- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/6/6
- 株式投資ニュース
JSHが急反発、精神障がい者雇用農園拡大で今期大幅増益予想
■就労受入数26%増、区画数32%増と事業拡大余地大 JSH<150A>(東証グロ-ス)は6月6日、41円高(6.88%高)の637円(12時50分)まで上げて急反発している。同社の精神障がい者雇用事業が拡大基調にあ… -
- 2024/6/6
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は351円高、米でS&P500やNASDAQの最高値など好感
◆日経平均は3万8841円75銭(351円58銭高)、TOPIXは2764.93ポイント(16.71ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億7371万株 6月6日(木)前場の東京株式市場は、米国でS&P500種… -
- 2024/6/6
- 新規上場(IPO)銘柄, 株式投資ニュース
上場2日目のアストロスケールHD反落、「グロース株」への資金シフトが一因の見方
■JAXA(宇宙航空研究開発機構)はじめ英、仏のプロジェクトでミッションを遂行 6月5日新規上場となったアストロスケールHD(アストロスケールホールディングス)<186A>(東証グロース)は6日、朝寄り直後の1445… -
- 2024/6/6
- プレスリリース
OKI、海面から海底まで海中を常時監視、音で船舶や生物を識別する新技術開発
■海洋環境の把握や海上輸送の安全確保に貢献 OKI<6703>(東証プライム)は6月6日、JSTの経済安全保障重要技術育成プログラムにおける「海面から海底に至る空間の常時監視技術と海中音源自動識別技術の開発」を受託し… -
「Yahoo!検索」で商品レビューの要約がAIで自動表示!良い点と悪い点が一目でわかる「レビューAI要約」機能がリリース
■家電、ファッション、グルメなど商品の購入検討がよりスムーズに LINEヤフー<4689>(東証プライム)は6月6日、「Yahoo!検索」において、商品の検索結果に取扱いストアや商品スペックを直接表示する「統合コマー… -
- 2024/6/6
- 話題
アサヒビール、創業90周年を迎えるニッカウヰスキーの洋酒事業を強化
■60億円の設備投資と記念商品で90年の歴史を祝う ニッカウヰスキーの創業90周年を機に、アサヒグループホールディングス<2502>(東証プライム)グループのアサヒビールとニッカウヰスキーは洋酒事業の強化に乗り出す。… -
DOWAホールディングスの反発目立つ、経産省が銅の権益確保やリサイクル推進とされ連想波及
■大手証券が目標株価を1800円引き上げたと伝えられ買い安心感 DOWAホールディングス<5714>(東証プライム)は6月6日、反発相場となり、午前10時過ぎに5%高の5923円(303円高)まで上げて昨6日の580… -
- 2024/6/6
- 株式投資ニュース
ファンペップが急騰、大阪大学と抗体誘導ペプチド「FPP004X」の独占ライセンス契約を締結
■アレルゲン特異的免疫療法に新たな可能性、花粉症治療薬開発へ ファンペップ<4881>(東証グロース)は6月6日、25円高(16.03%高)の181円(9時37分)まで上げて急騰している。同社は6月5日、国立大学法人… -
- 2024/6/6
- 株式投資ニュース
カラダノートがストップ高、大和ハウス工業と業務提携、オンライン完結型サービス「かぞくのおうち」を全国展開
■子育て世代のニーズに合致した住宅を提供 カラダノート<4014>(東証グロース)は6月6日、100円高(18.52%高)の640円とストップ高している。同社は6月5日、大和ハウス工業<1925>(東証プライム)と住… -
ソフトバンクGが高値を更新、「米アクティビストのエリオットが自社株買い要請」と伝えられる
■2020年に続き2度目の株式取得・要請とされ注目強まる ソフトバンクG(ソフトバンクグループ)<9984>(東証プライム)は6月6日、一段高となり、5%高の9929円(509円高)まで上げた後も堅調で2か月半ぶりに… -
日本電子が出直り強める、無酸素環境で生きる新規バクテリアの培養に成功、注目続く
■地球環境の保全や地球資源の効率的な利用に期待 日本電子<6951>(東証プライム)は6月6日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後は7%高の7120円(462円高)まで上げ、約3週間前につけた年初来の高値7546円… -
- 2024/6/6
- 材料でみる株価
日本マイクロニクスが急反発、米半導体・AI関連株の上げを受け注目再燃、業績好調
■NY株はNASDAQ総合指数とS&P500種が共に最高値を更新 日本マイクロニクス<6871>(東証プライム)は6月6日、買い気配のあと5%高の5920円(290円高)で始まり、急反発となっている。半導体検査のプロ… -
- 2024/6/6
- 今日のマーケット
日経平均は351円高で始まる、NY株は全面高、S&P500とNASDAQは最高値を更新
6月6日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が351円49銭高(3万8841円66銭)で始まった。 NY株式は主要指数が全面高となり、ダウは96.04ドル高(3万8807.33ドル)と2日続伸。S&P500種とNAS… -
- 2024/6/6
- IR企業情報
ニーズウェル、日本政策金融公庫のRPAシナリオ新規作成及び改修案件を落札
■RPAシナリオ作成支援案件に続く、シナリオの新規作成及び改修 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は6月5日、日本政策金融公庫の一般競争入札案件「RPA(WinActor)シナリオの新規作成及び改修に係る業務委… -
- 2024/6/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】JSHは精神障がい者雇用拡大で大幅増益見込み、上場来高値奪回へ再々チャレンジ
■新農園オープンを先取り連続大幅増益業績を手掛かりに押し目買い一考余地 JSH<150A>(東証グロ-ス)は、前日5日に11円安の596円と変わらずを含めて3営業日続落して引けた。東証グロース市場指数が、9.93ポイ… -
- 2024/6/6
- IR企業情報
さくらインターネット、GPUサーバー投資拡大のため新株式発行を決議、調達資金は約188億円
■国内外の機関投資家を対象 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は、6月5日の取締役会で、新株式発行による資金調達を決議したと発表。国内外の機関投資家を対象に、普通株式427万株を公募増資で発行する。調達… -
- 2024/6/6
- IR企業情報
オーエムツーネットワーク、マイメディアを子会社化、業務システム効率化でさらなる成長を目指す
■650株の株式を取得し、議決権所有割合92.9%に オーエムツーネットワーク<7614>(東証スタンダード)は6月5日、取締役会にてマイメディアの株式を取得し、子会社化することを決議したと発表。 マイメディアは… -
- 2024/6/6
- IR企業情報
ポプラ、投資有価証券売却益6000万円を計上、政策保有株式の縮減と資産活用の一環
■2025年2月期第2四半期に特別利益として計上予定 ポプラ<7601>(東証スタンダード)は6月5日、保有する投資有価証券の一部を売却したことにより、6000万円の投資有価証券売却益(特別利益)を計上したと発表。売… -
- 2024/6/6
- IR企業情報
ファンペップ、大阪大学と抗体誘導ペプチド「FPP004X」の独占ライセンス契約を締結
■アレルゲン特異的免疫療法に新たな可能性、花粉症治療薬開発へ ファンペップ<4881>(東証グロース)は6月5日、国立大学法人大阪大学との間で、抗体誘導ペプチド「FPP004X」の共有特許に関する独占ライセンス契約を… -
- 2024/6/6
- プレスリリース
大和ハウス工業とカラダノートが業務提携、「かぞくのおうち」で子育て世代の住宅探しをサポート
■家族の健康と笑顔を支える、新サービス誕生 カラダノート<4014>(東証グロース)と大和ハウス工業<1925>(東証プライム)は6月5日、住宅領域における業務提携を発表した。この提携により、子育て世代の家づくりをサ… -
メディシノバ、米国でMN-166(イブジラスト)の様々な悪性腫瘍の転移予防を対象とする特許を取得
■進行性多発性硬化症やALSの治療薬としても開発中 メディシノバ<4875>(東証スタンダード)(外国株)は6月5日、同社の主力開発品であるMN-166(イブジラスト)による様々な固形腫瘍の転移予防に関する新たな特許… -
センコーGHD、災害時の物流を支える新造船「扇望丸」8月就航!鉄道網寸断時も安心の貨物輸送
■12フィートコンテナ80個積載、迅速な物資輸送を実現 センコーグループホールディングス(センコーGHD)<9069>(東証プライム)と日本貨物鉄道(JR貨物)は、6月5日に新造船「扇望丸」の進水式を行ったと発表。同… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
エスプール、栃木県さくら市とゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携協定を締結
■全国で15件目、栃木県では2件目の連携 エスプール<2471>(東証プライム)は6月5日、栃木県さくら市(市長:花塚 隆志)と包括的連携協定を締結し、同市の地域資源を活用したゼロカーボンシティへの取り組みを開始する… -
- 2024/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は347円安で2日続落、日米の景況感を瀬踏みする様子で後場も重く個別物色
◆日経平均は3万8490円17銭(347円29銭安)、TOPIXは2748.22ポイント(39.26ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億1743万株 6月5日(水)後場の東京株式市場は、認証不正に揺れる自… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
レシップ、路線バス乗務員不足解消に貢献、路線バス乗務員支援システムに日本語・英語の音声案内を追加
■運転しやすい環境を提供し、外国人ドライバーの活躍も促進 レシップホールディングス<7213>(東証プライム)グループのレシップは6月5日、路線バス乗務員向け運行支援システム「LIVU」に、日本語と英語の音声案内機能… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
三井住友建設、上下水道不要で災害時も利用可能な水循環式バイオトイレ「SMilet」を開発
■快適なトイレ環境で地域防災と建設現場の労働環境を改善 三井住友建設<1821>(東証プライム)は6月5日、上下水道への接続が不要で災害時にも利用可能な水循環式バイオトイレ「SMilet(スマイレット)」を開発したと… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
ケンタッキーフライドチキン全店でストロー不要の「ドリンキングリッド」導入へ、プラスチック使用量6割削減へ
■2023年4月から先行テスト実施、好評につき全店導入決定 日本KFCホールディングス<9873>(東証スタンダード)グループのケンタッキーフライドチキン(KFC)は6月5日、2024年12月末までに全店舗でストロー… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
出光興産、京都大学発スタートアップSymbiobeと協業、光合成微生物の大量培養技術を確立へ
■西部石油にバイオ実証設備導入、温室効果ガス削減目指す 出光興産<5019>(東証プライム)は6月5日、京都大学発のスタートアップであるSymbiobeと、バイオ・ライフ分野における新規事業創出と協業に向けた基本合意… -
- 2024/6/5
- 材料でみる株価
i‐plugが後場一段高、新卒の「就活」長期化の傾向とされ「OfferBox」への需要拡大など期待
■学生と企業をつなぐサービス、6月1日の採用面接解禁を受け注目強まる i‐plug<4177>(東証グロース)は6月5日の後場、一段高の場面を見せ、一時17%高の1631円(231円高)まで上げて約半月ぶりに年初来の… -
- 2024/6/5
- プレスリリース
日本空港ビルデング、羽田空港にランプバス配車システム「RBAS」導入で待ち時間削減
■定時運航率向上と利便性向上に貢献 日本空港ビルデング<9706>(東証プライム)は、2024年5月から、羽田空港国内線・国際線のランプバス遅延による顧客の待ち時間を削減し、定時運航率の向上を図るため、ランプバス配車…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
- 大塚HDが一段と出直る、米国で輸液事業会社の持分を取得、供給体制を強化 2025年5月2日
- 【株式市場】前場の日経平均は253円高、NYダウ8日続伸や円安進行など好感 2025年5月2日
- ヤマトHDが年初来高値を更新、3月決算の営業利益など予想を4、5割も上回り注目再燃 2025年5月2日
- AOKIホールディングスが急伸、業績・配当予想の増額修正を好感、「フレッシャーズ」好調 2025年5月2日
- 日経平均500円高、1ドル145円台の円安や中国が米国と協議の可能性など受け7日続伸基調 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…