- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/12/14
- 材料でみる株価
リクルートHDが一段と上げ高値を更新、自社株買い好感され「現在の株価の2倍の価値」(米投資ファンド)報道も思い出し期待強まる
■自社株買いは4600万株(発行株数の2.83%)規模 リクルートHD(リクルートホールディングス)<6098>(東証プライム)は12月14日、再び一段と上げて始まり、取引開始後は8%高の5874円(440円高)まで… -
- 2023/12/14
- 決算発表記事情報
ネオジャパンは24年1月期3Q累計増収増益、通期予想を上方修正
(決算速報) ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、12月13日の取引時間終了後に24年1月期第3四半期累計連結業績を発表した。主力のクラウドサービスやプロダクト販売、さらにシステム開発サービス事業の好調が牽引し… -
- 2023/12/14
- 決算発表記事情報
ラバブルマーケティンググループは23年10月期黒字着地、24年10月期も伸長見込み
(決算速報) ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は12月13日の取引時間終了後に23年10月期(7ヶ月決算)連結業績を発表した。前回計画では決算期を3月から10月に変更することに伴う経過期間とな… -
- 2023/12/14
- 材料でみる株価
東京エレクトロンは連日最高値を更新、米金利の来年低下期待、NY株の大幅高など好感
■米、2022年3月に始まった一連の利上げ政策は終了の見方 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は12月14日、一段高で始まり、取引開始後は2万5060円(615円高)まで上げ、株式分割を考慮した実質的な上場… -
- 2023/12/14
- 今日のマーケット
日経平均は105円高で始まる、NY株はダウ512ドル高と2年ぶりに最高値を更新、米金融当局「利上げ終了を示唆」
12月14日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が105円95銭高(3万3032円30銭)で始まった。為替は1ドル142円台に入り大幅な円高となっている。 NY株式は3指数とも5日続伸し、ダウは512.30ドル高(3… -
- 2023/12/14
- プレスリリース
ホーブ、米国のAI・ロボット温室システム開発企業といちご新品種の普及拡大で協定書締結
■国内外で高評価のいちご品種を米国で展開へ ホーブ<1382>(東証スタンダード)は12日、米国のAI・ロボット温室システム開発企業Zordiと、いちご新品種の普及拡大に向けた協定書を締結したと発表した。同社は、四季… -
- 2023/12/14
- どう見るこの株
【どう見るこの株】GENDAは3Q好決算でM&Aの高成長戦略を買い直す
■ゴールデンクロスで上昇トレンド転換、ゲームセンター新規出店とM&Aで業績拡大 GENDA<9166>(東証グロース)は、前日13日に193円高の2479円と急反発して引けた。東証グロース市場の売買代金ランキングで第… -
- 2023/12/14
- 今日のマーケット
NYダウ最高値を更新、512ドル高、米金融当局が利上げ終了を示唆
米国12月13日の株式市場でNYダウが512.30ドル高の3万7090.24ドルと大幅に上げて5日続伸し、「昨年1月以来約2年ぶりに終値で過去最高値を更新した」(ロイターニュース12月14日朝)。「米連邦準備理事会(F… -
アルツハイマー病の進行抑制を実証した世界初の治療薬が日本で発売開始、エーザイとバイオジェンが共同開発
■12月20日に新発売、日本での発売は米国に次いで2カ国目 エーザイ<4523>(東証プライム)とバイオジェン(NASDAQ)が共同開発した「レケンビ」は、アミロイドベータ(Aβ)の可溶性および不溶性凝集体に対する抗… -
- 2023/12/13
- プレスリリース
GRCS、セキュリティリスク管理ツール「CSIRT MT.mss」が生成AIと連携可能に
■「CSIRT MT.mss」がfuruCRMの生成AI基盤と連携 GRCS<9250>(東証グロース)が開発・提供するサイバーセキュリティリスク管理クラウドサービスの「CSIRT MT.mss」は、furuCRM(… -
- 2023/12/13
- IR企業情報
ネオジャパンが業績予想を大幅に増額修正、今1月期の連結営業利益は従来予想を20%上回る見込みに
■ソフトウェア事業、システム開発サービス事業とも好調、費用も圧縮 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は12月13日15時に今期・2024年1月期の連結業績予想の大幅な増額修正を発表し、3月に開示した従来予想に対… -
- 2023/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は82円高となり3日続伸、後場は政局や米金融政策を注視し様子見
◆日経平均は3万2926円35銭(82円65銭高)、TOPIXは2354.92ポイント(1.76ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億7683万株 12月13日(水)後場の東京株式市場は、前場最高値に進んだ… -
- 2023/12/13
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、広島県安芸郡府中町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新たなリユース施策導入で廃棄物削減へ 広島県安芸郡府中町(町長:佐藤 信治、以下「府中町」)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年12月13日(水)から、地域社会における課題解決を目… -
- 2023/12/13
- プレスリリース
ファンデリー、つばさクリニック岡山の中村幸伸先生が在宅療養患者さんの食事と栄養を解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師のWebメディア「パワーアップ!食と健康(第19回)」を12月13日(水)に掲載する。 同社は、食と栄養の力で健康の保持・増進に貢献するため、医師が食事コント… -
- 2023/12/13
- 材料でみる株価
インフォマートは連日出直る、請求書クラウドサービスのシェアNo.1や未上場企業への浸透など好感
■『BtoBプラットフォーム請求書』東証プライム上場企業の利用率96%に インフォマート<2492>(東証プライム)は12月13日、7%高の469円(33円高)まで上げた後も460円前後で堅調に売買され、3日続伸基調… -
- 2023/12/13
- 材料でみる株価
ベストワンドットコムは次第高、きょう13日にも四半期決算を発表する予定、11月の予約が過去最高のため期待強い
■客船クルーズ旅行、コロナで壊滅的な減少だったが直近は2カ月連続最高更新 ベストワンドットコム<6577>(東証グロース)は12月13日、時間とともに強含む相場となり、後場寄り後も一段と上げて9%高の4155円(34… -
- 2023/12/13
- 材料でみる株価
マイクロ波化学は年初来の安値から急反発、マイクロ波を用いた鉄鉱石の還元に「ラボスケール」で成功
■まだまだ「ベンチスケール」「プラントスケール」と先は長いが画期的の見方も マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は12月13日、前引けにかけて7%高の1293円(89円高)まで上げ、後場寄り後も5%高前後で売買… -
- 2023/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は143円高、NY株4日続伸や日銀短観など好感
◆日経平均は3万2987円69銭(143円99銭高)、TOPIXは2353.55ポイント(0.39ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億233万株 12月13日(水)前場の東京株式市場は、NY株の4日続伸や朝… -
サマンサタバサは業績予想の下方修正で冬季賞与は不支給、暖冬とインバウンド需要の低迷で赤字に
■全方位的な構造改革を推進中、第4四半期には売上高回復を目指す サマンサタバサジャパンリミテッド<7829>(東証グロース)は12日、取締役会において、従業員の冬季賞与を不支給とすることと、2024年2月期通期連結業… -
- 2023/12/13
- 株式投資ニュース
日本スキー場開発の出直り目立つ、「⽩⾺岩岳マウンテンリゾート」3期連続でグリーンシーズンの来場者数が過去最高に
■第1四半期は赤字改善、さらに業績の改善が進む期待 日本スキー場開発<6040>(東証グロース)は12月13日、次第高となり、午前10時半過ぎに7%高の1000円(62円高)まで上げた後も990円前後で売買され、出直… -
- 2023/12/13
- 話題株
麻生フオームクリートは4日連続ストップ高、「政治銘柄」で、自民党の派閥パーティー券収入を巡る問題を受け投機妙味
■株式市場にとっても「師走のモチ代稼ぎ」に絶好のようで注目強まる 麻生フオームクリート<1730>(東証スタンダード)は12月13日も一段高となり、午前9時半頃から4日連続ストップ高の890円(150円高)で売買され… -
【マーケットセンサー】日銀総裁の発言が市場を揺るがす、日銀の「チャレンジング」は何を意味するか
■マイナス金利解除への思惑 13日午前の外国為替市場のドル円相場は145円台半ばで限られた動きとなっている。米国の金融政策会合の結果を待っているため、ドル・円をはじめとする主要通貨ペアの取引は様子見が続いている。ドル… -
- 2023/12/13
- 材料でみる株価
ラウンドワンが急反発、、「最高峰の日本食を世界へ」米国で高級飲食店を展開とし期待強まる
■「日本の予約困難店、その最上位クラスの18店舗でドリームチームを結成」 ラウンドワン<4680>(東証プライム)は12月13日、急反発となり、5%高の560円(28円高)まで上げた後も550円前後で売買され、下値圏… -
大江戸温泉リートが資産運用会社の株式をアパHDに譲渡、スポンサーを大江戸温泉物語グループからアパグループに変更
■ホテルチェーンのアパグループが不動産投資信託に参入 大江戸温泉リート投資法人<3472>(REIT)は13日、資産運用会社である大江戸温泉アセットマネジメント株式会社の株式を、ホテルチェーンを展開するアパホールディ… -
- 2023/12/13
- 材料でみる株価
ウシオ電機が急伸、最先端半導体パッケージ向け次世代露光技術でアプライドマテリアルズと提携
■今朝、戦略的パートナーシップを締結と発表し、買い集中 ウシオ電機<6925>(東証プライム)は12月13日、飛び出すように大きく上げて始まり、取引開始後に15%高の2210.0円(291.0円高)まで上げて2021… -
テレビキー局株が一斉高、フジ・メディアHDに英投資ファンド接近と伝えられ思惑広がる
■フジ・メディアHD株を5.04%保有と伝えられ他銘柄にも連想買い フジ・メディアHD(フジ・メディア・ホールディングス)<4676>(東証プライム)は12月13日、一段高で始まり、午前9時半にかけては9%高の179… -
- 2023/12/13
- 材料でみる株価
ACCESSがストップ高買い気配、NTTが同社の株式12.9%取得へ、IOWNの発展に向けて資本提携
■NTTがACCESSの第2位の株主になる予定 ACCESS<4813>(東証プライム)は13日、100円高(15.20%高)の758円とストップ高買い気配となっている。同社は、日本電信電話(NTT)<9432>(東… -
- 2023/12/13
- 業績でみる株価
日東紡績が出直り強める、AIサーバー向けスペシャルガラス好調で米半導体株高に乗る
■第2四半期決算ではスペシャルガラスの旺盛な需要などで業績予想を増額修正 日東紡績<3110>(東証プライム)は12月13日、続伸基調で始まり、取引開始後は6%高の4360円(245円高)まで上げ、12月初につけた2… -
- 2023/12/13
- 今日のマーケット
日経平均は129円高で始まる、3指数とも4日続伸しダウは173ドル高
12月13日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が129円77銭高(3万2973円47銭)で始まった。円は1ドル145円台に入り円高気味となっている。 NY株式は3指数とも4日続伸し、ダウは173.01ドル高(3万6… -
- 2023/12/13
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ベースフードは売られ過ぎ修正買いへ、仕切り直し期待高まる
■業績好調、信用倍率高水準 ベースフード<2936>(東証グロース)は、前日12日に4円安の490円と6営業日続落した。東証グロース市場指数が、1.91%安と急反落したことにツレ安したが、ただ取引時間中には10円高の…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JR東海・JR西日本・JR九州、LINEから新幹線予約開始、PayPay決済で利便性強化 2025年8月28日
- フジHD、フジテレビ元経営陣を提訴、損害賠償50億円請求 2025年8月28日
- 綿半HD、今年の株主優待が決定、商品内容を大幅リニューアル 2025年8月28日
- 浜松ホトニクス、200J×10Hzの世界最高レーザ出力を達成、核融合発電から半導体露光・宇宙デブリ除去まで応用期待 2025年8月28日
- マーケットエンタープライズ、茨城県坂東市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年8月28日
- 伊藤園、茶殻とコーヒー粕で静岡にバイオ炭循環モデル構築、飲料残渣を再資源化 2025年8月28日
- 【株式市場】日経平均は308円高となり2日続伸、後場、米投資家の三菱商事買い増しを受け期待強まり一段高 2025年8月28日
- マーケットエンタープライズ、高知県南国市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年8月28日
- ファンデリー、キング醸造「日の出 万能つゆ 糖質ゼロ」使用、ヘルシー食おかずを『ミールタイム』で発売開始 2025年8月28日
- トヨコーが後場一段高、「新燃岳が噴火」と伝えられ屋根や建屋の特殊コーティングに注目集まる 2025年8月28日
- 三菱商事が後場一転、値上がり、米バフェット氏傘下企業の保有割合が9.74%から10.23%に拡大、注目再燃 2025年8月28日
- カプコン、大人気VTuber「ぶいすぽっ!」がストリートファイターリーグ2025公式応援アンバサダーに就任 2025年8月28日
- シナネンHD、「シナネンあかりの森プロジェクト」がC.W.ニコル・アファンの森財団へ新たな支援を開始 2025年8月28日
- 日本ヒュームが後場一段と強含む、上下水道の老朽化に絡む来年度予算への期待強い、自社株買いも好感 2025年8月28日
- 綿半グループの綿半建材が長野県飯田市千代の山林約1,500haを取得 2025年8月28日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…