- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/9/3
- プレスリリース
日本郵船は富士通の量子インスパイアード技術「デジタルアニーラ」を導入、年間4000時間の労働時間削減へ
■自動車専用船の積み付け計画作成業務の一部を自動化 日本郵船<9101>(東1)は、自動車の積載台数や車種、寄港数などにより膨大な積み付けパターンが存在する自動車専用船の積み付け計画作成業務の一部を自動化するた… -
- 2021/9/3
- プレスリリース
清水建設は洋上風力建設分野で欧州有力企業とアライアンス
■洋上風力発電施設のEPC受注に向け、オランダHeerema社と協業 清水建設<1803>(東1)は2日、オランダのHeerema Marine Contractors(ヘーレマ・マリンコントラクターズ:Hee… -
- 2021/9/3
- プレスリリース
三井不動産グループは首都圏最大級(地上28階、617室)の「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」を着工
■首都圏最大級(地上28階、617室)2024年秋開業予定 三井不動産<8801>(東1)グループの三井不動産レジデンシャルは2日、千葉県千葉市美浜区に、首都圏最大級となるシニアレジデンス「(仮称)パークウェル… -
- 2021/9/3
- プレスリリース
JPホールディングスグループは海外の保育園と日本の保育園を繋ぐ国際オンラインプログラム「国際オンライン交流」をスタート
■こどもたちが様々な異文化を体験し、多様性を学ぶきっかけを提供 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)グループでは全国に303の子育て支援施設を展開している。同社グループ企業である日本保育… -
- 2021/9/2
- IR企業情報
シナネンHDグループの非FITによる電力供給が環境省の「オフサイトコーポレートPPAによる太陽光発電供給モデル創出事業」に採択
■再エネ由来の電力供給100%への切替え需要に応える シナネンホールディングス<8132>(東1)は、同社及びグループ会社のシナネン、シナネンエコワークと、事業パートナーのクリーンエナジーコネクト(東京都品川区… -
- 2021/9/2
- プレスリリース
クリナップはシステムキッチン「ラクエラ」を強化、こだわりのインテリアにベストマッチする扉がさらに充実
■9月1日(水)から受注開始 クリナップ<7955>(東1)は、普及価格帯システムキッチン「rakuera(ラクエラ)」のデザイン性を強化し、9月1日(水)から受注を開始した。また、初期検討の目安となる基本プラ… -
- 2021/9/2
- プレスリリース
東武鉄道は「東武動物公園駅西口」に商業施設をオープン!
■9月16日(木)にオープン 東武鉄道<9001>(東1)は2日、東武スカイツリーライン東武動物公園駅西口に、地域の人たちと来街者が交流する「お買い物とまちづくりの活動拠点」をコンセプトとした商業施設を、202… -
- 2021/9/2
- チャートでみる株価
【チャートでみる株価】オリエンタルコンサルタンツHDはGC示現で上昇トレンド転換をアピールし昨年1月高値を目指す
■連続最高業績を見直し割安修正余地 オリエンタルコンサルタンツホールディングス(オリエンタルコンサルタンツHD)<2498>(JQS)は、25日移動平均線を意識した三角保ち合いには煮詰まり感も強めており、今年8… -
- 2021/9/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は7月14日以来の2万8500円台を回復、後場堅調で4日続伸
◆日経平均は2万8543円51銭(92円49銭高)、TOPIXは1983.57ポイント(2.78ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億5806万株 9月2日(木)後場の東京株式市場は、朝方を除いて軟調だっ… -
- 2021/9/2
- 材料でみる株価
ブシロードは9月末を基準日とする株式2分割、株主優待の開始、自社株買いが好感され戻り高値に進む
■優待は毎年12月末の株主を対象に開始 ブシロード<7803>(東マ)は9月2日、再び強含む相場となり、14時30分を過ぎて3025円(120円高)まで上げ、このところの出直り相場の高値に進んでいる。9月末を基… -
- 2021/9/2
- 材料でみる株価
セルシードは細胞培養器材の開発・製造施設の稼働に注目集まり戻り高値に進む
■フラスコ製品の需要が海外を中心として継続的に拡大 セルシード<7776>(JQG)は9月2日、245円(6円高)まで上げた後も堅調に推移し、このところの回復相場で2日ぶりに高値を更新している。1日17時、「開… -
- 2021/9/2
- 材料でみる株価
レカムは後場も大幅高で推移、ウイルス除菌装置の中国での販売強化に注目集まる
■日系中国企業と業務提携、北京冬季五輪に向け需要拡大の見込み レカム<3323>(JQS)は9月2日の後場、15%高の100円(13円高)で始まり、前場の一時21%高(18円高の105円)に続いて急伸商状となっ… -
- 2021/9/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の175円高から値を消し一時軟調、TOPIXは戻しきれず小安い
◆日経平均は2万8476円01銭(24円99銭高)、TOPIXは1976.70ポイント(4.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4845万株 9月2日(木)前場の東京株式市場は、米NASDAQの最高値… -
- 2021/9/2
- 材料でみる株価
日本金銭機械が急伸、「渋沢栄一」の新1万円札に向け更新需要等連想の見方
■紙幣鑑別機などの大手で偽造防止の最先端技術などに対応 日本金銭機械<6418>(東1)は9月2日、12%高の629円(69円高)まで上げる場面を見せて急伸商状となり、今年7月16日以来の600円台回復となって… -
- 2021/9/2
- IR企業情報
ミロク情報サービスはアナリティクス・AI開発のセカンドサイト社と資本業務提携
■AI分野を強化、統合型DXプラットフォーム戦略を推進 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は2日、アナリティクス・コンサルティングサービスの… -
- 2021/9/2
- 新規上場(IPO)銘柄
9月2日上場のモビルスは公開価格1280円を43%上回る1830円で初値つく
■AI電話自動応答システムなどSaaS商品の契約数は1年で63%増加 9月2日新規上場となったモビルス<4370>(東マ)は買い気配を上げ続け、取引開始から1時間半に迫る午前10時23分に公開価格1280円を4… -
- 2021/9/2
- IR企業情報
ソフトクリエイトHDの自社株買いは予算の執行を抑えながら進み株価も上昇基調
■8月末までで上限株数の79%を取得し出費は上限の69%にとどまる ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東1)は9月1日の夕方、自己株式の取得状況(自社株買いの途中経過)を発表… -
- 2021/9/2
- 新規上場(IPO)銘柄
2日上場のメディア総研は3105円で初値の後3495円へと上値を追う
■公開価格の21%高、「学生イベント事業」を展開 9月2日新規上場となったメディア総研<9242>(東マ・福Q)は、東証マザーズ市場で取引開始から13分を経過した午前9時13分に公開価格2900円を7%上回る3… -
- 2021/9/2
- 材料でみる株価
太陽誘電が一段高、「電子部品出荷32%増」など好感され20年来の高値を更新
■業績拡大が目立ちニュースや材料に反応しやすいとの見方 太陽誘電<6976>(東1)は9月2日、一段高で始まり、取引開始後は6770円(240円高)まで上げて2000年以降の最高値を更新している。「電子部品出荷… -
- 2021/9/2
- 材料でみる株価
NTTが続伸一段高、TOPIX(東証株価指数)との相関が強く「選挙期間中の株高」を意識
■データセンターを面積ベースで2割拡大などの期待材料も 日本電信電話(NTT)<9432>(東1)は9月2日、一段高で始まり、取引開始後は3004.0円(25.5円高)まで上げて今年3月につけた年初来の高値30… -
- 2021/9/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は71円高で始まる、NY株はNASDAQが最高値、ダウは3日続けて小幅安の48.20ドル安
9月2日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が4日続伸基調の71円44銭高(2万8522円46銭)で始まった。 NY株式はダウが3日続けて小幅安の48.20ドル安(3万5312.53ドル)となった一方、S&P5… -
- 2021/9/2
- アナリスト銘柄分析
神鋼商事は年初来高値更新、22年3月期大幅増益・増配予想、さらに再上振れの可能性
神鋼商事<8075>(東1)は鉄鋼や非鉄金属関連などを扱う商社である。KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社としてグローバルビジネスの深化を追求している。22年3月期は上方修正して大幅増収増益・増配予想としてい… -
- 2021/9/2
- アナリスト銘柄分析
星光PMCは調整一巡、21年12月期は大幅増収増益予想、さらに再上振れの可能性
星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)の拡販を推進している。21年12月期は第2四半期累計が大幅増収増益とな… -
- 2021/9/2
- アナリスト銘柄分析
JFEシステムズはモミ合い煮詰まり感、22年3月期増収増益予想
JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。鉄鋼向けを主力として、一般顧客向け複合ソリューション事業も強化している。22年3月期は鉄鋼および一般顧客の売上が回復し、小幅ながら増収増益… -
- 2021/9/2
- アナリスト銘柄分析
トシン・グループは上値試す、22年5月期増収増益予想
トシン・グループ<2761>(JQ)は住宅に関する総合提案企業として、首都圏中心に電設資材や住宅設備機器の卸売事業を展開している。地域密着の営業活動による小口多数販売や、専門部署による得意先営業活動支援が強みだ。22… -
- 2021/9/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場も大幅高のまま一段と強含み3日続伸、製紙、金融株など高い
◆日経平均は2万8451円02銭(361円48銭高)、TOPIXは1980.79ポイント(20.09ポイント高)、出来高概算(東証1部)は回復し10億8266万株 9月1日(水)後場の東京株式市場は、衆議院の解… -
- 2021/9/1
- プレスリリース
SREホールディングスの「AI不動産査定ツール」など不動産/金融向けクラウドサービスが経済産業省「IT導入補助金2021」対象サービスに認定
■1年分のサービス利用料に対して最大150万円を補助 SREホールディングス<2980>(東1)は、「AI不動産査定ツール」など不動産/金融業界向けの業務支援クラウドサービスが、経済産業省が推進する「サービス等… -
- 2021/9/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】三栄建築設計は超割安で年初来高値奪回に再発進、前期に続き今期も業績・増配期待
三栄建築設計<3228>(東1)は、7月30日につけた配当権利落ち後安値1827円から出直る動きを強めている。同社株は、今年8月25日に2021年8月期業績の上方修正と期末配当の増配を発表したばかりで、株価の反応は小… -
- 2021/9/1
- 新製品&新技術NOW
ネオジャパンは『desknet‘s NEO』新バージョン6.1にペーパーレス会議機能を搭載
■9月1日(水)に提供を開始 ネオジャパン<3921>(東1)は、グループウェア『desknet‘s NEO(デスクネッツ ネオ)』でペーパーレス会議を実現する新機能「SmartViewer(スマートビューアー… -
- 2021/9/1
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社は「きのこクリームパスタのディッシュサラダ」を九州地区限定で発売
■旬の食材を使用した、秋を感じる濃厚な味わい ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社の九州ダイエットクックは、九州地区のスーパーマーケットや量販店の惣菜売り場で、秋が旬のきのこを贅沢に使った、濃…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場の裏側】決算発表と連動する自己株買い戦略、企業防衛策の裏に潜む「トランプ関税」の波紋 2025年5月20日
- gooddaysHD、大浴場・サウナ・フィットネス付きの186戸コリビング!旧社員寮1棟まるごとリノベ 2025年5月20日
- 京写の今期業績予想は関税の影響なければ売上高2.9%増、営業利益25.3%増の見込み 2025年5月20日
- 吉野家HD、ラーメン事業を第3の柱に5年で5倍成長へ、中期経営計画を発表 2025年5月20日
- 住友化学、新規作用機序の殺菌剤「フセキワイド フロアブル」販売開始、うどんこ病対策の新兵器 2025年5月20日
- 【株式市場】日経平均は30円高、5日ぶりに反発、後場は日米財務相会談が意識され強弱対立 2025年5月20日
- セブン銀行が後場大きく出直る、株式の一部をセブン&アイが伊藤忠に売却と伝わり買い材料視 2025年5月20日
- トレンドマイクロが戻り高値に進む、世界の詐欺メール8割が日本を標的とされ同社に注目集まる 2025年5月20日
- 日揮ホールディングス、丸紅インドネシアとリサイクル事業化に向け連携、油化プロセスの事業化検討 2025年5月20日
- 三井倉庫HDが再び一段高、投資ファンドの保有拡大など材料視され実質的な上場来高値を更新 2025年5月20日
- リミックスポイントがストップ高、FIP転事業に本格参入、自社保有発電所で先行実証 2025年5月20日
- 三菱UFJ信託銀行、NTTドコモへ金融ガバナンス強化へAI情報収集ツール導入 2025年5月20日
- シャープ、宿泊施設向けAIコンシェルジュ「eAssistant Concierge」発売 2025年5月20日
- 資生堂が一時急動意、英国系投資ファンド保有拡大と伝えられ注目集まる 2025年5月20日
- 大成温調、独身社員向け企業専用AI縁結びアプリ導入で生活と仕事の両立を支援 2025年5月20日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…