- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/5/19
- 今日のマーケット
日経平均は273円高で始まり7日続伸基調、NY株は3指数とも2日続伸しダウは115ドル高
5月19日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が7日続伸基調の273円43銭高(3万847円36銭)で始まった。 NY株式はダウ115.14ドル高(3万3535.91ドル)など3指数とも2日続伸。 CM… -
- 2023/5/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】アルファパーチェスは1Q高利益進捗率業績をテコに通期業績の上ぶれ修正を催促
アルファパーチェス<7115>(東証スタンダード)は、今年3月22日につけた上場来高値1306円を視界に捉えている。今年5月15日に発表した今2023年12月期第1四半期(2023年1月~3月期、1Q)業績が、2ケタ… -
【この一冊】Gakkenは『LAハリウッド式・美顔ヨガ』発売!顔の体幹「舌」を鍛え、ほうれい線や二重あごを解消する新発想の顔ヨガ
■ハリウッドセレブも注目!『LAハリウッド式 美顔ヨガ』で顔の悩みを解決 学研ホールディングス<9470>(東証プライム)のグループ会社であるGakkenは、『LAハリウッド式 美顔ヨガ』(美人力Plusシリー… -
- 2023/5/18
- プレスリリース
フライトホールディングス、myVerifist(マイ ベリフィスト)シリーズ第二弾「医療エディション」を発表
■マイナンバーカードの健康保険証利用とキャッシュレス決済で医療機関のDX化を支援 フライトホールディングス<3753>(東証スタンダード)の子会社フライトシステムコンサルティングは、2022年5月30日に発表し… -
- 2023/5/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は480円高、6日続伸し3万円台で上値を追う
◆日経平均は3万573円93銭(480円34銭高)、TOPIXは2157.85ポイント(24.24ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億2633万株 5月18日(木)後場の東京株式市場は、電気精密株な… -
- 2023/5/18
- 株式投資ニュース
マルマエは後場もジリ高傾向を続け1か月半ぶり1700円台、「米マイクロン、日本で最大5000億円投資」など好感
■在庫調整などの見通し前倒し的に好転する期待 マルマエ<6264>(東証プライム)は5月18日、前後場ともジリ高傾向となり、14時30分過ぎに8%高の1717円(121円高)まで上げ、約1か月半ぶりの1700円… -
- 2023/5/18
- 株式投資ニュース
芝浦メカトロニクスは前後場ともジリ高で出直り強める、「米マイクロン、日本で5000億円投資」など好感の見方
■決算発表後は下げ相場だったが出直り強める 芝浦メカトロニクス<6590>(東証プライム)は5月18日、前後場ともジリ高基調を続け、14時過ぎには9%高の1万4240円(1230円高)まで上げて出直りを強めてい… -
- 2023/5/18
- 材料でみる株価
ケイブは後場も堅調、この5月末から株主優待を導入、業績低調のため姿勢を評価すべきとの受け止め方
■配当は見送り中、優待は10単元以上の株主にQUOカード ケイブ<3760>(東証スタンダード)は5月18日、4%高の2237円(83円高)まで上げた後も堅調に推移し、日々小幅だが4日続伸基調となっている。17… -
- 2023/5/18
- 材料でみる株価
プロパティエージェントは数年来の安値圏から出直る、マンション完売、クラウドファンディングに5倍超の応募、子会社DXYZとギガプライズの提携を好感
■提携で顔認証プラットフォームと集合住宅向けISPサービスを相互展開 プロパティエージェント<3464>(東証プライム)は5月18日の後場、一段強含んで1060円(20円高)で始まり、2020年以来の安値圏から… -
- 2023/5/18
- プレスリリース
アスカネット、G7広島サミットの「国際メディアセンター(IMC)広島情報センター」に空中ディスプレイを設置
アスカネット<2438>(東証グロース)が展開する空中ディスプレイ事業は、ASKA3Dを使用した空中ディスプレイインフォメーションをG7広島サミットの国際メディアセンター(IMC)内、広島情報センターに展示・実演する… -
- 2023/5/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は440円高、「3万円相場」2日目も上値を追う
◆日経平均は3万533円64銭(440円05銭高)、TOPIXは2155.57ポイント(21.96ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億6147万株 5月18日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの40… -
- 2023/5/18
- プレスリリース
Lib Workは最新AI技術を採用、間取り提案ツール「マイホームロボ」にChatGPTを搭載
■AIがプラン提案をサポート!「マイホームロボ」に新機能搭載 Lib Work<1431>(東証グロース)は5月18日、自社商品「マイホームロボ」にプラン提案時の案内文を自動で作成する新機能を搭載したと発表。こ… -
- 2023/5/18
- 株式投資ニュース
キヤノンは自社株買い好感され年初来の高値を2日連続更新、増額修正の好業績も見直す
■自社株買いに積極的で昨年も5、8月に各500億円規模で実施 キヤノン<7751>(東証プライム)は5月18日、一段高となり、3350.0円(100.0円高)まで上げて年初来の高値を2日連続更新し、2022年1… -
- 2023/5/18
- 材料でみる株価
任天堂は4日連続高値を更新、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』発売3日間で1000万本突破に注目集まる
■NY株式市場でも上げ、買い材料視された様子 任天堂<7974>(東証プライム)は5月18日、5日続伸基調となり、午前10時過ぎに6043円(118円高)まで上げて年初来の高値を4日連続更新し、株式分割後の値段… -
- 2023/5/18
- プレスリリース
ネオジャパンは「第1回地域✕Tech九州」に出展
■5月18日(木)~19日(金)@博多国際展示場&カンファレンスセンター ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、あわえ主催の「第1回地域✕Tech九州」5月18日(木)~19日(金)に出展する。 … -
- 2023/5/18
- 材料でみる株価
ROBOT PAYMENTが急伸、ヘッドウォータースと連携しスマートシティやスマートストア向けに決済サービス
■新認証基盤プラットフォームに「決済+α」のソリューションを提供 ROBOT PAYMENT<4374>(東証グロース)は5月18日、急反発となり、一時ストップ高の2089円(400円高、24%高)まで上げて約… -
- 2023/5/18
- 材料でみる株価
ピアラが急伸、Twitter広告の認定代理店に選定、決算発表後の続落を完全に奪回
■取引開始後に一時ストップ高 ピアラ<7044>(東証プライム)は5月18日、急激に出直る相場となり、取引開始後に一時ストップ高の579円(80円高、16%高)まで上げ、午前10時を過ぎても70円高前後で売買さ… -
- 2023/5/18
- 材料でみる株価
TDKは半年ぶり5000円台に進む、NYダウ400ドル高、日経平均300円高も追い風に買い増加
■今期最高益予想、戦略製品の『TMR磁気センサ』に期待 TDK<6762>(東証プライム)は5月18日、一段高で始まり、取引開始後は5150円(160円高)まで上げて年初来の高値を2日続けて更新し、約6か月ぶり… -
- 2023/5/18
- 材料でみる株価
ソニーGが高値を更新、自社株買いを発表、経営方針説明会も予定し期待強まる
■18日午前、経営方針説明会を開催、中期方針など注目 ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東証プライム)は5月18日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の1万3460円(565円高)まで上げ、3取引日… -
- 2023/5/18
- 今日のマーケット
日経平均は338円高で始まり6日続伸基調、NY株はダウ408ドル高など3指数とも大幅反発
5月18日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が338円95銭高(3万432円54銭)で始まった。昨17日の3万円台回復に続き一段高。円相場は対ドルで137円に入り円安となっている。 NY株式は3指数とも大幅高… -
- 2023/5/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】GENOVAは上場来高値目前!医療情報サイトとスマートクリニック事業で成長加速
■連続最高純益更新を手掛かりに割り負け修正買いが増勢 GENOVA<9341>(東証グロース)は、前日17日に113円高の1889円と3営業日連続で大幅高して引け、取引時間中には1919円まで買われ、昨年12月… -
- 2023/5/17
- プレスリリース
商船三井が核融合炉開発に参入!京都フュージョニアリングへの出資を発表
■核融合炉とフュージョンエネルギーの実現に挑む 商船三井<9104>(東証プライム)が100%出資する「MOL PLUS」は5月17日、核融合炉周辺とプラントに必要な機器・システムの研究開発を担うプラントエンジ… -
- 2023/5/17
- プレスリリース
大阪ガスと大林組がAI気象予測サービスで安全な建設現場管理を支援
■2025年大阪・関西万博開催予定地「夢洲(ゆめしま)」で実証実験 大阪ガス<9532>(東証プライム)と、大林組<1802>(東証プライム)は5月17日、AI技術を用いた高精度な気象予測情報を建設現場で活用す… -
- 2023/5/17
- 話題
フジッコは黒大豆ポリフェノール「クロノケア」による睡眠の質改善効果を研究発表
■社会的な睡眠問題への解決策! フジッコ<2908>(東証プライム)は、2023年5月24日から25日にかけて開催される「第76回日本酸化ストレス学会学術集会」で、黒大豆ポリフェノールによる睡眠の質の改善効果に… -
- 2023/5/17
- プレスリリース
シナネンHD、埼玉県蕨市で「ダイチャリ」を活用したシェアサイクル実証実験を開始
■新たな都市交通システムとしての有効性などを検証、5月15日より シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、シェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUS… -
- 2023/5/17
- プレスリリース
スズキ・ダイハツ・トヨタ、共同開発の商用軽バン電気自動車プロトタイプを公開
■ダイハツが生産、3社が2023年度内に導入予定 スズキ<7269>(東証プライム)、ダイハツ工業、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は5月17日、3社で共同開発してきたBEVシステムを搭載した商用軽バン… -
- 2023/5/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は250円高、後場一段と強含み終値でも1年8か月ぶり3万円台
◆日経平均は3万93円59銭(250円60銭高)、TOPIXは2133.61ポイント(6.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億2804万株 5月17日(水)後場の東京株式市場は、日経平均の前場3… -
- 2023/5/17
- プレスリリース
綿半HDのグループ会社は綿半スーパーセンター権堂店内に調剤薬局を開設、地域顧客の利便性向上を目指す
■処方箋の待ち時間に日用品や食品等の買物ができる 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)の子会社綿半ホームエイド(長野県長野市)が運営する綿半スーパーセンター権堂店は、顧客の利便性向上を目… -
- 2023/5/17
- プレスリリース
Lib Work、住宅業界初のIPライセンス「niko and ...EDIT HOUSE」アダストリア「niko and...」プロデュースの戸建て商品をリブサービスにて独占販売開始
Lib Work<1431>(東証グロース)の100%出資の子会社であるリブサービスは5月17日、アダストリア<2685>(東証プライム)と提携し、同社のスタイルエディトリアルブランド「niko and...(ニコア… -
- 2023/5/17
- 業績でみる株価
INFORICHは来期の黒字化がイメージできるようになったとされ一時ストップ高
■年内にティーガイアグループとシンガポールでFC展開を開始と INFORICH<9338>(東証グロース)は5月17日、再び急伸し、前場一時ストップ高の1699円(300円高、21%高)まで上げて出直りを強め、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日経平均は505円高で始まる、3月26日以来の3万8000円台、米中が関税を大幅に引き下げ、NY株はダウ急騰1000ドル高 2025年5月13日
- 【どう見るこの株】ZACROSは連続増益業績と連続増配を見直しバリュー株買いが再燃 2025年5月13日
- メタリアル、「広報AI」が特許出願、プレスリリースの掲載可能性を5段階で評価 2025年5月13日
- Hmcomm、ベトナムAI企業AMELAと協業開始、日本のAI人材不足に対応 2025年5月13日
- ベステラ、26年1月期はプラント解体事業の好調が牽引して大幅増収増益・大幅増配予想 2025年5月13日
- インフォマート、25年12月期大幅増収増益予想で1Q順調、連続増配予想、クラウド移行と価格改定で収益性向上 2025年5月13日
- アスカネット、26年4月期収益回復を目指す、フューネラル・フォトブック事業が安定成長 2025年5月13日
- じげん子会社がRPO事業者を完全子会社化、総合的人材採用支援の強化へ 2025年5月13日
- 梅の花グループ、ベトナム進出へ現地法人設立、レストラン「NOBU」事業をJAVISTARから譲受 2025年5月13日
- ケンコーマヨネーズ、26年3月期は連続増配予想、タマゴ加工品の売上が回復、生産効率が改善 2025年5月13日
- 綿半ホールディングス、26年3月期増収増益・連続増配予想、小売事業の収益性改善や建設事業の順調な進捗が牽引 2025年5月13日
- 海帆、連結子会社を通じFPSと電力受給契約を締結、再生エネ推進へ新たな電力取引網構築 2025年5月13日
- スリー・ディー・マトリックス、開発パートナーが中皮腫治療用マイクロRNAが米FDA希少疾病用医薬品指定を取得 2025年5月13日
- エス・サイエンス、ビットコインに5億円投資枠、仮想通貨事業始動へ新組織設立 2025年5月13日
- Mipox、創業100周年を前に『マイポックス』へ商号変更、親しみやすさを求めて社名一新 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…