- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/11/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】南陽は業績上方修正と増配を手掛かりに割安株買いが再燃余地
南陽<7417>(東1)は、75日線水準で一進一退を続けており、商いも薄く様子見ムードが強い。ただ同社株は、今年10月18日に今2022年3月期の上方修正と年間配当の連続増配を発表しており、割安株買いの再燃を期待して… -
- 2021/11/18
- プレスリリース
アイリッジの子会社フィノバレーの「MoneyEasy」が神戸大学などの「すいすいコイン」に採用
■店舗側での初期投資や手間がかからず導入できる点が評価 アイリッジ<3917>(東マ)は、同社の連結子会社フィノバレーのデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」が、神戸市の「大学発アーバンイノベー… -
- 2021/11/18
- プレスリリース
Lib Workは3Dプリンター住宅「DEEP α」のデザイン業務委託契約を締結
LibWork<1431>(東マ)は11月18日、3Dプリンター住宅「DEEP α」のデザインについて、株式会社家所亮二建築事務所と業務委託契約を締結したと発表。 同社は3Dプリンター住宅「DEEP α」の研… -
- 2021/11/18
- プレスリリース
綿半HDのグループ会社が「(仮称)門真市松生町商業施設計画」併設の立体駐車場建設工事を受注
■駐車台数は約3,800台にのぼる 綿半ホールディングス<3199>(東1)の子会社綿半ソリューションズは、「(仮称)門真市松生町商業施設計画」に併設される立体駐車場の建設工事を受注し着工した。 同工事… -
- 2021/11/18
- 材料でみる株価
ウェザーニューズが2日ぶりに上場来の高値を更新、業績好調でドローン配送事業への期待など強い
■東京都内で初の有人地帯でのドローンフードデリバリー実証実験を20日実施 ウェザーニューズ<4825>(東1)は11月18日、一段高で始まり、取引開始後は9550円(370円高)まで上げて2日ぶりに上場来の高値… -
- 2021/11/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は90円安で始まる、NY株は3指数とも反落しダウは211ドル安
11月18日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の90円40銭安(2万9597円93銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反落し、ダウはダウは211.17ドル安(3万5,931.05ドル)だった。… -
- 2021/11/17
- プレスリリース
生化学工業、遺伝子組換えエンドトキシン測定用試薬「PyroSmart NextGen」のPharma Manufacturing 2021 Innovation Awardを受賞
生化学工業<4548>(東1)の海外子会社アソシエーツオブ ケープ コッド インク(本社:アメリカ マサチューセッツ州:ACC社)が、2021年4月に販売を開始した遺伝子組換えエンドトキシン測定用試薬「PyroSma… -
- 2021/11/17
- プレスリリース
ミロク情報サービスの中堅・中小企業向けERP『MJSLINKシリーズ』が12年連続で売上高シェアNo.1を獲得
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は11月17日、市場マーケティング調査会社の矢野経済研究所が発行する「2021 ERP市場の実態と展望」中堅・中… -
- 2021/11/17
- プレスリリース
アスカネットが空中結像プレートを題材に「あったらいいな」を考える「ASKA3Dアイデアソン」を開催
■イノベーションハブCAMPS(広島市中区紙屋町)で開催 アスカネット<2438>(東マ)は11月17日、コロナ禍の影響で延期となっていた、空中結像を可能にする『ASKA3Dプレート』を題材にした「あったらいい… -
- 2021/11/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】タスキは連続の最高純益・増配に株式分割が追撃材料になって人気化
タスキ<2987>(東マ)は17日、130円高の3160円と続伸し人気化した。同社株は、今年11月8日に発表した今2022年9月期業績が、連続の過去最高と見込み、配当も連続増配を予定していることを歓迎してストップ高し… -
- 2021/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場回復基調、4日ぶりに反落だが底堅い
◆日経平均は2万9688円33銭(119円79銭安)、TOPIXは2038.34ポイント(12.49ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億7339万株 11月17日(水)後場の東京株式市場は、前場上げた東… -
- 2021/11/17
- 材料でみる株価
GFAは後場もストップ高に張りつく、「メタバース」における空間プロデュース開始に注目集まる
■空間プロデュースを想定したプロモーションメニューなど取り扱うと発表 GFA<8783>(JQS)は11月17日、急伸商状となり、前引け間際にストップ高の155円(40円高)で値がついた後そのまま買い気配に貼り… -
- 2021/11/17
- 業績でみる株価
マーケットエンタープライズが後場一段と強含む、新リユースセンター解説など好感され中期成長を展望
■中古農機具ビジネス拡大やEUへの輸出増など見据え10月に新センター マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は11月17日の後場、一段と強含む相場になり、724円(34円高)まで上げる場面を見せて再び出… -
- 2021/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時184円安となり前引けも133円安、機械受注に肩スカシ感
◆日経平均は2万9674円74銭(133円38銭安)、TOPIXは2040.39ポイント(10.44ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億9028万株 11月17日(水)前場の東京株式市場は、NY株の主要指… -
- 2021/11/17
- 材料でみる株価
前田工繊が再び出直る、「軽石」の漂着報道など受け思惑買い再燃の様子
■17日は東京都がオイルフェンスなど対策を準備と伝えられる 前田工繊<7821>(東1)は11月17日、再び出直りを強め、3650円(70円高)まで上げて年初来の高値3770円(2021年8月2日)に向けて上値… -
- 2021/11/17
- 話題
メルカリが上場来の高値を更新、みずほ銀行に「メルカリポスト」設置、実証実験を開始
■生活動線として日常的に利便性のあるみずほ銀のATMコーナーを利用 メルカリ<4385>(東マ)は11月17日、時間とともに強含む相場となり、午前10時40分にかけて7180円(280円高)まで上げ、約2週間ぶ… -
インテージHDが上場来の高値に迫る、インティメート・マージャーとの提携など買い材料視
■第1四半期は81%増益、調整一巡し出直り強める インテージホールディングス(インテージHD)<4326>(東1)は11月17日、続伸基調となり、取引開始後に6%高の2030円(117円高)まで上げたあとも強い… -
- 2021/11/17
- 材料でみる株価
トヨタ自動車が6日続伸基調で連日最高値、きょうはNY市場での続伸など好感される
■12月の国内生産体制は7ヵ月ぶりに全工場で通常稼働に トヨタ自動車<7203>(東1)は11月17日、6日続伸基調の一段高で始まり、取引開始後は2188.0円(46.5円高)まで上げ、小幅だが3日続けて株式分… -
- 2021/11/17
- 材料でみる株価
東京エレクトロンが初の6万円乗せ、経産省の半導体産業支援策など好感される
■日経平均への影響度が強く相場の局面によっては海外資金も加勢 東京エレクトロン<8035>(東1)は11月17日、一段高で始まり、取引開始後は6万380円(1380円高)まで上げて上場来初の6万円台に乗っている… -
- 2021/11/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は98円高で始まる、為替1ドル115円に接近、NY株はダウ55ドル高など3指数とも反発
11月17日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が98円56銭高(2万9906円68銭)で始まった。為替が1ドル114円98銭前後まで円安となり115円の大台に迫っている。 NY株式は3指数とも反発し、ダウは一… -
- 2021/11/16
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズ、現物との交換ができるNFTマーケットプレイス「NFTバンカーズ」を新しい収益の柱として強化
■子会社MBKブロックチェーンが11月9日リニューアルオープンしコンテンツなど強化 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は11月15日、子会社MBKブロックチェーン株式会社が2021年11月9日付で開示… -
- 2021/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場何度か軟化するが持ち直し4日続伸、米中会談で様子見
◆日経平均は2万9808円12銭(31円32銭高)、TOPIXは2050.83ポイント(2.31ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億9059万株 11月16日(火)後場の東京株式市場は、レーザーテック<… -
- 2021/11/16
- 材料でみる株価
アイリッジが後場活況高、イオンカード公式アプリ「イオンウォレット」に「FANSHIP」導入
■ファン育成プラットフォーム「FANSHIP」全国50以上の金融機関に導入実績 アイリッジ<3917>(東マ)は11月16日の後場一段と強含み、一時12%高の852円(90円高)まで上げて活況高となっている。同… -
- 2021/11/16
- 材料でみる株価
パイプドHDに対する公開買付が不成立、ミライサイテキグループによる買付15日で終了
■当社グループの経営方針全般について再検討することに パイプドHD<3919>(東1)は11月16日の14時過ぎ、同社株式に対する株式会社ミライサイテキグループ(東京都港区虎ノ門)による公開買付けが不成立になっ… -
- 2021/11/16
- プレスリリース
フジッコは高タンパク質・低糖質の主食「Beanus(ビーナス)」ブランドから家庭で調理できる乾燥タイプのダイズライスを新発売
■冷凍タイプに続く第2弾!お米と同じような感覚で使えて一層利用しやすく フジッコ<2908>(東1)は11月16日、新しいお豆生活を提案する食品ブランド「Beanus(ビーナス)」から、大豆を主原料にしたお米状… -
- 2021/11/16
- プレスリリース
インテリジェント ウェイブはIP放送システムを統合監視・管理する新製品EoM SmartOrchestratorを発表
■システム全体を俯瞰し、端末デバイスを含めたネットワーク全体の監視・制御が可能に インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東1)は、2021年11月からIP化された放送システムの統合監視・管理を実現す… -
- 2021/11/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】ヒビノは黒転幅拡大の業績修正を見直し下げ過ぎ是正買い再燃へ
■音楽ライブ、スポーツなど大規模イベント条件付き人数制限解除を検討 ヒビノ<2469>(JQS)は、今年10月27日に発表した今2022年3月期業績の上方修正を見直し、黒字転換幅が拡大し同時に上方修正された第2… -
- 2021/11/16
- 材料でみる株価
アシックスが後場一段と強含む、スマートシューズを用いた医療分野でセルソースほかと共同研究
■まずは「変形性膝関節症」改善に向け歩容(歩行の特徴)を定量化 アシックス<7936>(東1)は11月16日の後場、一段と強含んで2923円(80円高)まで上げ、反発幅を広げて出直っている。先に発表した第3四半… -
- 2021/11/16
- 業績でみる株価
FRONTEOは後場もストップ高続く、第2四半期の黒字化、業績予想の大幅増額など好感
■3月通期の連結経常利益は従来予想を6割引き上げる FRONTEO<2158>(東マ)は11月16日の後場、買い気配のままストップ高の3445円(400円高)で始まり、前場この値段で売買されたまま買い気配を継続… -
- 2021/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の95円安から持ち直し米中会談など受け一時184円高
◆日経平均は2万9841円26銭(64円46銭高)、TOPIXは2056.37ポイント(7.85ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億147万株 11月16日(火)前場の東京株式市場は、円安など映してトヨタ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 科研製薬の26年3月期は一時的収益剥落で大幅減益予想 2025年5月19日
- And Doホールディングスの自社株買い、買付予定期間の半分で満額取得し完了 2025年5月19日
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…