- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/11/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は754円高、米利上げピッチ鈍化観測とNY株急騰を受け主力株からほぼ全面高
◆日経平均は2万8200円75銭(754円65銭高)、TOPIXは1973.52ポイント(36.86ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出にともなう売買が加わり9億5138万株 11月11日(金)前… -
- 2022/11/11
- 業績でみる株価
建設技術研究所は2000年以降の最高値を2ヵ月ぶりに更新、第3四半期好調で通期の業績予想を増額修正
■国土強靭化基本計画の推進などを背景に受注など堅調 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は11月11日、9%高の3165円(270円高)まで上げた後も3100円前後で強い相場を続け、株式分割を考慮した20… -
- 2022/11/11
- 業績でみる株価
資生堂は急反発で始まった後も次第高、コア営業利益が通期予想の9割を確保
■第3四半期、国内が成長に転じ海外は欧州・米州などで力強い成長 資生堂<4911>(東証プライム)は11月11日、急反発で始まった後も時間とともに上げ幅を拡げ、午前10時過ぎには11%高に迫る5635円(552… -
- 2022/11/11
- 株式投資ニュース
日経平均2万8000円回復、約2ヵ月ぶり、NYダウ急騰、米消費者物価指数を受け利上げピッチ鈍化の観測
■11日はSQ算出日、NY急騰のため買いを余儀なくされ上げに拍車の様子も 11月11日午前の東京株式市場では日経平均が急反発し、午前9時40分頃に上げ幅700円を超えて2万8193円12銭(747円02銭高)ま… -
- 2022/11/11
- 株式投資ニュース
ソニーGは次世代半導体の国産めざす新会社の報道など好感され戻り高値に進む
■日本企業8社で新会社、政府も支援と伝えられる ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東証プライム)は11月11日、一段と出直って始まり、取引開始後は5%高の1万1620円(600円高)まで上げて戻り高値を更… -
- 2022/11/11
- 材料でみる株価
東京エレクトロンが高い、一転、減益の見込みだが国産の次世代半導体会社報道やNY株1200ドル高を好感
■トヨタやNTT、ソニーGなど次世代半導体を国産化と伝えられ材料視 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は11月11日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後は7%高の4万3800円(2880円高)まで上… -
- 2022/11/11
- 今日のマーケット
日経平均は422円高で始まる、NY株はダウ1201ドル高など全般急伸、為替は円高
11月11日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の422円59銭高(2万7868円69銭)で始まった。円相場は1ドル141円台に入り前日夕方から5円超の円高となっている。 NY株式はダウ1201.… -
- 2022/11/11
- 注目銘柄
【注目銘柄】平河ヒューテは反落も6期ぶり最高純益更新の業績上方修正に見直し余地
平河ヒューテック<5821>(東証プライム)は、前日10日に11円安の1115円と変わらずを挟み3営業日ぶり日反落して引けた。日経平均株価が、270円安と大幅続落しており、10月3日につけた年初来安値1011円から1… -
- 2022/11/10
- プレスリリース
インフォマート、SB C&SのIT導入補助金コンソーシアムに参画
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は11月10日、ソフトバンクグループ企業のSB C&SのIT導入補助金におけるコンソーシアムに参画したと発表。… -
- 2022/11/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は270円安、2日続落だが後場は好決算株の個別物色が活発
◆日経平均は2万7446円10銭(270円33銭安)、TOPIXは1936.66ポイント(12.83ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億7037万株 11月10日(木)後場の東京株式市場は、好決算銘… -
- 2022/11/10
- 業績でみる株価
日清食品HDは売上収益15%増加と自己株式の消却など好感され昨年来の高値に迫る
■為替影響を除くと8.2%増だが注目商品の好調続く 日清食品ホールディングス(日清食品HD)<2897>(東証プライム)は11月10日の13時過ぎに第2四半期決算と自己株式の消却などを発表し、株価は発表直後に高… -
- 2022/11/10
- 業績でみる株価
JTOWERが出直り強める、IBS事業拡大につれ契約負債(将来計上される売上相当)が着実に増加
■タワー事業の本格稼働など積極投資続く、通期は営業赤字の計画 JTOWER<4485>(東証グロース)は11月10日の後場、10%高の6580円(580円高)で始まり、前場の一時14%高(830円高の6830円… -
- 2022/11/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は325円安、NY株の大幅反発など影響するが主力株は底堅い
◆日経平均は2万7391円00銭(325円43銭安)、TOPIXは1932.74ポイント(16.75ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億3247万株 11月10日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの… -
- 2022/11/10
- 業績でみる株価
加賀電子が逆行高、さらなる業績上振れなどに期待強く朝安の後切り返す
■業績予想の増額修正は上期の上振れ分だけを反映 加賀電子<8154>(東証プライム)は11月10日、取引開始直後の2.6%安(115円安の4240円)を下値に切り返し、午前11時にかけては4375円(20円高)… -
- 2022/11/10
- プレスリリース
JFEシステムズ、JFEスチール仙台製造所基幹システムをオープン環境に完全移行
JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)は11月8日、JFEスチール仙台製造所の基幹システムについてオープン環境に完全移行するプロジェクトを、本年10月に完工したと発表。 同プロジェクトは同社がJFE… -
- 2022/11/10
- 材料でみる株価
セブン&アイHDが逆行高、そごう・西武の売却に関する報道を買い材料視
■「生活雑貨店、ロフトはグループ内にとどめる」などと伝えられる セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイHD)<3382>(東証プライム)は11月10日、反発基調となり、午前9時50分にかけては5655円(… -
- 2022/11/10
- 業績でみる株価
サンウェルズは上場来の高値を連日更新、初の四半期決算発表を受け評価高まる
■今年6月上場、パーキンソン病専門ホームを全国展開、進ちょく好調の見方 サンウェルズ<9229>(東証グロース)は11月10日、一段と上げて始まり、取引開始後は13%高の8620円(960円高)まで上げ、今年・… -
- 2022/11/10
- 業績でみる株価
ステラファーマが7%高、第2四半期の売上高33%増加、BNCT国内第2相臨床試験を開始
■BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)より早く医療現場に ステラファーマ<4888>(東証グロース)は11月10日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高に迫る419円(26円高)まで上げ、400円台に復帰してい… -
- 2022/11/10
- 今日のマーケット
日経平均は257円安で始まる、NY株は4日ぶりに下げダウは646.89ドル安
11月10日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が257円35銭安(2万7459円08銭)で始まり、2日続落模様となっている。 NY株式はダウ646.89ドル安(3万2513.94ドル)となり、中間選挙の結果を… -
- 2022/11/10
- 注目銘柄
【注目銘柄】菊水HDは続落も業績上方修正を手掛かりに割安修正期待の押し目買いが交錯
菊水ホールディングス<6912>(東証スタンダード)は、前日9日に7円安の1023円と続落して引けた。同社株は、今年10月27日に今2023年3月期業績を上方修正し、窓を開けてストップ高を演じており、目先の利益確定売… -
- 2022/11/9
- プレスリリース
綿半HD、綿半フレッシュマーケット平島店の鮮魚コーナーが「綿半魚類 さかなまみれ」にリニューアル
■「港で食べれる魚にまみれる」がコンセプト、11月12日(土)オープン 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半フレッシュマーケットは、11月12日(土)に綿半フレッシュマ… -
- 2022/11/9
- IR企業情報
科研製薬はアクシル・ライフサイエンス&ヘルスケアファンドに出資
■最大で10億円を出資する 科研製薬<4521>(東証プライム)は9日、アクシル・キャピタル・パートナーズ 2 号有限責任事業組合(東京都港区)が設立した「アクシル・ライフサイエンス&ヘルスケアファンド2号投資… -
- 2022/11/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は155円安、3日ぶりに安いが半導体株や鉄鋼、海運、商社株などは堅調
◆日経平均は2万7716円43銭(155円68銭安)、TOPIXは1949.49ポイント(8.07ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億8177万株 11月9日(水)後場の東京株式市場は、米中間選の開… -
- 2022/11/9
- 材料でみる株価
ベガコーポレーションが大きく出直る、円安で家具・インテリアのECサイトに海外から需要増加の期待
■国内では実物に触れる機会を創造する展示・販売店にも進出 ベガコーポレーション<3542>(東証グロース)は11月9日の後場、14時にかけては11%高の540円(52円高)前後で推移し、大きく出直っている。イン… -
- 2022/11/9
- 材料でみる株価
ジェイフロンティアは阪神調剤グループとの提携発表から連騰続く、オンライン診療・処方薬配送サービス拡大に期待
■安い日が一日しかなく約7か月ぶりに2800円台を回復 ジェイフロンティア<2934>(東証グロース)は11月9日の後場、9%高の2875円(229円高)で始まり、前場に続いて今年4月以来、約7か月ぶりの280… -
- 2022/11/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は44円安、半導体株や鉄鋼、海運、紙パ、商社株などは高い
◆日経平均は2万7827円16銭(44円95銭安)、TOPIXは1954.00ポイント(3.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億4242万株 11月9日(水)前場の東京株式市場は、NY株の3日続伸… -
- 2022/11/9
- 材料でみる株価
タカトリは連日上場来の高値を更新、パワー半導体に関する報道を受け再び大口受注の期待
■車載パワー半導体「30年に1兆円市場」とされ注目再燃 タカトリ<6338>(東証スタンダード)は11月9日、一段高となり、午前10時30分にかけて11%高の5690円(570円高)まで上げ、上場来の高値を2日… -
- 2022/11/9
- 材料でみる株価
サッポロHDは「恵比寿ガーデンプレイス」改装オープンなど好感され2017年以来の高値
■シンガポール籍の投資ファンド接近で思惑買いが増える様子も サッポロホールディングス(サッポロHD)<2501>(東証プライム)は11月9日、一段高基調となり、6%高に迫る3610円(190円高)まで上げた後も… -
- 2022/11/9
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーは10月の全店売上高29.9%増加など好感され再び高値を更新
■既存店も19.0%増加、今期に入り両方とも最も大きい数字に トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は11月9日、再び上値を追う相場になり、午前9時30分を過ぎては8%高に迫る2338円(165円… -
- 2022/11/9
- 注目銘柄
セイコーHDが高値を更新、第2四半期の利益倍増、通期予想を増額修正し注目集まる
■今3月期の連結営業利益は前回予想を20%上回る120億円の見込みに セイコーホールディングス(セイコーHD)<8050>(東証プライム)は11月9日、反発して始まり、取引開始後は8%高の3505円(260円高…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
- ミロク情報サービス、「BizForecast AWARD 2025」で3年連続受賞 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均は490円高の5万0766円、米政府閉鎖回避期待で反発 2025年11月10日
- アミタHDと千葉大学予防医学センターが共同研究、高齢者の要介護リスク、約15%低下を確認 2025年11月10日
- 伊藤園、北海道伊藤園と土倉を経営統合、地域密着経営を強化 2025年11月10日
- Welby、ミナカラと業務提携でストップ高買い気配、PHR活用の新医療アクセスモデル構築 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















