- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/1
- 材料でみる株価
森永製菓が一段高、発行株数の6%規模の自社株買いなど好感される
■今日から2023年2月28日まで実施 森永製菓<2201>(東1)は3月1日、一段と出直って始まり、取引開始後は3910円(170円高)まで上げ、取引時間中としては昨年11月24日以来の3900円台に進んでい… -
- 2022/3/1
- 株式投資ニュース
商船三井が上場来の高値に迫る、株式3分割を発表しウクライナ情勢などに買い材料を上乗せ
■3月31日現在の株主の所有株を1株につき3株に 商船三井<9104>(東1)は3月1日、一段高で始まり、取引開始後は7%高に迫る9980円(640円高)まで上げ、2021年9月につけた上場来の高値1万60円に… -
- 2022/3/1
- 話題株
トヨタ自は国内全工場で1日の操業を停止と伝わるが底堅い、部品会社にサイバー攻撃
■朝寄りは下値買いの厚いスタートに トヨタ<7203>(東1)は3月1日、2119.5円(19.0円安)で始まった後2142.0円(3.5円高)と切り返している。昨日夜、系列部品会社へのサイバー攻撃の影響により… -
- 2022/3/1
- 今日のマーケット
日経平均は309円高で始まる、停戦協議2回目に期待、NY株はダウとS&P500が反落しNASDAQ続伸
3月1日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が309円92銭高(2万6836円74銭)で始まった。ロシアとウクライナの停戦協議の2回目は数日中にもポーランド国境地帯で開かれると伝えられた。 NY株式はダウとS&P… -
- 2022/3/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】ベステラは中期経営計画を手掛かりに次期業績にも期待高める
ベステラ<1433>(東1)は、前日28日に14円高の1248円と続伸して引け、今年2月24日に突っ込んだ昨年来安値1135円からのリバウンド幅を拡大させた。同社株は、今年3月11日に1月期決算の発表を予定しており、… -
- 2022/2/28
- 話題
トヨタ自動車が3月1日、国内の全工場を休止と伝わる、取引先にサイバー攻撃と
トヨタ自動車<7203>(東1)が3月1日、国内の全工場を休止と伝えられた。NHKニュースは2月28日夜、「トヨタ自動車が、3月1日、国内のすべての工場の稼働を停止することがわかりました。関係者によりますと、主要な取… -
- 2022/2/28
- プレスリリース
綿半HD、漁港直送!超鮮度の魚が手に入る『綿半魚類 一宮漁港』3月3日オープン
■日本海と太平洋から今が旬の新鮮な活魚を取り揃える 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は、綿半フレッシュマーケット起店(愛知県一宮市)が、漁港直送の鮮魚に特化した『綿半魚類 一宮漁港』としてリ… -
- 2022/2/28
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は22年3月期3Q累計減益だが通期増益予想据え置き
科研製薬<4521>(東1、新市場区分プライム)の22年3月期第3四半期累計連結業績は、関節機能改善剤アルツやジェネリック医薬品の売上増加や新製品の寄与などで増収だが、研究開発費の増加などで減益だった。通期の増収増益… -
- 2022/2/28
- プレスリリース
丸紅と京セラは画像認識型「スマート無人レジシステム」の実用化に向けた実証実験開始へ
丸紅<8002>(東1)と、京セラ<6971>(東1)は2月28日、画像認識型「スマート無人レジシステム」を活用したスーパーマーケット向け画像決済サービスの実用化を目指し、実証実験を行うため、基本合意書を締結したと発… -
- 2022/2/28
- プレスリリース
いすゞ、日野、トヨタ、次世代FCEV路線バスの企画・開発に向けた検討を開始
■カーボンニュートラル実現に向けて、バスの電動化を加速 いすゞ自動車<7202>(東1)と日野自動車<7205>(東1)、トヨタ自動車<7203>(東1)は2月28日、2050年カーボンニュートラルの実現に向け… -
- 2022/2/28
- プレスリリース
アイフリークモバイル、障がい児向け知育アプリ提供事業などで有信アクロス社と提携へ
■電子絵本・知育アプリを利用して障がい児向けデイサービスを支援 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は2月28日、全国219カ所で放課後等デイサービス「ウィズ・ユー」のフランチャイズ展開などを行う有信アク… -
- 2022/2/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は50円高、2日続伸、後場ウクライナ停戦への期待強まる
◆日経平均は2万6526円82銭(50円32銭高)、TOPIXは1886.93ポイント(10.69ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億4822万株 2月28日(月)後場の東京株式市場は、取引開始前後にロ… -
- 2022/2/28
- 材料でみる株価
楽天グループは2日続伸、ウクライナで無料通話アプリ『楽天Viber』97%が利用とされ見直される
■西友と共同の物流センターを大阪府で稼働開始との発表も好感 楽天グループ<4755>(東1)は2月28日、979円(22円高)まで上げた後も堅調に推移し、2日続伸基調となって下値圏からの出直りを継続した。同日付… -
- 2022/2/28
- 新製品&新技術NOW
ジーニーがデータドリブン経営を簡単に実現できる次世代型BIツール『GENIEE BI』の提供を開始へ
■誰もが簡単にデータ分析でき、最適なアクションの検討に役立つ マーケティングテクノロジーカンパニーのジーニー<6562>(東マ)は2月28日の13時、意思決定・事業力強化を促進し、データドリブン経営を簡単に実現… -
- 2022/2/28
- 話題株
インターアクションが後場一段高、大口受注に関するお知らせを受け注目強まる
■2月初旬にも2件発表し受注は拡大傾向の様子 インターアクション<7725>(東1)は2月28日の後場、一段と強含む相場になり、取引開始後に2148円(49円高)まで上げて続伸基調となっている。午前11時30分… -
- 2022/2/28
- 話題株
リミックスポイントが2日連続高、ロシア経済制裁などで暗号資産の取引活発化などに期待強まる
■第3四半期は暗号資産事業を含む金融関連事業が黒字化 リミックスポイント<3825>(東2)は2月28日の後場、282円(16円高)で始まり、2日続伸基調の出直り相場となっている。グループ企業で暗号資産交換所「… -
- 2022/2/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は乱高下の末83円安、一時214円安のあと168円高まで上げる
◆日経平均は2万6393円42銭(83円08銭安)、TOPIXは1875.50ポイント(0.74ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億9409万株 2月28日(月)前場の東京株式市場は、ロシア・ウクライナ情… -
- 2022/2/28
- プレスリリース
パイプドビッツはGS1‒128対応のSPDシステム「JoyPla(ジョイプラ)」に「グループ施設管理機能」を搭載
■複数施設の在庫状況を集約し、本部と現場双方の在庫管理業務を効率化 パイプドHD<3919>(東1)のパイプドビッツは2月28日、中小規模病院向けクラウド型SPDシステム「JoyPla」のオプション機能として、… -
- 2022/2/28
- 話題株
オキサイドが連日大きく上げる、次世代パワー半導体に関する事業に注目強まる
■NEDOの公募事業に関連技術開発が採択され第5工場を建設 オキサイド<6521>(東マ)は2月28日、2日続けて大きく上げ、午前11時を過ぎては5%高の4640円(240円高)前後で推移し、下値圏から出直りを… -
- 2022/2/28
- プレスリリース
And Doホールディングスのフィナンシャルドゥ、金融機関向けリバースモーゲージ保証件数が累計700件を突破
■1月末の件数は前年同月比160%と顕著に増加、認知が拡大 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東1)は2月28日午前、連結子会社のフィナンシャルドゥ(大阪府大… -
- 2022/2/28
- アナリスト銘柄分析
ジーニーは戻り試す、22年3月期大幅増益予想、さらに上振れ余地
ジーニー<6562>(東マ、新市場区分グロース)はマーケティングテクノロジー領域のリーディングカンパニーを目指し、更なる成長に向けてPurposeを設定した。プロダクト名も2つの新ブランド(広告プラットフォーム領域の… -
- 2022/2/28
- 特集
【株式市場特集】ロシアのウクライナ軍事侵攻で狙える銘柄とは?バーチャル系とリアル系へ
■地政学リスクへの対応は再度のギアアップ 今週の当特集は市場の後追いとなるが、地政学リスクは、実際の紛争地域ばかりか「銃後の守り」まで及び総力戦が長引くという前提で、バーチャル系からリアル系までのセキュリティ関… -
- 2022/2/28
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】ロシアのウクライナ軍事侵攻で株式市場はどうなるか?今後の影響と見通し
■「遠い戦争」に「近い戦争」がダブってセキュリティ関連株はバーチャル系からリアル系までまだまだ出番 侵略、蛮行、暴挙、残虐、強奪、国家テロ……百万言を費やしてもロシアのウクライナへの軍事侵攻のショックは言い尽く… -
- 2022/2/28
- 材料でみる株価
サンバイオが再び一段高、新薬の「申請準備開始」への期待衰えず材料株妙味を増す
■ウクライナ情勢を受けバイオ材料株が動きやすい相場になり注目再燃 サンバイオ<4592>(東マ)は2月28日、再び一段高となり、午前9時50分を過ぎては11%高の1834円(187円高)まで上げ、新薬承認申請の… -
- 2022/2/28
- 業績でみる株価
デサントは期末増配が好感され下値圏から出直る、従来予想を5円増額し25円に
■中国法人DESCENTE CHINAから初の配当を受け取る見通しと発表 デサント<8114>(東1)は2月28日、続伸基調で始まり、取引開始後は2949円(66円高)まで上げて下値圏からジワリと出直る相場にな… -
- 2022/2/28
- 業績でみる株価
ニップンが高値に迫る、期末配当予想を増配、ウクライナ情勢による小麦相場も材料視
■今3月期末の配当予想を1株につき2円増の20円の予定と発表 ニップン<2001>(東1)は2月28日、日経平均などに逆行高で始まり、取引開始後は1698円(24円高)まで上げて約2週間前につけた昨年4月以来の… -
- 2022/2/28
- 今日のマーケット
日経平均は19円安の後100円安、NYダウは前週末835ドル高だが週明け早朝の先物は600ドル安と伝えられる
2月28日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が18円98銭安(2万6457円52銭)で始まったあと下げ幅を100円台に広げ、前週末比で反落の用となっている。 前週末のNY株式は全面大幅高となり、ダウは834.… -
- 2022/2/27
- プレスリリース
三菱ケミカルの意匠性・耐久性に優れた植物由来のバイオエンプラ「DURABIO(デュラビオ)」がパイロットのボールペンに採用
■文房具選びでCO2削減に協力できる 三菱ケミカルホールディングス<4188>(東1)の三菱ケミカルは2月25日、同社のバイオエンプラ「DURABIO(デュラビオ)」が、パイロットコーポレーション<7846>(… -
- 2022/2/27
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションの子会社は「牛角 韓国味付のりフレーク」を3月1日にリニューアル発売
■国内製造への変更で美味しさアップ ピックルスコーポレーション<2925>(東1)の連結子会社であるフードレーベルは2月25日、「牛角 韓国味付のりフレーク」を3月1日にリニューアル発売すると発表。 こ… -
- 2022/2/27
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションの子会社は「いきなり!ステーキ」の人気メニューで使用するソースを再現!
■「いきなり!ステーキ ワイルドハンバーグソース」を3月1日にリニューアル発売 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)の連結子会社であるフードレーベルは2月25日、「いきなり!ステーキ ワイルドハンバー…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【AI格差時代の人材評価】生成AI普及で加速するスキルの二極化とリスキリングの必然 2025年8月27日
- THK、工具監視AIをファナックCNCと連携開始、工数削減と不良品防止を両立 2025年8月27日
- 京写、従業員57名への譲渡制限付株式としての自己株式処分の払込み完了 2025年8月27日
- 綿半グループの綿半トレーディングが8月31日の野菜の日に「SABOVEG」フェア開催 2025年8月27日
- 日立と新潟大、生成AIでリンクワーカー業務支援、十日町市で試行導入 2025年8月27日
- 【株式市場】日経平均は125円高で反発、米エヌビディアの業績に期待強く半導体株が牽引、TOPIXは小安い 2025年8月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県糸島市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年8月27日
- セコム、カスハラ通報・録音対応アプリを開発、従業員保護へ新サービス 2025年8月27日
- デンソー九州と九州工大、AI外観検査システムを共同開発、製造現場の効率化へ 2025年8月27日
- イトーキ、累計販売数7.5万脚突破の人気学習チェア「KS32」にレザー仕様追加 2025年8月27日
- NEC、事前学習不要で作業行動を認識するAI技術を開発、複数カメラ映像を統合 2025年8月27日
- 大阪チタニウムが再び戻り高値を更新、ボーイング機を大韓航空103機発注とされ需要拡大など期待 2025年8月27日
- 日軽金HDは4年ぶりの高値圏で上値を指向、グループ会社が野村不動産と共同出る展、憶測強まる 2025年8月27日
- マクアケが急伸、業績予想の増額修正を受け一時16%高、取扱高が堅調に推移 2025年8月27日
- グンゼ「AIRZ」刷新、腰ゴムなき次世代ボクサーパンツ進化、軽量化と新CMで市場攻勢 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…