- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/2/1
- 業績でみる株価
TDKは業績予想の下方修正にもかかわらず買い優勢、今年に入っての高値に進む
■今3月期の連結売上高は2.3%の減額にとどまり前期比では14%増に TDK<6762>(東証プライム)は2月1日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高の4780円(175円高)まで上げ、今年に入ってからの高値… -
- 2023/2/1
- 今日のマーケット
日経平均は156円高で始まる、NY株はダウ368ドル高となりS&P500、NASDAQも大きく反発
2月1日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が156円30銭高(2万7483円41銭)で始まった。円相場は10銭ほど円高の1ドル130円05銭前後となっている。 NY株式はダウが368.95ドル高(3万4086… -
- 2023/1/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は106円安、後場、半導体株の下げ拡大など受け反落幅を広げる
◆日経平均は2万7327円11銭(106円29銭安)、TOPIXは1975.27ポイント(7.13ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億542万株 1月31日(火)後場の東京株式市場は、アドバンテスト… -
- 2023/1/31
- プレスリリース
And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが四国銀行と提携、リバースモーゲージ「人生100年時代」に対する不動産担保評価と債務保証を開始
■幅広い使途に一定の範囲内で繰り返し利用できるカードローンタイプ 『ハウスドゥ』ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)の連結子会社である株式会社フィナンシャル… -
- 2023/1/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は3円安だがTOPIXは小高い、四半期好決算株など活況
◆日経平均は2万7429円59銭(3円81銭安)、TOPIXは1983.19ポイント(0.79ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億2468万株 1月31日(火)前場の東京株式市場は、電力株が軒並み高と… -
- 2023/1/31
- アナリスト銘柄分析
テンポイノベーションは上場来高値更新、23年3月期増収増益予想で収益拡大基調
テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は、首都圏(特に東京都)において、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収… -
- 2023/1/31
- 株式投資ニュース
東京ソワールは気配値のままストップ高、3期ぶりの復配と業績予想の増額など好感
■22年12月期、営業利益は従来予想の6.8倍になる見込み 東京ソワール<8040>(東証スタンダード)は1月31日、気配値のままストップ高の985円(150円高)に達し、午前11時にかけてもまだ始値の売買が成… -
- 2023/1/31
- 材料でみる株価
アルゴグラフィックスは四半期決算やシリコンスタジオとの協業が好感され実質上場来の高値を更新
■設計中の車両を実際に走行しているようなシーンで3DCG生成 アルゴグラフィックス<7595>(東証プライム)は1月31日、2日続けて大きく上げ、午前10時20分にかけて5%高の4060円(180円高)をつけて… -
- 2023/1/31
- 材料でみる株価
アンジェスが急伸、「慢性椎間板性腰痛症」の治療薬開発を開始、期待高まる
■「NF-κBデコイオリゴDNA」第2相臨床試験の実施を決定と発表 アンジェス<4563>(東証グロース)は1月31日、急伸商状となり、午前9時30分にかけて22%高の154円(28円高)まで上げた後も145円… -
- 2023/1/31
- 材料でみる株価
シンプレクスHDが急伸、SBIホールディングスとの資本業務提携、SBI証券との合弁会社の設立など好感
■SB証券は手数料など一部無料化する「ネオ証券化」めざしノウハウ結集 シンプレクス・ホールディングス(シンプレクスHD)<4373>(東証プライム)は1月31日、一段と上げて始まり、取引開始後に10.6%高の2… -
- 2023/1/31
- 株式投資ニュース
日産自動車が一段と出直る、ルノーとの株式持ち合い対等な関係になる合意など好感
■ルノーは日産自の株式28.4%を将来売却、新たな株主巡り思惑相場の期待 日産自動車<7201>(東証プライム)は1月31日、反発基調で始まり、取引開始後は467.7円(13.8円高)まで上げ、一段と出直ってい… -
- 2023/1/31
- 今日のマーケット
日経平均は25円高で始まり3日続伸基調、NY株はダウ260ドル安と7日ぶりに下落
1月31日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が25円16銭高(2万7458円56銭)で始まった。円相場は約80銭円安の1ドル130円44銭前後となっている。 NY株式はダウが260.99ドル安(3万3717.… -
- 2023/1/30
- IR企業情報
クレスコ、日本ソフトウェアデザインの株式を取得し100%子会社化
■複合IT企業として子会社12社、持分適用会社2社に クレスコ<4674>(東証プライム)は1月30日の夕方、日本ソフトウェアデザイン株式会社(大阪府大阪市)の全発行済株式を取得し、子会社化すると発表した。取得… -
- 2023/1/30
- IR企業情報
加賀電子が筑波大学発のバイオベンチャー企業(株)MCBIに出資・資本参加
■予防医療・先制医療を手掛け、認知症の予防に注力 加賀電子<8154>(東証プライム)は1月30日の夕方、筑波大学発のバイオベンチャー企業で予防医療・先制医療を手掛ける株式会MCBI(茨城県つくば市、徳美喜久代… -
- 2023/1/30
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが販売用不動産の売却を決定、業績予想を速やかに精査のうえ上方修正へ
■売却額830百万円を売上高に、売却益170百万円程度を営業利益に マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は1月30日の午後、販売用不動産の売却について、2023年2月中~下旬の決済・引渡し予… -
- 2023/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は50円高、後場は個別物色だが2日続伸、TOPIXは小安い
◆日経平均は2万7433円40銭(50円84銭高)、TOPIXは1982.40ポイント(0.26ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億3070万株 1月30日(月)後場の東京株式市場は、鉄鋼株や大手商… -
- 2023/1/30
- 業績でみる株価
キーコーヒーは利益予想を下方修正したが株価は上げ反応、売上げ好調な点を評価
■今3月期の売上高予想は640億円(前期比15%増)を据え置く キーコーヒー<2594>(東証プライム)は1月30日の14時頃に今3月期の通期連結業績予想の各利益の下方修正などを発表したが、株価はその後2098… -
- 2023/1/30
- 業績でみる株価
サンワテクノスは株主還元方針の変更・大幅増配が好感され後場急伸
■配当性向の数値を明記し今3月期末配当を90円(50円の増配に) サンワテクノス<8137>(東証プライム)は1月30日の後場、時間とともに上げ幅を広げ、14時にかけては16%高の1914円(268円高)まで上… -
- 2023/1/30
- 業績でみる株価
塩野義製薬は通期連結営業利益の23%増額修正など好感され動意強める
■当期利益は従来予想を20%上回る1700億円の見込みに 塩野義製薬<4507>(東証プライム)は1月30日、13時頃から動意を強め、6403円(64円高)まで上げて出直りを指向している。13時に第3四半期決算… -
- 2023/1/30
- 材料でみる株価
日本取引所Gが後場急動意、自社株買いなど好感され買い優勢
■2000万株(発行株数の3.8%)、200億円を各上限に実施 日本取引所グループ(日本取引所G)<8697>(東証プライム)は1月30日の後場、急激に出直りを強め、13時にかけては4%高の1990.5円(83… -
- 2023/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は91円高、半導体株など朝安のあと次第に上げ好決算株も堅調
◆日経平均は2万7473円75銭(91円19銭高)、TOPIXは1985.42ポイント(2.76ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億483万株 1月30日(月)前場の東京株式市場は、NYダウ6日続伸な… -
- 2023/1/30
- プレスリリース
クリナップは本社社屋のエレベーターステンレス内装を刷新、社員がデザインし製作
クリナップ<7955>(東証プライム)は、独自のステンレス加工技術および表面処理技術を駆使してアートパネルを製作し、本社エレベーターの扉と内部のリニューアルを行ったと発表。 クリナップ本社社屋は、自社のステン… -
- 2023/1/30
- 株式投資ニュース
キャンバスがストップ高、抗がん剤候補化合物『CBP501』米国でオーファンドラッグ指定
■7年間の先発権保護が与えられ、その期間中は⽶国内で独占へ キャンバス<4575>(東証グロース)は1月30日、急伸一段高となり、午前11時前にストップ高の1532円(300円高)まで上げて昨2022年12月に… -
- 2023/1/30
- 業績でみる株価
SGホールディングスは大きく出直る、業績予想を下方修正したが中核事業は堅調
■宅配便の4月からの値上げ効果への期待も強い SGホールディングス<9143>(東証プライム)は1月30日、大きく出直る相場となり、取引開始後に10%高の2053円(181円高)まで上げた後も2010円前後で売… -
- 2023/1/30
- 業績でみる株価
ファナックは株式5分割と業績予想の増額修正など好感され一段と出直り強める
■分割は3月31日を基準日として実施、新たな投資家層の参加を期待 ファナック<6954>(東証プライム)は1月30日、一段と出直りを強めて始まり、取引開始後は5%高に迫る2万3385円(1020円高)まで上げ、… -
- 2023/1/30
- どう見るこの株
【どう見るこの株】シイエヌエスは底値圏、23年5月期は先行投資で小幅減益予想だが中期成長期待
シイエヌエス<4076>(東証グロース)は独立系のシステムインテグレータとしてシステムエンジニアリング事業を展開し、DX変革ビジネスの成長領域と位置付けているデジタル革新推進事業、ビッグデータ分析事業、システム基盤事… -
- 2023/1/30
- 株式投資ニュース
キヤノン電子は今12月期の業績予想など好感され2ヵ月ぶりに1600円台を回復
■営業利益は前期27%増加し今期は12%増を見込む キヤノン電子<7739>(東証プライム)は1月30日、大きく出直って始まり、取引開始後は8%高に迫る1677円(119円高)まで上げ、約2ヵ月ぶりに1600円… -
- 2023/1/30
- 材料でみる株価
エーザイは値上がりスタート、アルツハイマー病治療薬候補の優先審査品目指定に注目再燃
■朝、「抗アミロイドβプロトフィブリル抗体「レカネマブ」日本で指定と発表 エーザイ<4523>(東証プライム)は1月30日、持ち直して始まり、取引開始後は8204円(55円高)まで上げ、小幅だが出直り基調となっ… -
- 2023/1/30
- 今日のマーケット
日経平均は2円高で始まる、為替は円高、NY株はダウ28ドル高と6日続伸しS&P500とNASDAQは2日続伸
1月30日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が2円21銭高(2万7384円77銭)で始まった。円相場は20銭前後円高の1ドル129円80銭前後となっている。 NY株式はダウが28.67ドル高(3万3978.0… -
- 2023/1/30
- 特集
【株式市場特集】再利用(リユース)、再資源化(リサイクル)、ごみ減量化(リデュース)の「3R」関連株
「失われた20年」のトラウマが甦り、またまた生活防衛意識、節約志向の出番となることは想像に難くない。株式市場では、すでにこれを先取りしたような動きが出ている。昨年年末から今年年初に掛けて業績を上方修正した銘柄が特異的…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















