- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は31円高、朝方は国内GDPなど受け軟調だったが回復、好決算銘柄など高い
◆日経平均は2万7994円68銭(31円21銭高)、TOPIXは1963.44ポイント(6.54ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億4599万株 11月15日(火)前場の東京株式市場は、業績予想や配当… -
- 2022/11/15
- 業績でみる株価
ホットランドが急伸、第3四半期の営業利益4倍、通期予想の増額修正など好感される
■「築地銀だこ」「ギンダコハイボール酒場」など好調、為替差益も計上 ホットランド<3196>(東証プライム)は11月15日、急反発となって年初来の高値を更新し、午前9時台に8%高の1491円(112円高)まで上… -
- 2022/11/15
- 材料でみる株価
新田ゼラチンがストップ高、「グミキャンディー」好調、北米・インドではカプセル用ゼラチン需要が旺盛
■第2四半期の営業利益は従来予想を93%上振れる 新田ゼラチン<4977>(東証プライム)は11月15日、急伸して始まった後もジリ高傾向を続け、午前10時30分前からはストップ高の1081円(150円高)で売買… -
- 2022/11/15
- 新規上場(IPO)銘柄
15日上場のPOPERは買い気配のまま公開価格700円の50%高(午前10時40分)
■学習塾専用コミュニケーション&業務管理システム『Comiru(コミル)』提供 11月15日に新規上場となったPOPER<5134>(東証グロース)は、買い気配を上げ続け、午前10時40分にかけては1050円(… -
- 2022/11/15
- 新規上場(IPO)銘柄
15日新規上場のベースフードは710円(公開価格は800円)で初値のあと上値を指向
■完全栄養の主食を中心とした『BASE FOOD』シリーズを開発販売 11月15日新規上場となったベースフード<2936>(東証グロース)は、取引開始から18分後に710円で初値がついた(公開価格は800円)。… -
- 2022/11/15
- 業績でみる株価
フォスター電機が年初来の高値を更新、今3月期の予想営業利益を4倍の見込みに引き上げ、配当を復活
■車載用スピーカー好調で円安も寄与、物流費などは計画を下回る フォスター電機<6794>(東証プライム)は11月15日、一段高で始まり、取引開始後は16%高の970円(131円高)まで上げ、約3ヵ月ぶりに年初来… -
- 2022/11/15
- プレスリリース
インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」利用企業数80万社突破
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は11月14日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が80万社を突破したと発表。 … -
- 2022/11/15
- 株式投資ニュース
三井住友FGは増配と自社株買いなど好感され年初来の高値に迫る
■自社株買いは発行株数の4.4%・6100万株規模で開始 三井住友フィナンシャルグループ(三井住友FG)<8316>(東証プライム)は11月15日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高に迫る4447円(158円… -
- 2022/11/15
- 今日のマーケット
日経平均は23円安で始まる、NY株はダウ211ドル安など3指数とも反落
11月15日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続落模様の23円21銭安(2万7940円26銭)で始まった。円相場は1ドル140円台に戻り円安気味となっている。 NY株式はダウ211.16ドル安(3万35… -
- 2022/11/15
- 編集長の視点
【編集長の視点】内外トランスは反落も最高純益を伸ばす業績再上方修正と再増配を手掛かりに押し目買いも交錯
■半値戻し、全値戻しへの再発進に期待 内外トランスライン<9384>(東証プライム)は、前日14日に7円安の2069円と小幅反落して引けた。日経平均株価が、300円安と反落したことから、2000円大台を割った直… -
- 2022/11/14
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズは未定だった今3月期の業績予想を開示し売上高は前期比6.7%増に
■第2四半期は売上高8.7%増加も原料高が響く、中間配当は増配 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11月14日の17時に2023年3月期・第2四半期の連結決算を発表し、9月中間配当を1株につき8円… -
- 2022/11/14
- 決算発表記事情報
ディ・アイ・システムは今期の連結売上高17%増を見込み営業利益は11%増を見込む
■子会社化したSI企業、セキュリティソフト企業の寄与本格化 ディ・アイ・システム<4421>(東証スタンダード)は11月14日の16時30分に2022年9月期の連結決算を発表した。また、推進中の3ヵ年「中期経営… -
- 2022/11/14
- プレスリリース
ファーストコーポレーションは「企業版ふるさと納税」寄付を実施し「紺綬褒章」を受章
■地域の安全安心を推進し、地域貢献に努める ファーストコーポレーション<1430>(東証プライム)は、群馬県前橋市に対し企業版ふるさと納税による寄付を実施し、今回「紺綬褒章」を受章した。 同社はJR前橋… -
- 2022/11/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は300円安、反落、円高恩恵銘柄は高いが米暗号資産会社破綻の影響を推し量り様子見
◆日経平均は2万7963円47銭(300円10銭安)、TOPIXは1956.90ポイント(20.86ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億6035万株 11月14日(月)後場の東京株式市場は、円相場が… -
- 2022/11/14
- 株式投資ニュース
マイクロ波化学が後場ストップ高、第2四半期の業績大幅拡大を好感
■上場来の高値を4日ぶりに更新 マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は11月14日の後場一段と上げて14時30分過ぎにストップ高の1767円(300円高)をつけ、2022年6月に上場して以来の最高値を4取… -
- 2022/11/14
- 業績でみる株価
ラクオリア創薬が後場一段高、第3四半期決算の利益が通期予想を上回る
■足元の業績動向と新薬実現への期待など強まる ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は11月14日、後場も一段高の相場となり、13時過ぎには11%高の1235円(125円高)まで上げて再び上値を指向している… -
- 2022/11/14
- 業績でみる株価
みらいワークスが後場一段高、9月決算の大幅上振れと今期予想など好感
■今期は売上高34%増、営業利益2.7倍など見込む みらいワークス<6563>(東証グロース)は11月14日の後場、一段高で始まり、後場寄り後は14%高の787円(95円高)まで上げ、大きく出直っている。前引け… -
- 2022/11/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は215円安、米暗号資産FTX破綻の影響を見極めたい様子の中で半導体関連株など堅調
◆日経平均は2万8047円58銭(215円99銭安)、TOPIXは1964.90ポイント(12.86ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し7億5215万株 11月14日(月)前場の東京株式市場は、米暗… -
- 2022/11/14
- 業績でみる株価
ホクリヨウは業績・配当予想の増額修正など好感され戻り高値に進む
■鳥インフル・採卵鶏の淘汰・鶏卵相場が堅調、飼料・燃料は高騰 ホクリヨウ<1384>(東証スタンダード)は11月14日、大きく出直り、取引開始後に10%高の698円(65円高)まで上げた後も値上がり率7%前後で… -
- 2022/11/14
- 株式投資ニュース
ペプチドリームが一段高、マイルストーンフィー受領など好感され2日続けて大幅高
■未定だった今12月期の営業利益は50%増、税前利益は58%増に ペプチドリーム<4587>(東証プライム)は11月14日、一段高となり、午前9時40分過ぎには8%高の1965円(150円高)まで上げ、2日連続… -
- 2022/11/14
- 材料でみる株価
ULSグループは暗号資産大手FTXの破綻に無関係との発表を受け高い
■ただ「負債数兆円、顧客数100万人」とされ株式に影響の見方 ULSグループ<3798>(東証スタンダード)は11月14日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の3420円(330円高)まで上げて約2ヵ月… -
- 2022/11/14
- 業績でみる株価
資生堂は一段高で始まる、コア営業利益が通期予想の9割を確保、連日好感
■第3四半期決算は国内が成長に転じ海外は欧州・米州などで拡大 資生堂<4911>(東証プライム)は11月14日、一段高で始まり、取引開始後は6%高に迫る5952円(314円高)をつけて2日連続大きく上げている。… -
- 2022/11/14
- 業績でみる株価
三越伊勢丹HDは反発を探る、通期予想の営業・経常利益を4割増額修正
■75日移動平均に迫り調整一巡感が出てくる頃合いの見方 三越伊勢丹ホールディングス(三越伊勢丹HD)<3099>(東証プライム)は11月14日、1265円(36円高)で始まった後19円安を下値に切り返し、反発を… -
- 2022/11/14
- 今日のマーケット
日経平均は14円高で始まる、前週末のNY株はダウ32ドル高など3指数とも続伸、円相場は1ドル139円台の円高
11月14日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が14円07銭高(2万8277円64銭)で始まった。円相場は円高方向に急伸し1ドル139円台に入っている。 前週末のNY株式はダウ32.49ドル高(3万3747.… -
- 2022/11/14
- 特集
【株式市場特集】木材・リユース関連株、ロングラン銘柄に待機姿勢を取るのも一考余地
木材関連株の相次ぐ業績上方修正で関連のロングラン銘柄の期待が高まる。また、リユース株各社は、月間売上高は連続プラスが続いており、業績の上方修正が相次いぎ、物価上昇に伴う節約志向も、追い風となっている。次善策対応として… -
- 2022/11/14
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】なお業績上方修正、増配が続く木材関連株、リユース株はロングラン相場に推進力
新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的な感染爆発)が始まって以来、東京市場で株価を下支えしてきたロングラン銘柄といえば、その一つとして海運株をあげてもそう異論なはいはずだ。とにかく代表の日本郵船<9101>(… -
- 2022/11/11
- IR企業情報
And Doホールディングスの第1四半期は売上高13%減だが計画比おおむね順調、前期の大型物件の反動減と第2四半期への集中があり通期予想は12%増を据え置く
■リバースモーゲージ保証は全国ネットの査定力で保証残高100億円を突破 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)が11月11日の午後に発表した今期・2023年6月期の第1四半期連結決算(22年7… -
- 2022/11/11
- プレスリリース
JトラストグループのJトラスト銀行インドネシアが同国の住宅販売事業などで業務提携
■利用者のライフスタイルにあわせて選べる住宅ローン商品を各種用意 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は11月11日の午後、PT Bank JTrust Indonesia Tbk.(Jトラスト銀行インド… -
- 2022/11/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は817円高、終値で9月13日以来、約2ヵ月ぶりに2万8000円台を回復
◆日経平均は2万8263円57銭(817円47銭高)、TOPIXは1977.76ポイント(41.10ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出にともなう売買が前場加わり17億4368万株 11月11日(… -
- 2022/11/11
- 材料でみる株価
I-neが後場急伸しストップ高、第3四半期好調で業績予想を増額、株式分割も好感
■第3四半期累計の売上高は25%増加、通期予想を4%上積み I-ne(アイエヌイー)<4933>(東証グロース)は11月11日、13時に第3四半期決算と今12月期・通期連結業績予想の増額修正、株式分割を発表し、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
- ミロク情報サービス、「BizForecast AWARD 2025」で3年連続受賞 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均は490円高の5万0766円、米政府閉鎖回避期待で反発 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















