- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/1/12
- 材料でみる株価
京写が値上がり率トップ、4月から「スタンダード市場」に上場、半導体株高も好感
■現在は「JQSDAQ市場」だが4月実施の新市場区分では実質昇格 京写<6837>(JQS)は1月12日、16%高の424円(58円高)まで上げて約1週間ぶりに400円台を回復し、午前11時現在は東証JASDA… -
- 2022/1/12
- 材料でみる株価
ペッパーフードSは8日ぶりに急反発、コロナ時短協力「認証店」の優遇方針など好感
■キッチンカー作戦などの新戦略にも期待が強い ペッパーフードサービス<3053>(東1)は1月12日、大きく出直り、午前10時30分にかけて10%高の356円(34円高)をつけ、前日までの7日続落から急反発とな… -
- 2022/1/12
- IR企業情報
アステナHDのイワキが食品原料WEBマッチングサービスなどのICS-netに資本参加
■「フードロス低減」「地方創生」、SDGsへの貢献なども目指す アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東1)は1月11日の午後、100%連結子会社イワキ株式会社(イワキ)によるICS-net株式… -
- 2022/1/12
- 材料でみる株価
INPEXと石油資源開発が昨年来の高値、NY原油80ドル乗せなど買い材料視
■中央アジアの産油国・カザフの政情不安など背景に年初から堅調 INPEX<1605>(東1)は1月12日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の1088円(69円高)まで上げ、昨年来の高値を更新している。中央アジ… -
- 2022/1/12
- 株式投資ニュース
レーザーテックが6日ぶり反発など半導体関連株が軒並み反騰、NY株高など反映
■東京エレクトロンは5日ぶり、キーエンスは4日ぶりに反発 レーザーテック<6920>(東1)は1月12日、3万1500円(770円高)で始まり、前日までの5日続落から6日ぶりの反発基調となっている。NY株式市場… -
- 2022/1/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は227円高で始まり4日ぶり反発基調、NY株はダウが5日ぶりに反発し183ドル高
1月12日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が227円05銭高(2万8449円53銭)で始まり、前日までの3日続落から反発スタートとなった。 NY株式はダウが5日ぶりに反発し183.15ドル高(3万6252.… -
- 2022/1/11
- IR企業情報
AndDoホールディングスは最上位の「プライム市場」に移行、東証の新市場区分で
■「東証1部」は2185銘柄、「プライム市場」は1841銘柄で開始 AndDoホールディングス(1月1日ハウスドゥが持株会社になり上場)<3457>(東1)は1月11日の夕方、東証が同日付で発表した新市場区分の… -
- 2022/1/11
- プレスリリース
インフォマート、外食産業向けサービス「HANZO自動発注」×「メニューPlus」を”牛たん とろろ むぎめし ねぎし”が運用開始
■AIを活用した発注業務自動化で、人材育成や食品ロスの課題解決へ 国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営するインフォマート<2492>(東1)は1月11日、株式会社ねぎしフードサービスが運営する「牛た… -
- 2022/1/11
- 話題
東証新市場区分「プライム市場」は1841銘柄、現在の東証1部2185銘柄の84%
■今年4月4日実施する新市場区分への選択申請の結果公表 東京証券取引所は1月11日午後、2022年4月4日(月)から実施する新市場区分への移行に向けた上場会社からの選択申請の結果を取りまとめ公表した。 … -
- 2022/1/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は256円安で3日続落、後場はトヨタ、NTTなど一部は高い
◆日経平均は2万8222円48銭(256円08銭安)、TOPIXは1986.82ポイント(8.86ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億4677万株 1月11日(火)後場の東京株式市場は、NTT<9432… -
- 2022/1/11
- 材料でみる株価
PSSが出直り強める、「PCR検査に行列」と伝えられコロナ拡大初期の7倍相場を連想
■全自動PCR検査装置など手がけ感染急拡大が買い材料に プレシジョン・システム・サイエンス(PSS)<7707>(東マ)は1月11日、13%高の532円(62円高)まで上げた後も10%高前後で推移し、大きく出直… -
- 2022/1/11
- 材料でみる株価
GEIは後場も高い、フィデリティ投信の大量保有が伝えられ急反発
■昨年12月上場、大手投信が注目しているとなり買いを誘う形に Green Earth Institute(GEI)<9212>(東マ)は11月1日の後場、7%高の1335円(92円高)で始まり、前場の一時10%… -
- 2022/1/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時389円安、NYダウ4日続落など受け半導体株など安い
◆日経平均は2万8231円31銭(247円25銭安)、TOPIXは1981.22ポイント(14.46ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1146万株 1月11日(火)前場の東京株式市場は、米金利の一段上昇… -
- 2022/1/11
- 材料でみる株価
東天紅は8%安から復調、双子パンダの一般公開「限定」となり朝方は落胆売り
■出来高急増のため一過性の下げにとどまる期待が 東天紅<8181>(東1)は1月11日、取引開始後の8%安(84円安の975円)を下値に持ち直し、5.7%安(60円安の999円)まで回復している。年初にかけて3… -
- 2022/1/11
- 材料でみる株価
住友金属鉱山が今年の高値を更新、海外ニッケル会社の持分拡大や円安など材料視
■EV(電気自動車)用電池関連事業の成長性も注目要因 住友金属鉱山<5713>(東1)は1月11日、再び一段高となり、午前10時過ぎには4659円(107円高)まで上げて今年の高値を更新している。年初から続伸基… -
- 2022/1/11
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ソケッツは底値圏、23年3月期に事業拡大期を目指す
ソケッツ<3634>(東2)は独自の「感性メタデータ」を活用したデータ関連サービスを展開している。22年3月期は先行投資期で赤字予想だが、23年3月期に事業拡大期を目指すとしている。中長期的に収益拡大を期待したい。新… -
- 2022/1/11
- 業績でみる株価
岩塚製菓は「巣ごもり特需」の再来など期待され3ヵ月ぶりに4000円台を回復
■第2四半期決算は「巣ごもり特需の反動減」、コロナ再燃し再び注目 岩塚製菓<2221>(JQS)は1月11日、取引開始後に4005円(60円高)まで上げて昨年9月30日以来約3ヵ月ぶりに4000円台を回復し、一… -
- 2022/1/11
- どう見るこの株
【どう見るこの株】オプティマスグループは上値試す、22年3月期大幅増収増益・増配予想
オプティマスグループ<9268>(東2)は、ニュージーランドを主要市場として、日本から中古自動車を輸出する貿易事業、物流事業、検査事業、サービス事業まで総合的に展開している。22年3月期は事業環境好転して大幅増収増益… -
- 2022/1/11
- 材料でみる株価
大正製薬HDが下値圏から出直る、関節リウマチの新薬候補への期待再燃
■日経平均200円安など全体相場が調整含みのため材料株妙味 大正製薬ホールディングス(大正製薬HD)<4581>(東1)は1月11日、取引開始後に5440円(190円高)まで上げて反発基調となり、下値圏から再び… -
- 2022/1/11
- 特集
【株式市場特集】新たなバリュー株の「倉庫・放送関連」に追随高を期待
今週の当特集は、新たなバリュー株に注目することとした。サプライチェーンの末端で景気循環的にも相場サイクル的にも最終局面で動意付く特性を業界自体が自認している倉庫株と、「ウイズ・コロナ」にも「アフター・コロナ」にも関連… -
- 2022/1/11
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】バリュー株ローテーションは倉庫株、放送株に一時的に緊急避難して一巡目を形成
ロケット打ち上げの雲行きが、何だか怪しくなってきた。新年相場は、いきなり大発会で日経平均株価が、510円高と急反発して昨年11月25日以来の高値水準に躍り出るロケット・スタートとなり、大方の今年の高値予想の3万200… -
- 2022/1/11
- 材料でみる株価
前田工繊が急反発、「F1」にグループ企業がホイール提供と伝えられ買い先行
■昨年は軽石の漂着対策株として注目されマスクや衛生材料も手掛ける 前田工繊<7821>(東1)は1月11日、買い気配のあと6%高の3890円(210円高)で始まり、急反発となっている。同グループのBBSジャパン… -
- 2022/1/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は98円安で始まる、NY株はダウ4日続落、NASDAQは5にぶりに小反発
1月11日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が97円66銭安(2万8380円90銭)で始まった。 NY株式はダウ平均が162.79ドル安(3万6068.87ドル)となり4日続落。S&P500種は5日続落。一方… -
- 2022/1/9
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「新しい資本主義」分配=賃上げの多難とその行方
■「ヒヨコにお湯を飲ませる」というやさしさ 記者・編集者をやっていた頃に山本七平氏(故人)に山本書店で何度か取材させていただいた。その山本氏だが著書のなかで、「日本人のやさしさは厳寒期にヒヨコが寒くてかわいそう… -
- 2022/1/7
- IR企業情報
ソフトクリエイトHDが自社株買いを実施、1月11日から3月11日まで
■前回は昨年10月から12月に行い自社株買いに積極的 ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東1)は1月7日の15時、自己株式の取得(自社株買い)について発表し、取得株式総数12… -
- 2022/1/7
- IR企業情報
LibWorkのグループ戸建住宅受注は上半期累計で受注金額が47%増加、棟数は22%増加
■第2四半期(10~12月)は年明け計上が多く受注金額は10%増加 Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ・福Q)は1月7日の15時30分、第2四半期(2021年10~12月)の同社グループ(同社およ… -
- 2022/1/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場9円安で2日続落、一方、東証マザーズ指数は5日ぶりに高い
◆日経平均は2万8478円56銭(9円31銭安)、TOPIXは1995.68ポイント(1.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億8905万株 1月7日(金)後場の東京株式市場は、JFEホールディングス… -
- 2022/1/7
- 材料でみる株価
愛知時計電機は年末6連騰に続き新年も3連騰、自社株買いと株式3分割を好感
■株式3分割は1月31日を基準日として実施 愛知時計電機<7723>(東・名1)は1月7日、5%高の5890円(290円高)まで上げた後も堅調に推移し、株式分割と自己株式の取得(自社株買い)を発表した昨年12月… -
- 2022/1/7
- 材料でみる株価
巴川製紙所はセルロースファイバー複合樹脂などに注目再燃し反発、出直る
■紙とプラスチックのメリットを融合したシートなど2月の展示会に出展 巴川製紙所<3878>(東1)は1月7日、7%高の867円(58円高)まで上げた後も堅調に推移し、反発・出直り相場となっている。2月に開催され… -
- 2022/1/7
- 業績でみる株価
精工技研は後場一段と出直る、相次ぐ新製品量産に期待強まる
■第2四半期は営業利益55%増加 精工技研<6834>(JQS)は1月7日の後場、一段と強含む相場になり、10%高の790円(73円高)まで上げて下値圏から出直りを強めている。昨年11月から12月に「GNSS(…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ラバブルマーケティンググループ、SNSエキスパート協会の検定受講者数が7000人突破 2025年11月12日
- ケンコーマヨネーズ、公式通販サイトで冬のギフトセット3種を期間限定販売 2025年11月12日
- 城南進学研究社、記念配当2円と株主優待拡充を発表、複数市場への重複上場を計画し企業価値向上へ 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均84円高の5万927円と小幅反発、TOPIXは最高値更新 2025年11月12日
- 日本化学工業、フッ素フリー帯電防止剤を開発、PFAS規制対応で環境転換を加速 2025年11月12日
- 【コメ高が生む新需要】製麺所の倒産、過去10年で最少、コメ高騰が麺需要を押し上げ 2025年11月12日
- メックがストップ高買い気配、生成AI関連好調で2桁増益、通期利益・配当を上方修正 2025年11月12日
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン、育休早期復帰者向け新支援施策を導入 2025年11月12日
- JR東日本、上野駅を『文化創造HUB』に刷新、駅を起点にまち・地域と共創する新構想 2025年11月12日
- Speeeが急騰、AI時代の「見つけられる力」を数値化、AEO向け特許を出願 2025年11月12日
- Apple、イッセイ ミヤケと「iPhone Pocket」発表、“一枚の布”の美学が形に 2025年11月12日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・決算速報・新技術・上方修正・低CO2鋼材――業績・技術革新・株主還元の動き 2025年11月12日
- 【編集長の視点】丸大食品、上方修正・増配を背景に上昇基調強まる、ブラックフライデーも後押し 2025年11月12日
- 神戸製鋼の低CO2鋼材「Kobenable」をトヨタが量産車に初採用 2025年11月12日
- JX金属・三井金属・丸紅・三菱マテリアル、銅事業統合に向け基本合意 2025年11月12日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















