- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/6
- プレスリリース
ゼリア新薬工業はローヤルゼリーの医薬品「ハイゼリー顆粒EX」(滋養強壮保健剤・第3類医薬品)を新発売
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は10月から、ローヤルゼリーを有効成分として配合した滋養強壮保健剤「ハイゼリー 顆粒EX」(第3類医薬品)を発売した。 疲れやすい、元気がないと感じることが多い方は虚… -
- 2022/10/6
- 材料でみる株価
上場5日目のグッピーズは健康管理アプリの自治体導入など好感され高値に迫る
■「グッピーヘルスケア」東京都瑞穂町の健康増進事業に採用 グッピーズ<5127>(東証グロース)は10月6日の後場一段高となり、13時半頃から何度もストップ高の2301円(400円高)で売買され、10月3日につ… -
- 2022/10/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】岩塚製菓は上方修正・2期ぶり最高純益更新を手掛かりに割安修正買いが増勢
岩塚製菓<2221>(東証スタンダード)は、9月27日につけた年初来高値4230円を再び意識する動きを強めた。今年9月26日に発表した今2023年3月期業績の上方修正で、通期純利益が増益転換率を伸ばして2期ぶりに過去… -
- 2022/10/6
- 材料でみる株価
マクアケが後場一段と出直る、金沢に北陸拠点を設立、期待強まる
■北陸地方における「Makuake」の活用促進に向け10月5日オープン マクアケ<4479>(東証グロース)は10月6日、後場寄り後に一段と強含んで7%高の1328円(88円高)まで上げ、下値圏から反発基調とな… -
- 2022/10/6
- 材料でみる株価
セカンドサイトアナリティカが急伸、ファミリーマートの金融事業に強力と伝えられ注目強まる
■AIアナリティクス・コンサルを行い「ファミペイ」のローン機能など支援 セカンドサイトアナリティカ<5028>(東証グロース)は10月6日の後場寄り後に一段と上げ、14%高の1858円(223円高)まで上げて出… -
- 2022/10/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は249円高、4日続伸基調、半導体株や好業績株など活況
◆日経平均は2万7370円37銭(249円84銭高)、TOPIXは1928.08ポイント(15.16ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億5227万株 10月6日(木)前場の東京株式市場は、キヤノン<7… -
- 2022/10/6
- 材料でみる株価
Birdmanが一時ストップ高、時空を越境する次世代型体験ライブ『さわれるライブ5DLIVE』」の初開催などに期待と注目集中
■『スマートニュース』幹部の社外アドバイザーに招聘も材料視 Birdman<7063>(東証グロース)は10月6日、時間とともに騰勢を強める相場となり、午前11時にかけて一時ストップ高の2821円(500円高)… -
- 2022/10/6
- 新規上場(IPO)銘柄
6日新規上場のFIXERは1822円(公開価格の36%高)で初値の後一段高
■クラウドネイティブなエンタープライズシステム構築に強み 10月6日新規上場となったFIXER<5129>(東証グロース)は取引開始から1時間以上、買い気配を上げ、午前10時6分に1822円(公開価格1340円… -
- 2022/10/6
- 新規上場(IPO)銘柄
ピー・ビーシステムズは福証に続き東証にも上場、『プライベートクラウド』やサイバー攻撃被害回復の『データ基盤強靭化』で実績
■東証の始値は843円、福証の5日終値は858円 福岡証券取引所に既上場で東証にも10月6日上場となったピー・ビーシステムズ<4447>(東証グロース、福証Q-Board)は東証の始値843円(福証の5日終値は… -
- 2022/10/6
- 業績でみる株価
オンワードHDが戻り高値を更新、きょう四半期決算発表の予定、買い意欲強い
■9月下旬に第2四半期・2月通期の業績予想の増額修正を発表 オンワードHD(オンワードホールディングス)<8016>(東証プライム)は10月6日、再び一段高となり、取引開始後は5%高の317円(15円高)まで上… -
- 2022/10/6
- 材料でみる株価
楽天グループが買い気配、みずほFGが楽天証券に出資との報道を受け金融事業の活性化などに期待強まる
■様々な提携の機会を検討していることは事実、と発表 楽天グループ<4755>(東証プライム)は10月6日、買い気配の後5%高の691円(36円高)で始まり、4日続伸基調の出直り継続となっている。5日夕方、みずほ… -
- 2022/10/6
- 今日のマーケット
日経平均は17円高で始まる、4日続伸基調、NY株はダウ42ドル安だが直近2日間で計1590ドル高の後の小反落
10月6日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が4日続伸基調の17円45銭高(2万7137円98銭)で始まった。 NY株式は3指数とも小反落となり、ダウは42.45ドル安(3万273.87ドル)。直近2日間で計… -
- 2022/10/5
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズは自社株買いに積極姿勢、最初の2カ月間で上限株数の82%を取得
■8月12日から12月30日まで実施中、上限株数26万株 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月5日の15時30分に自己株式の取得状況を発表し、2022年8月12日から同年12月30日… -
- 2022/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は128円高、3日続伸、後場は個別物色だが材料株など強い
◆日経平均は2万7120円53銭(128円32銭高)、TOPIXは1912.92ポイント(6.03ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億8570万株 10月5日(水)後場の東京株式市場は、同業種でも高… -
- 2022/10/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】ノバックは連続の最高純利益が中間配当の権利取りを支援
ノバック<5079>(東証スタンダード)は、4月期決算会社だが、この中間配当を60円、期末配当を60円として実施し、年間120円(前期実績100円)と連続増配を予定しており、中間期末が10月に接近していることから、先… -
- 2022/10/5
- 材料でみる株価
すららネットは東京都教育委員会に「すらら」採用との発表を受け後場急伸しストップ高
■AI教材として「TOKYOデジタルリーディングハイスクール事業」に採択 すららネット<3998>(東証グロース)は10月5日、13時頃から急伸し、ストップ高の982円(150円高)で売買された後そのまま買い気… -
- 2022/10/5
- プレスリリース
アイリッジは「PyCon JP 2022」にGoldスポンサーとして協賛
■Pythonエンジニアのためのカンファレンス アイリッジ<3917>(東証グロース)は、10月14日(金)~16日(日)に開催されるカンファレンス「PyCon JP 2022」に、Goldスポンサーとして協賛… -
- 2022/10/5
- 話題株
三光産業は後場もストップ高、廃食油など活用の新事業に注目と期待が集中
■特殊な精製技術を駆使し植物性工業用油や燃料を製造と4日発表 三光産業<7922>(東証スタンダード)は10月5日、取引開始後から何度もストップ高の436円(80円高)で売買され、後場はストップ高買い気配で始ま… -
- 2022/10/5
- 業績でみる株価
加賀電子が2000年以降の最高値に接近、第1四半期は売上高41%増など世界的な半導体不足のなか部品調達力の強さ見せつける
■日米株価の持ち直しとともに再び注目が再燃する様子 加賀電子<8154>(東証プライム)は10月5日の後場、一段と強含む相場となり、取引開始後に4315円(170円高)まで上げ、今年9月12日につけた2000年… -
- 2022/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は93円高、円高などで伸び悩むが33業種別指数は24業種が高い
◆日経平均は2万7085円97銭(93円76銭高)、TOPIXは1912.56ポイント(5.67ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億681万株 10月5日(水)前場の東京株式市場は、NY株式が2日連続… -
- 2022/10/5
- 材料でみる株価
ベイカレント・コンサルティングは10月末の株式10分割など好感され3日続伸
■全体相場の持ち直しとともに分割好感相場が再燃の見方 ベイカレント・コンサルティング<6532>(東証プライム)は10月5日、3日続伸基調となり、4万1300円(700円高)まで上げた後も4万1000円前後で推… -
- 2022/10/5
- 業績でみる株価
大東建託は9月の受注高26%増など好感され出直り継続、4月からの累計では37%増加
■目標株価引き上げも伝えられ2週間ぶりに1万4500円を回復、 大東建託<1878>(東証プライム)は10月5日、続伸基調となり、午前10時過ぎに1万4580円(260円高)まで上げて出直りを強め、取引時間中と… -
- 2022/10/5
- 材料でみる株価
マーケットエンタープライズが出直り続伸、リユースプラットフォーム「おいくら」神戸市も本格導入し注目強まる
■東村山市なども導入、「捨てない暮らし」で循環型社会を形成 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は10月4日、続伸基調となって出直りを強め、取引開始後は7%高の1030円(70円高)まで上げて… -
- 2022/10/5
- 材料でみる株価
メドレックスが急伸し23%高、『リドカイン』テープ剤を米追加試験後に承認申請の方針とし期待強まる
■DWTIと米国で共同開発中、2023年後半に承認取得を見込む メドレックス<4586>(東証グロース)は10月5日、急伸商状となり、取引開始後は23%高の124円(23円高)まで上げて急激な出直りとなっている… -
- 2022/10/5
- 今日のマーケット
キヤノンが一段と出直って始まる、半導体装置の新工場建設と伝えられ好感される
■NY株高も好感、ダウは825ドル高となり2日連続大幅高 キヤノン<7751>(東証プライム)は10月5日、一段と出直って始まり、取引開始後は3313.0円(32.0円高)まで上げ、取引時間中としては今年9月2… -
- 2022/10/5
- プレスリリース
アイフリークモバイルは有信アクロスと連携した「知育アプリ提供サービス」を開始
■放課後等デイサービス「ウィズ・ユー」で10月4日から アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、有信アクロス(大阪府吹田市)との間で、障がい児向け知育アプリ提供事業の取り組みの詳細を協議していた… -
- 2022/10/5
- 今日のマーケット
日経平均は219円高で始まる、NY株はダウ825ドル高、3万ドル回復、3指数とも2日続けて大幅高
10月5日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続伸基調の219円11銭高(2万7211円32銭)で始まった。 NY株式はダウ825.43ドル高(3万316.32ドル)など、3指数とも2日続けて大幅高。ダウ… -
- 2022/10/4
- プレスリリース
イトーキは「イクボス企業同盟」に加盟、社員一人ひとりが「活き活き」と働ける職場づくりを実践
■ダイバーシティ&インクルージョンを推進 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月4日、特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパンが主宰する「イクボス企業同盟」に加盟し、2022年9月27日(火)に調印式を… -
- 2022/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は776円高、機関投資家の出動観測など言われ後場一段高、TOPIX1900ポイント回復
◆日経平均は2万6992円21銭(776円42銭高)、TOPIXは1906.89ポイント(59.31ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億7866万株 10月4日(火)後場の東京株式市場は、9月末で上… -
- 2022/10/4
- 材料でみる株価
アイリッジが後場一段ジリ高、東京都・板橋区でフィンテック事業子会社フィノバレーのデジタル地域通貨プラットフォームによるデジタル地域通貨「いたばしPay」開始
■すでに東京都・世田谷区など各地の自治体に導入され実績豊富 アイリッジ<3917>(東証グロース)は10月4日、後場一段と強い値動きを見せ、中盤に745円(23円高)まで上げた後も20円高前後で推移し、再び出直…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















