旬には業績予想の増額修正も発表 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は3月17日の後場寄り後に6%高の716円(40円高)をつけ、続伸一段高となって2024年11月以来の700… -
- 2025/3/17
- プレスリリース
ミロク情報サービス、クラウド給与明細参照システム『Edge Tracker 給与明細参照』、「個人住民税特別徴収税額通知書」の従業員への配信に対応
■仕分け・封入等通知書発送に係る時間とコストを削減、業務効率化と従業員の利便性向上を実現 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は3月17日、… -
- 2025/3/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は422円高、NYダウ大幅反発や中東情勢など材料視
◆日経平均は3万7475円24銭(422円14銭高)、TOPIXは2747.62ポイント(31.77ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億2344万株 3月17日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウ大… -
バリューゴルフは一時ストップ高、株主優待の「保有期間」を撤廃、「保有株数」も緩和、好感買い集中
■1月決算は営業利益が黒字化し今期99%増を見込む バリューゴルフ<3931>(東証グロース)は3月17日、買い気配で始まった後ストップ高の1319円(300円高、29%高)で始値をつけ、その後も1300円をはさんで… -
日清オイリオGが出直り強める、諸物価高のなか株主優待の「オイリオギフト」狙う買いも
■4月から価格改定を予定、コスト高吸収も期待 日清オイリオG(日清オイリオグループ)<2602>(東証プライム)は3月17日、再び出直りを強める相場となり、約1か月ぶりに4900円(60円高)台に乗って出直りを強めて… -
- 2025/3/17
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングス、25年3月期増収増益予想、第一生命との提携で資本強化、さらなる成長を加速
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2025/3/17
- 株式投資News
ソフトクリエイトホールディングスは調整一巡し再上昇へ、EC・ITソリューションが成長加速、25年3月期増収増益予想
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大を推進している。25年3月期は増収増益予想としている。ECソリュー… -
- 2025/3/17
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングス、NTTドコモとのシナジー加速、成長戦略で新たな価値創出、25年6月期は大幅増益予想
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
- 2025/3/17
- アナリスト銘柄分析
フライトソリューションズ、キャッシュレス化の追い風を受け、新サービスTapionが市場拡大へ、26年3月期収益回復期待
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)はマルチ決済装置などの電子決済ソリューションを主力として、システム開発やECサイト構築なども展開している。25年3月期(非連結決算に移行)は減収・赤字予想としてい… -
DMG森精機が高値に迫る、米特使がロシアで長時間待たせたとされ「停戦」遠のくとの見方
■このところEUの軍備増強方針を受けて動意強める DMG森精機<6141>(東証プライム)は3月17日、出直りを強めて始まり、午前10時にかけて5%高の3447.0円(175.0円高)まで上げ、今年に入っての高値35… -
- 2025/3/17
- 決算発表記事情報
マーチャント・バンカーズは25年10月期1Q営業黒字転換、通期も大幅な営業・経常増益を見込む
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は3月14日に25年10月期第1四半期連結業績を発表した。賃貸用不動産1物件の売却などにより、大幅増収で営業利益は黒字転換した。そして通期大幅営業・経常増益予想を… -
- 2025/3/17
- 決算発表記事情報
ラバブルマーケティンググループは25年10月期1Q減益も通期増収増益予想据え置き、SNSマーケティング事業が好調
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は、3月14日に25年10月期第1四半期連結業績を発表した。積極的なM&Aに伴う原価・販管費の増加で減益だったが、売上面は大幅増収で過去最高だった。そして通期の… -
群馬銀行と第四北越FGが一段高、「経営統合を含めた経営戦略について検討」とされ買い先行
■第四北越FGは業績予想と配当予想の増額修正も発表 群馬銀行<8334>(東証プライム)は3月17日、一段高で始まり、取引開始後は1237.0円(26.0円高)まで上げて2000年以降の高値を更新し、第四北越FG(第… -
三菱重など重工3銘柄が一段高で始まる、米軍がフーシ派を攻撃と伝えられ注目再燃の様子
■防衛株として買う様子、三菱重と川崎重は高値を更新 三菱重工業<7011>(東証プライム)は3月17日、一段高で始まり、取引開始後は2700円台(144円高)に乗って約1週間ぶりに高値を更新している。中東海域で船舶テ… -
- 2025/3/17
- 今日のマーケット
日経平均は400円高で始まる、NY株はダウ674ドル高など主要指数が大幅反発
3月17日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が400円73銭高(3万7453円83銭)で始まった。為替は1ドル148円台後半で円高となっている。 NY株式はダウが674.62ドル高(4万1488.19ドル)と5日ぶ… -
- 2025/3/17
- 特集
【株式市場特集】社名変更ラッシュ!31社の変革カウントダウン、注目はバリュー株
■名変更会社の局地戦相場の待ち伏せ買いも一考余地 今年4月1日以降、来年4月1日まで社名変更を予定している会社は、31銘柄を数える。そのなかには、社名変更を前に今期業績を下方修正したアゲインストな銘柄も含まれるが、多… -
- 2025/3/17
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】トランプ・ショックからの脱却!市場を熱狂させる「社名変更」マジック
■あの銘柄が生まれ変わる!市場を揺るがす社名変更、次なる主役は? 「トランプ・トレード」が、「トランプ・ショック」に急変したと世界中の投資家の足に震えが起きたに違いない。前週13日の米国市場では、S&P500種株価指… -
- 2025/3/17
- 新製品&新技術NOW
北國銀行、次期コアバンキングにマルチLLM導入へ、AI活用で開発効率を大幅向上
■旧プログラムの自動変換・仕様書からのコード生成をAIが実現 北國フィナンシャルホールディングス<7381>(東証プライム)と北國銀行は3月14日、次期コアバンキングプロジェクトの開発効率向上を目的に、マルチLLM(…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【ワールドシリーズ開幕】ロサンゼルス・ドジャース快勝、山本由伸が2戦連続完投勝利、「スポーツ経済圏」拡大へ 2025年10月26日
- JAXA、H3ロケット7号機打ち上げ成功――5連続成功で信頼確立、宇宙輸送ビジネス始動へ 2025年10月26日
- 日本シリーズ2025開幕!阪神が逆転勝ちで先手、1000億円超の経済波及に注目 2025年10月26日
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















