- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/7/7
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社関西ダイエットクックは植物性ミルクを使用した「ミルク寒天」2種類を近畿圏スーパーにて発売
■新商品2品を近畿圏スーパーにて発売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社「関西ダイエットクック」は、近畿圏のスーパーマーケットの惣菜売り場において、植物性ミルクを使って作った『アーモ… -
- 2022/7/7
- プレスリリース
トーソー、フジテレビ系列連続ドラマ「テッパチ!」へ美術協力
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東証スタンダード)は、フジテレビ系列連続ドラマ「テッパチ!」に美術協力したと発表。 ■協力製品 【陸上自衛隊駐屯地・隊舎/ジムセット】アルミブラインド … -
- 2022/7/7
- 新製品&新技術NOW
綿半グループの綿半トレーディングは100%天然植物由来の動物飼料添加物 『Nutrafito Plus』を販売開始
■日本でも広まる家畜への「アニマルウェルフェア」対応にも 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)の子会社「綿半トレーディング」は、100%天然植物由来の動物飼料添加物『Nutrafito Plus』の… -
- 2022/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と上げ382円高、半導体関連株も一段と強含む
◆日経平均は2万6490円53銭(382円88銭高)、TOPIXは1882.33ポイント(26.36ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億7895万株 7月7日(木)後場の東京株式市場は、米国の夜間取… -
- 2022/7/7
- 材料でみる株価
レーザーテックや東京エレクトロンが後場一段高、台湾・聯華電子の好決算も好感要因に
■米半導体株指数高に加えて買い安心感をもたらす レーザーテック<6920>(東証プライム)は7月7日の後場一段と強含み、13時半頃からは一段高となり、14時過ぎに1万7040円(470円高)まで上げて6月16日… -
- 2022/7/7
- 材料でみる株価
プレシジョン・システム・サイエンスが後場一段高、新型コロナ感染者数の再拡大を受け受注回復期待
■PCR検査装置を手掛け5月に受注鈍化のため業績予想を下方修正 プレシジョン・システム・サイエンス<7707>(東証グロース)は7月7日の後場一段高となり、13時30分にかけて19%高の615円(99円高)まで… -
- 2022/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は191円高、材料株物色が強く総じて堅調
◆日経平均は2万6298円66銭(191円01銭高)、TOPIXは1867.98ポイント(12.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億9791万株 7月7日(木)前場の東京株式市場は、NYダウ反発や… -
- 2022/7/7
- 材料でみる株価
明治HDが戻り高値を更新、開発中の新型コロナワクチンに期待強い
■続伸一段高となり今年2月以来の7000円台に進む 明治ホールディングス(明治HD)<2269>(東証プライム)は7月7日、続伸一段高となり、7080円(180円高)まで上げて戻り高値を更新し、今年2月以来の7… -
- 2022/7/7
- 業績でみる株価
スマレジが3日続伸、6月の「スマレジ」登録店舗数など連日好感
■前月比1493件増加し今年1月以降で最大の増加数に スマレジ<4431>(東証グロース)は7月7日、3日続伸基調となり、8%高の1262円(94円高)まで上げた後も上げ幅60円前後で推移し、出直りを続けている… -
- 2022/7/7
- 材料でみる株価
スパイダープラスが連日急伸、主商品の機能を拡充、チェンジとの提携に続き期待上乗せ
■「リニューアル版SPIDERPLUS」を8月に販売受付開始予定 スパイダープラス<4192>(東証グロース)は7月7日、6日続伸基調の一段高となり、一時2日連続ストップ高の671円(100円高)まで上げて出直… -
- 2022/7/7
- 株式投資ニュース
FDKは「空気電池」への期待衰えず再び一段高、「23年にも試験出荷」と伝えられ注目強まる
■今期は営業利益42%減予想だが7月下旬の四半期決算発表に期待も FDK<6955>(東証スタンダード)は7月7日、再び一段高となり、午前10時にかけて14%高に迫る963円(117円高)まで上げて戻り高値を更… -
- 2022/7/7
- 材料でみる株価
ブイキューブが高値を更新、EV充電事業への進出と新型コロナ感染者数の再拡大など材料視
■シンガポールのEV充電企業に出資し日本での展開も検討 ブイキューブ<3681>(東証プライム)は7月7日、再び一段高となり、取引開始後は18%高に迫る1360円(204円高)まで上げて3日ぶりに年初来の高値を… -
- 2022/7/7
- 材料でみる株価
ダイキン工業が高い、ポーランドに工場建設と伝えられウクライナ復興関連株の見方
■戦火の続く中で復興は気が早いとの見方はあるが ダイキン工業<6367>(東証プライム)は7月7日、反発基調で始まり、取引開始後は2万1725円(170円高)まで上げ、再び出直っている。「ポーランドに2億ドルで… -
- 2022/7/7
- 今日のマーケット
日経平均は173円高で始まる、NY株はダウ70ドル高と反発しS&P500とNASDAQは3日続伸
7月7日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が173円29銭高(2万6280円94銭)で始まった。円相場は再び1ドル136円台に入り円安再燃となっている。 NY株式はダウ69.86ドル高(3万1037.68ドル… -
- 2022/7/6
- プレスリリース
フライトHDのフライトシステムコンサルティングがAndroidでタッチ決済を実現するTapionの合格機種を公開
■安心・安全な決済に向けたAndroidスマートフォンを独自選定 フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)の事業子会社フライトシステムコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取… -
- 2022/7/6
- プレスリリース
NECは衛星SARとAIを活用して橋の崩落につながる重大損傷を発見する技術を開発
■異常なたわみを検知することで事故防止に寄与 日本電気<6701>(東証プライム)は7月6日、衛星SARを用いたリモートセンシングとAI技術を組み合わせることで、国土交通省が定める橋の点検項目のうち、従来発見が… -
- 2022/7/6
- IR企業情報
ジーニーはHypersonicを完全子会社化
■EC領域(D2C)を中心とした事業の拡大を見込む ジーニー<6562>(東証グロース)は6日、Green Creationの運営するランディングページ表示高速化のSaaS型事業を譲渡したHypersonic(… -
- 2022/7/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は316円安、米景気後退感の中ディフェンシブ株などしっかり
◆日経平均は2万6107円65銭(315円82銭安)、TOPIXは1855.97ポイント(23.15ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億8915万株 7月6日(水)後場の東京株式市場は、引き続き米景… -
- 2022/7/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】日東工業は大幅増配をテコの高配当利回り買いに価格改定がオン
日東工業<6651>(東証プライム)は、6月8日につけた年初来高値2413円を窺っている。同社の今2023年3月期の配当が、連結配当性向を従来の30%以上から100%以上に引き上げる配当方針の変更で年間177円(前期… -
- 2022/7/6
- プレスリリース
インフォマートと兵庫県が“電子契約書”の実証実験を開始
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は7月6日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 契約書」が、兵庫県(所在地:兵庫県神戸市 知事:齋藤 元… -
- 2022/7/6
- 材料でみる株価
スパイダープラスは「建設DX×自治体DX」による自治体支援に期待強く5日続伸
■チェンジとの共同展開を発表後連騰 スパイダープラス<4192>(東証グロース)は7月6日の後場、14時にかけて7%高の525円(34円高)前後で推移し、5日続伸基調で出直り継続となっている。建築図面・現場管理… -
- 2022/7/6
- 株式投資ニュース
カオナビは武蔵野美術大などへの導入事例が注目され3日続伸
■今期の売上高28%増から31.%増を見込み業績拡大の期待も強い カオナビ<4435>(東証グロース)は7月6日、3日続伸基調となり、9%高に迫る2234円(183円高)まで上げた後も上げ幅140円前後で推移し… -
- 2022/7/6
- 材料でみる株価
朝日インテックは後場一段と強含む、胆膵領域における内視鏡治療装置への期待強く4日続伸
■内視鏡ダイレータ「トルナス イーエス」発表から連日高い 朝日インテック<7747>(東証プライム)は7月6日の後場寄り後に一段と強含んで上値を追い、6%高の2347円(143円高)まで上げて4日続伸基調となっ… -
- 2022/7/6
- 新製品&新技術NOW
商船三井と三浦工業は航行中に常時回収可能な新型マイクロプラスチック回収装置を自動車船に試験搭載
■世界中の海からマイクロプラスチックを回収し、広海域での海洋環境保全に貢献 商船三井<9104>(東証プライム)と三浦工業<6005>(東証プライム)は7月6日、これまで共同で取り組んできたマイクロプラスチック… -
- 2022/7/6
- 新製品&新技術NOW
鹿島は消失が危惧される固有の大型海藻類を年間を通じて生産できる技術を開発
■藻場の形成に欠かせない大型海藻類を、いつでも大量培養できる技術を確立 鹿島建設<1812>(東証プライム)は7月5日、近年、全国の沿岸域で深刻な問題となっている藻場衰退の解決に向け、各地域に生育する固有の大型… -
- 2022/7/6
- プレスリリース
インフォマートと串カツ田中HDの合弁会社Restartz、飲食店のオペレーションの効率化を推進するサービスを都内3店舗で実証実験開始
■中小規模外食企業でも大規模チェーンのマネジメントサービスを導入でき就労人口減少のなか生産性向上を図ることが可能に 国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営する、インフォマート<2492>(東証プライム… -
- 2022/7/6
- IR企業情報
アスカネットは「ポジショニングが異なるユニークな3事業のバランス」で成長・拡大めざす
■「事業計画及び成⾧可能性に関する事項」を発表 アスカネット<2438>(東証グロース)は7月5日付で「事業計画及び成⾧可能性に関する事項」を発表し、「ポジショニングが異なるユニークな3事業のバランス」による成… -
- 2022/7/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は中盤から一段と下げ333円安、米景気や対中輸出問題など警戒
◆日経平均は2万6089円86銭(333円61銭安)、TOPIXは1853.41ポイント(25.71ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加気味で7億1393万株 7月6日(水)前場の東京株式市場は、米国… -
- 2022/7/6
- 材料でみる株価
アエリアが急伸、子会社サイバードがWeb3事業で香港企業と資本提携
■業績動向は回復傾向が続く見込みのため期待が強まる アエリア<3758>(東証スタンダード)は7月6日、再び大きく出直り、10%高の410円(37円高)まで上げた後も400円前後で推移し、年初来の高値418円(… -
- 2022/7/6
- 材料でみる株価
アスクルが4ヵ月ぶりに年初来の高値を更新、子会社の上場準備や最高益決算など好感
■株式会社アルファパーチェスの株式上場準備を開始 アスクル<2678>(東証プライム)は7月6日、3日続伸基調となり、1743円(43円高)まで上げて約4ヵ月ぶりに年初来の高値を更新している。7月1日に発表した…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
- NOKとイーグル工業が経営統合、2026年に共同持株会社「NOK Group」設立 2025年11月11日
- ティムコ、熊撃退スプレーを材料に株価急伸、05年以来の高値圏、26年11月期収益改善に期待 2025年11月11日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益予想、3Q累計順調でワークプレイス・設備機器事業が堅調 2025年11月11日
- 綿半ホールディングス、小売・建設・貿易の3事業堅調で増収増益、11期連続増配を予想 2025年11月11日
- エイトレッド、クラウド拡大が収益押し上げ、26年3月期2桁営業・経常増益予想 2025年11月11日
- ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益・連続増配予想、上場維持基準適合で経営健全性を確認 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















