- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/4/8
- 業績でみる株価
キユーピーが急伸、買い気配のまま2018年以来の高値に進む、業績予想を大幅に増額修正、収益改善
■通期の予想営業利益は従来予想を21.6%上回る見込みに キユーピー<2809>(東証プライム)は4月8日、買い気配で始まり、気配値のまま年初来の高値2881.5円(2024年3月27日)を抜いて2018年以来の29… -
- 2024/4/8
- 今日のマーケット
日経平均は399円高で始まる、NY株はダウ307ドル高、NASDAQなど全般反発
4月8日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が399円90銭高(3万9391円98銭)で始まった。 前週末のNY株式は全般反発しダウは307.06ドル高(3万8904.04ドル)。半導体株指数SOXも反発。 CM… -
- 2024/4/8
- IR企業情報
QPS研究所、内閣府の大型プロジェクト「小型SAR衛星コンステレーション実証事業」を落札
■内閣府発注の大型プロジェクトを15億3800万円で落札 QPS研究所<5595>(東証グロース)は4月5日、令和6年度の小型SAR衛星コンステレーションの利用拡大に向けた実証(その1)を落札したと発表。このプロジェ… -
- 2024/4/8
- 特集
【株式市場特集】株式投資もショッピングも安物買いのお買い得を期待して100円ショップ株とリユース株をマーク
■節約志向が市場を動かす? 日本の消費者は、節約志向と低価格志向を持続しており、これが市場に影響を与えている。岸田文雄首相は、「賃上げと物価の好循環」を掲げ、定額減税を加えた経済政策を推進しているが、物価上昇の圧力は… -
- 2024/4/8
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】急落と反発の狭間で:市場の需給とファンダメンタルズのせめぎ合い
■投資家の心理を揺さぶる相場の波 日米の高速エレベーター相場は、日替わりで上り下りと忙しい。とくに史上最高値水準にいるタワーマンション相場の下りは、加速度も重力も半端ではない。新年度相場入り直後の4月第1週は、日経平… -
- 2024/4/8
- プレスリリース
住友林業、豪州ブリスベンで賃貸用集合住宅(BTR)開発事業に初進出
■ESG不動産開発の推進で社会・環境問題解決に貢献 住友林業<1911>(東証プライム)の100%子会社Sumitomo Forestry Australia Pty Ltd.(ビクトリア州メルボルン:SFAU)は3… -
- 2024/4/8
- IR企業情報
FVC、独自の磁界式センサーとAIを活用して目に見えないものを見えるようにしていくHenry Monitorに投資
■農地や金属部品の分析検査を高速・非破壊で実現 フューチャーベンチャーキャピタル(FVC)<8462>(東証スタンダード)は4月5日、長野県と連携し、県内金融機関等と共同で設立した「信州スタートアップ・承継支援投資事… -
- 2024/4/8
- プレスリリース
双日、丸紅、商船三井など4社、インドネシアでアジア初のプロジェクト「ジャワ1 LNG火力発電所」の商業運転開始
■首都ジャカルタ近郊で約430万世帯の電力需要を賄い、CO2排出量削減にも貢献 双日<2768>(東証プライム)は4月5日、インドネシア国営石油・ガス会社PT.Pertamina(プルタミナ)、丸紅<8002>(東証… -
- 2024/4/8
- プレスリリース
積水化学工業など3社が共同で浮体式ペロブスカイト太陽電池の実証実験を開始
■水上設置の課題克服へ、軽量性と柔軟性を活かした新技術 積水化学工業<4204>(東証プライム)、エム・エムブリッジ、恒栄電設の3社は4月5日、東京都北区にて浮体式ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験を開始したと発表… -
ヤマハ、AIが車室を音楽ホールに変える、車種・楽曲・好みに合わせた音響を自動調整
■室音響最適化技術「Music:AI」を開発 ヤマハ<7951>(東証プライム)は4月5日、AIを活用した車室音響の最適化技術「Music:AI」を開発したと発表。この技術は、2025年に市場投入予定のハイエンドアン… -
- 2024/4/5
- その他・経済
【東京商工リサーチ】ラーメン店の倒産が過去最多を記録、原材料費高騰と光熱費上昇で
■コスト高で倒産件数が急増 2023年度(2023年4月~2024年3月)のラーメン店の倒産が63件に達し、過去最多を更新したことが東京商工リサーチの調査で明らかになった。これは前年度の2.7倍にあたり、2013年度… -
- 2024/4/5
- プレスリリース
三菱電機、配電用変圧器事業を日立産機システムに譲渡、FAシステム事業の拡大に注力
■エネルギー効率向上と環境負荷低減を目指す事業統合 三菱電機<6503>(東証プライム)は4月5日、配電用変圧器事業を日立産機システムに譲渡すると発表。今回の事業譲渡は、両社の事業統合により、エネルギー効率の向上と環… -
- 2024/4/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は781円安で大幅反落、後場は円高一服だがイスラエルとイランの緊張など警戒
◆日経平均は3万8992円08銭(781円06銭安)、TOPIXは2702.62ポイント(29.38ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億2633万株 4月5日(金)後場の東京株式市場は、前場の円高が鈍化し… -
アルインコが年初来の高値を更新、中期計画で「累進配当」を実施、新型足場「アルバトロス」の旺盛な需要に対応
■PBR1倍達成に取り組む、枠組み足場から新型足場への買い替えを促進 アルインコ<5933>(東証プライム)は4月5日、6%高の1136円(961円高)まで上げて2日続伸し、約2か月ぶりに年初来の高値を更新して202… -
- 2024/4/5
- 株式投資ニュース
ライフドリンクカンパニーが急反発、御殿場工場が稼働開始、年間8百万ケースの生産能力
■新工場でミネラルウォーター製造へ ライフドリンクカンパニー<2585>(東証プライム)は4月5日、280円高(5.89%高)の5030円(13時31日)まで上げて急反発している。同社は本日午前中に、静岡県御殿場市に… -
- 2024/4/5
- 材料でみる株価
TWOSTONE&Sonsは6日続伸基調で高値に迫る、Web3領域の新事業に期待強い
■4月12日「先着500名様」で四半期決算説明および質疑応答をWeb発信 TWOSTONE&Sons<7352>(東証グロース)は4月5日、6日続伸基調となり、後場一段と上げて13%高の1888円(219円高)をつけ… -
コメリが家計応援のため771品目を値下げ、全国約1200店舗で展開
■日用品や食料品など生活必需品を値下げ ホームセンター大手のコメリ<8218>(東証プライム)は4月1日から771品目の値下げを実施している。これは、日用品や食料品など、生活必需品の相次ぐ値上げにより、家計への負担が… -
ヨネックスは下値圏から連日出直る、「小学生ジュニアゴルフ選手権大会」に注目集まる
■第1回大会を開催、『草の根販促活動』による将来の寄与を期待 ヨネックス<7906>(東証スタンダード)は4月5日、3日続伸基調となり、1230円(44円高)まで上げて約2か月ぶりに1200円台を回復し、下値もみあい… -
- 2024/4/5
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は960円安、米・イスラエルとイランの緊張観測などで手控え気分強いなか資源株は高い
◆日経平均は3万8812円24銭(960円90銭安)、TOPIXは2682.47ポイント(49.53ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億3067万株、 4月5日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの530ド… -
- 2024/4/5
- 株式投資ニュース
リッジアイが急騰、EY新日本有限監査法人と衛星データを活用したサービス化の検討を開始
■監査・保証業務で、衛星データの利用シーンを広げる AI・ディープラーニング技術開発のRidge-i(リッジアイ)<5572>(東証グロース)は4月5日、232円高(10.51%高)の2439円(11時29分)まで上… -
ヤマト・インダストリーは日々上げ幅を広げ遂にストップ高、「かご台車」の大手で「物流の2024年問題」など材料視
■4月に入り連日高、需要拡大の期待強まる ヤマト・インダストリー<7886>(東証スタンダード)は4月5日、一段高となり、午前11時過ぎにストップ高の1134円(150円高、15%高)まで上げ、5日続伸基調で日々上げ… -
- 2024/4/5
- 材料でみる株価
助川電工が高値を更新、日米首脳会談で核融合の実用化へ連携と伝えられ注目強まる
■阪大発スタートアップ企業が初の実証設備とも伝えられ関連銘柄に期待 助川電気工業<7711>(東証スタンダード)は4月5日、次第に上げ幅を広げ、午前10時50分にかけて5%高の1448円(72円高)まで上げて約ゥ1か… -
- 2024/4/5
- 業績でみる株価
ハイデイ日高の出直り目立つ、3月の月次好調に加え「営業利益7倍」の観測報道が出て注目強まる
■3月は出店なし、退店1、それでも全店売上高16.4%増加 ハイデイ日高<7611>(東証プライム)は4月5日、2日続伸基調となり、5%高の2759円(123円高)まで上げた後も2700円台で推移し、出直りを強めてい… -
- 2024/4/5
- 株式投資ニュース
トラース・オン・プロダクトが一時ストップ高、丸紅情報システムズへAI電力削減ソリューションの提供を開始
■AIで電力消費量を最大41%削減 トラース・オン・プロダクト<6696>(東証グロース)は4月5日、80円高(31.13%高)の337円まで上げて一時ストップ高している。同社は本日、丸紅情報システムズと提携し、日本… -
- 2024/4/5
- 株式投資ニュース
メディアリンクスが急反発、スカパーJSATがIPゲートウェイ「Xscend」を採用
■映像伝送サービスの強化とネットワークシステムの全面構築を支援 メディアリンクス<6659>(東証スタンダード)は4月5日、16円高(20.51%高)の94円(9時31分)まで上げて急反発している。同社は4月4日、ス… -
- 2024/4/5
- 業績でみる株価
TBSホールディングスは朝安の後切り返す、政策保有株を見直し有価証券売却益、2007年以来の高値に迫る
■今回は84億円(見込み)、今後も売却を続ける可能性に期待 TBSホールディングス<9401>(東証プライム)は4月5日、小安く始まった後切り返し、4545円(23円高)をつけた後も堅調に売買されて昨4日につけた20… -
オンワードHDが13%高、今期も2ケタ増益、増配の好決算を好感、株主優待は一部に保有期間を新設
■前2月期は営業利益2倍、今期は11%増を見込む オンワードHD(オンワードホールディングス)<8016>(東証プライム)は4月5日、一段と値上がりして始まり、取引開始後は13%高の647円(76円高)まで上げて2日… -
- 2024/4/5
- 株式投資ニュース
免疫生物研究所が急反発、徳島大学とGIST診断・治療用抗体医薬品の特許取得
■胃腸間質腫瘍の新たな治療法開発に貢献 免疫生物研究所<4570>(東証グロース)は4月5日、38円高(7.93%高)の517円(9時12分)まで上げて急反発している。同社は4月4日、国立大学法人徳島大学と共同で、胃… -
ユニチカは一段高で始まる、「ハイエントロピー合金」に期待集中、材料株妙味を発揮
■高性能な水素生成電極など創出可能とし注目強い ユニチカ<3103>(東証プライム)は4月5日、一段高で始まり、取引開始後は11%高の242円(24円高)まで上げて昨4日のストップ高に続き年初来の高値を更新している。… -
- 2024/4/5
- 今日のマーケット
日経平均は535円安で始まる、NY株はダウ530ドル安で4日続落、NASDAQは反落
4月5日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が535円75銭安(3万9237円39銭)で始まった。 NY株式はダウ530.16ドル安(3万8596.98ドル)と4日続落し、S&P500種とNASDAQ総合指数、半導体…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 西松建設・五洋建設・KDDIスマートドローン、立坑を自動充電ドローンで高精度デジタルツイン化 2025年11月5日
- 建設技術研究所、下水汚泥を活用した肥料利用事業が農水省採択 2025年11月5日
- ネオジャパンの連結子会社NEOREKA ASIA、JACTIMの会員ポータルを『desknet‘s NEO』で刷新 2025年11月5日
- noteに韓国NAVERが20億円出資、AI活用でクリエイター支援と世界展開を加速 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均、大幅続落で5万0212円、AI関連売られ一時大台割れ 2025年11月5日
- NTT、自動運転事業立ち上げへ、専業会社「NTTモビリティ」を2025年12月設立 2025年11月5日
- 三菱重工、ベトナム・オモン第1火力の燃料転換設備を受注、油から天然ガスへ 2025年11月5日
- イトーキ、AI予知保全システム「スマートメンテナンス」開発、2026年1月に提供開始 2025年11月5日
- 人の健康も株も複合的要因で動く=犬丸正寛の相場格言 2025年11月5日
- ALSOK、防犯カメラ意識調査、8割が「安心」と回答、不快感との共存も浮き彫り 2025年11月5日
- ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「サラダカフェ」×老舗イタリアン「イルキャンティ」の初コラボ、サラダメニュー2品新発売 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均4万9100円台に急落、AI・半導体関連中心に売り広がる 2025年11月5日
- 明治と神奈川歯科大、R-1乳酸菌ヨーグルトで口腔免疫向上と風邪リスク低減を確認 2025年11月5日
- ドコモとWOWOW、戦略提携で共同制作・配信強化、ライブから大作ドラマまで 2025年11月5日
- 東京ディズニーシー、25周年イベント衣装を初公開、ジュビリーブルーで祝祭ムード演出 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















