- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/4/14
- 注目銘柄
【注目銘柄】アオイ電子は業績再々上方修正、V字回復を見直し売られ過ぎを修正買い
アオイ電子<6832>(東証スタンダード)は、3月31日につけた配当権利落ち後の年初来安値1979円からの底上げを窺っている。同社株は、目下集計中の2022年3月期業績の3回目の上方修正を今年4月1日に発表しており、… -
- 2022/4/14
- プレスリリース
WOW WORLDは日本全国どこでも居住が可能な「フルタイム在宅勤務制度」を導入
コミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスにおけるコミュニケーションの課題解決を支援するWOW WORLD<2352>(東証プライム)… -
- 2022/4/14
- 話題
【注目セクター】情報・通信業はディフェンシブ性を発揮、騰勢を強めるか注目
■NTTやKDDI等が高値更新 4月14日の東京株式市場では、情報・通信業は3営業日続伸し、前引け4,851.84+44.70(+0.93%)と上昇。5日につけた高値4,875.18をうかがう動きとなっている。… -
- 2022/4/14
- 業績でみる株価
コシダカホールディングスが後場ストップ高、カラオケ「この春休みに『リベンジ需要』再来」
■第2四半期決算が大幅に上振れ8月通期予想の増額修正も発表 コシダカホールディングス<2157>(東証プライム)は4月14日の後場、一段高となり、13時過ぎに一時ストップ高の780円(100円高)まで上げて年初… -
- 2022/4/14
- 材料でみる株価
デンカが後場一段と強含む、110億円の戦略投資で抗原検査キットなどの検査試薬製品の生産を拡大
■3月期の決算発表は5月11日の予定で3期ぶり最高益も デンカ<4061>(東証プライム)は4月14日の後場、一段と強含み、取引開始後は3340円(65円高)まで上げて出直りを強めている。前引けの午前11時30… -
- 2022/4/14
- 材料でみる株価
ワンダープラネットは後場16%高で始まる、シンガポールにブロックチェーンゲーム関連事業の新会社
■協業、業務提携、出資など検討とし朝方は一時22%高 ワンダープラネット<4199>(東証グロース)は4月14日の後場、16%高の1774円(245円高)で始まり、朝方の一時22%高(334円高の1863円)に… -
- 2022/4/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第高となり339円高、米金利の上昇一服など好感
◆日経平均は2万7182円50銭(339円01銭高)、TOPIXは1905.70ポイント(15.64ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億9315万株 4月14日(木)前場の東京株式市場は、株価指数の先… -
- 2022/4/14
- 業績でみる株価
クリーク・アンド・リバー社が年初来の高値を更新、ワクチン接種に関わる医師紹介の拡大など好感される
■業績は売上高、各利益とも連続最高を更新する見込みとし買い安心感 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は4月14日、時間とともに上げ幅を広げて2日続伸基調となり、午前10時50分にかけては6%… -
- 2022/4/14
- 業績でみる株価
アステナホールディングスは6%高まで上げて出直り強める、第1四半期決算の進ちょく率など好感
■通期予想に向けた進ちょく率は営業利益37%、経常利益41% アステナホールディングス<8095>(東証プライム)は4月14日、2日続伸基調となり、午前10時30分までに6%高の441円(23円高)まで上げる場… -
- 2022/4/14
- 材料でみる株価
大阪チタニウムが高値に迫る、リチウムイオン電池材の将来性にチタン対ロ制裁対象外への期待など加わる
■リチウムイオン電池向けSiO(一酸化ケイ素)負極材パイロットプラント竣工 大阪チタニウムテクノロジーズ(大阪チタニウム)<5726>(東証プライム)は4月14日、時間とともに上げ幅を拡大し、午前9時50分にか… -
- 2022/4/14
- 材料でみる株価
アステラス製薬が再び高値を更新、新薬の欧州での販売承認など好感
■業績への影響は4月27日にお知らせとしたため期待集まる アステラス製薬<4503>(東証プライム)は4月14日、朝安の後切り返して続伸基調となり、午前9時20分過ぎには2096.0円(19.5円高)まで上げ、… -
- 2022/4/14
- 株式投資ニュース
NTTが再び高値を更新、資源エネ価格高騰や急激な円安の「リスクヘッジ銘柄」として注目衰えず
■TOPIX構成銘柄の浮動株比率の見直しによる買い需要にも期待が 日本電信電話(NTT)<9432>(東証プライム)は4月14日、再び上値を追って始まり、取引開始後は3780円(40円高)まで上げて株式分割を調… -
- 2022/4/14
- 今日のマーケット
日経平均株価は82円高で始まる、NY株はS&P500、NASDAQが4日ぶりに上げダウは344ドル高
4月14日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が2日続伸基調の82円15銭高(2万6925円64銭)で始まった。円相場は昨日午後の急激な円安が一服している。 NY株式は3指数とも大きく反発し、ダウは344.… -
- 2022/4/13
- プレスリリース
リズム史上最大の大音量電波デジタルめざまし時計を発売、2度寝させない超大音量
リズム<7769>(東証プライム)は4月13日、リズム史上最大の音量を実現した大音量電波デジタルめざまし時計「フィットウェーブバトル230」を4月下旬から発売すると発表。 発売するのは、リズム史上最大の音量を… -
- 2022/4/13
- プレスリリース
ファンデリー、『旬をすぐに』で電気調理鍋向けミールキット『国産牛すじカレー』を発売
■パナソニック電気圧力なべ等で調理できる ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する『旬をすぐに』で電気調理鍋向けミールキット『電気調理鍋でラクラク完成 国産牛すじカレー(2~3人前)』(価格:1098… -
- 2022/4/13
- プレスリリース
イトーキと日産自動車は後部座席スペースで快適にテレワークできるモバイルオフィスカー「MOOW(ムーウ)」を共同開発
■日本初上陸のドイツ発オフィス家具メッセ「オルガテック東京2022」にも出展 イトーキ<7972>(東証プライム)と日産自動車<7201>(東証プライム)は4月13日、後部座席スペースで快適にテレワークができる… -
- 2022/4/13
- IR企業情報
ピックルスコーポレーションが9月から持株会社に移行、「株式会社ピックルスホールディングス」に
■近年は外食・小売事業、農業事業なども行い戦略立案機能など強化 ピックルスコーポレーション<2925>(東証プライム)は4月13日の16時前、単独株式移転の方法により、2022年9月1日(予定)を期日として「株… -
- 2022/4/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と上げ508円高、33業種中31業種が高い
◆日経平均は2万6843円49銭(508円51銭高)、TOPIXは1890.06ポイント(26.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億6582万株 4月13日(水)後場の東京株式市場は、前場の日経… -
- 2022/4/13
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本精線は業績再上方修正・再増配を見直し売られ過ぎ修正へ
日本精線<5659>(東証プライム)は、3月9日につけた年初来安値4000円に並ぶ安値水準から底離れする動きを強めている。同社株は、目下集計中で4月27日に発表予定の2022年3月期業績を今年3月31日に再上方修正し… -
- 2022/4/13
- 話題株
DMPが後場急伸、アミューズメント市場向け半導体の追加受注に注目集まる
■前回の大型受注と合わせ1602百万円を23年3月期に計上と発表 ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)<3652>(東証グロース)は4月13日の後場、13時頃から急伸し、一時19%高の1665円(26… -
- 2022/4/13
- 株式投資ニュース
GSXはストップ高を交えて売買こなす、ラック、野村総研グループとサイバーセキュリティ新会社
■社会や産業全体のセキュリティレベルの底上げを図るとし注目集まる グローバルセキュリティエキスパート(GSX)<4417>(東証グロース)は4月13日、急伸商状となり、午前10時前にストップ高の5150円(70… -
- 2022/4/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は420円高、半導体株高など受け一本調子に上げる
◆日経平均は2万6755円05銭(420円07銭高)、TOPIXは1882.48ポイント(18.85ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億5956万株 4月13日(水)前場の東京株式市場は、米国… -
- 2022/4/13
- 材料でみる株価
ジャパンエンジンコーポは環境エンジンの受注急拡大など注目されストップ高
■原油高騰やCO2排出などの環境意識の高まりを背景に脚光 ジャパンエンジンコーポレーション<6016>(東証スタンダード)は4月13日、急伸商状となり、ストップ高の1134円(150円高)で始まった後もストップ… -
- 2022/4/13
- 株式投資ニュース
ワコムが年初来の高値に向けて出直る、アートスパークHDとの提携など好感
■アートスパークHDの2位株主に、クリエイティブ創作体験など共同開発 ワコム<6727>(東証プライム)は4月13日、時間とともに出直りを強め、午前10時40分過ぎには940円(38円高)まで上げて今年4月5日… -
- 2022/4/13
- IR企業情報
子育て支援事業最大手のJPホールディングスグループは2022年度の新卒社員入社式を開催
■新卒社員254名、同期の絆を胸に子育て支援事業を担う一員となる 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)グループは、3月30日(水)に新卒社員を対象に「JPホールディングスグループ… -
- 2022/4/13
- 業績でみる株価
イー・ガーディアンは直近5日続落のうち4日分を一気に奪回、業績予想の増額修正など好感
■第2四半期累計の当期利益は従来予想を64%上回る見込みに イー・ガーディアン<6050>(東証プライム)は4月13日、一時15%高の3145円(414円高)まで上げた後も3120円前後で推移し、12日までの5… -
- 2022/4/13
- 材料でみる株価
ローソンが急反発、成城石井の上場観測を受け注目強まる、決算発表には反応薄
■時価総額2000億円超とされ買い材料視、「上場も含めて様々な検討」 ローソン<2651>(東証プライム)は4月13日、時間とともに反発幅を広げる相場になり、午前9時45分には9%高の4800円(415円高)ま… -
- 2022/4/13
- 材料でみる株価
日立造船が反発、スイスでごみ焼却発電を利用し水素製造、エネルギーの「脱ロシア」支援に
■モスクワでの受注案件あるが年度連結売上高の3%未満、保険も活用 日立造船<7004>(東証プライム)は4月13日、反発基調で始まり、取引開始後は693円(10円高)まで上げ、3日ぶりの出直り相場となっている。… -
- 2022/4/13
- 材料でみる株価
INPEXが再び上値を指向、NY原油100ドル回復など好感、高値に迫る
■核融合発電への取組などもあり「きっかけ待ちの状態」だった様子も INPEX<1605>(東プライム)は4月13日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高の1502円(55円高)まで上げ、今年3月28日につけた2… -
- 2022/4/13
- 今日のマーケット
日経平均株価は101円高で始まり3日ぶり反発基調、NY株はダウ乱高下の末2日続落だが米金利の上昇は一服
4月13日(水)朝の東京株式市場は、日経平均株価が101円08銭高(2万6436円06銭)で始まり、3日ぶりに反発基調となっている。 NY株式は3指数とも続落し、ダウは一時361.89ドル高まで上げたあと20…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















