- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/1/25
- Media-IR TV
90秒でわかるフェローテックの装置部品洗浄(動画)
■90秒でわかるフェローテックの装置部品洗浄(2分20秒) フェローテックホールディングス<6890>(JQ)は半導体等装置関連事業を主力としている。需要拡大に対応して生産能力増強投資を継続し、中国資… -
- 2021/1/25
- プレスリリース
パイプドHDグループのパイプドビッツはローコード開発プラットフォーム「スパイラル」新版1.13.3を発表
■二段階認証やFIDO認証など、高セキュリティな会員サイトをローコードで構築可能に パイプドHD<3919>(東1)グループのパイプドビッツは、ローコード開発プラットフォーム「スパイラル」をバージョンアップし… -
- 2021/1/25
- プレスリリース
JPホールディングスグループの日本保育サービスは保育園でお正月にちなんだ園行事を開催
■こどもたちに五感を伴う実体験を提供、豊かな感性を育む 子育て支援事業最大手のJPホールディングス<2749>(東1)グループのグループ企業である日本保育サービスが運営する保育園では、季節や文化を感じること… -
- 2021/1/25
- 材料でみる株価
シンバイオ製薬が一段高、1月は安い日が2日しかない連騰続きで株価2倍に
■「抗悪性腫瘍剤『トレアキシン』自社販売開始」など材料視される シンバイオ製薬<4582>(JQG)は1月25日、一段高となり、11時過ぎには15%高の707円(92円高)まで上げて2019年10月以来の水準… -
- 2021/1/25
- 材料でみる株価
JR東海が反発、新型コロナ感染者数の減少や一時帰休など材料視される
■東海道新幹線は酒類の車内販売を東京・新大阪間で当面休止 JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東1)は1月25日、反発基調となり、10時40分にかけては1万4730円(105円高)前後で推移している。 … -
- 2021/1/25
- 材料でみる株価
日本電波工業は「ウイルス検知センサー」も注目される様子で一段高
■国際的な半導体需要の増加などに新たな材料株妙味が加わる 日本電波工業<6779>(東1)は1月25日、時間とともに上げ幅を広げ、9時60分にかけて12%高の788円(84円高)まで上げて10日ぶりに2018… -
- 2021/1/25
- 材料でみる株価
日本マイクロニクスが一段高、半導体の世界的な増産機運など材料視
■前12月期は決算期変更にともない15ヵ月間 日本マイクロニクス<6871>(東1)は1月25日、一段高となり、9時30分にかけては16%高の1751円(242円高)まで上げ、2015年以来の1700円台に進… -
- 2021/1/25
- 株式投資ニュース
東芝が買い気配のまま急伸、3年半ぶりに東証・名証1部に復帰、1月29日付で
■2017年以来、不適切会計と巨額損失の問題で債務超過だった 東芝<6502>(東1)は1月25日、買い気配で始まり、9時15分現在は14%高に迫る3365円(402円高)の買い気配となっている。 1… -
- 2021/1/22
- 今日のマーケット
【株式市場】景気敏感株の足並みそろわず日経平均は後場も軟調に推移し前日比で反落
◆日経平均は2万8631円45銭(125円41銭安)、TOPIXは1856.64ポイント(4.00ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億1752万株 1月22日(金)後場の東京株式市場は、ホンダ<72… -
- 2021/1/22
- 材料でみる株価
マーケットエンタープライズはアイ・オー・データ機器などとの提携に評価が高く出直り強める
■新たな製品を購入する際に不用品を売って費用削減などが簡単に マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は1月22日、後場も次第高となり、13時30分にかけて6%高の2097円(119円高)まで上げて出直… -
- 2021/1/22
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】新型コロナ不況:電通本社ビル売却というニュース
■電通が本社ビル売却を検討 今週もTVのワイドショーなどは新型コロナ感染症のニュースばかりだった。仮にコロナに感染してもPCR検査も入院もままならず、自宅療養しかないところに至っているのだからどうにもならな… -
- 2021/1/22
- IR企業情報
Jトラストと同社子会社への訴訟がシンガポールで全て却下される
■被告らの申立てに基づき終局的に決定 Jトラスト<8508>(東2)は1月22日の11時、同社および同社子会社に対する訴訟が却下されたと発表した。 同社および子会社PT Bank JTrust Ind… -
- 2021/1/22
- 新製品&新技術NOW
ネオジャパンはビジネスチャット『ChatLuck』バージョン4.0を提供開始
■グループウェア「desknet‘s NEO」連携で社内導入・浸透が容易に ネオジャパン<3912>(東1)は、グループウェア「desknet‘s NEO(デスクネッツネオ)」との連携を強化したビジネスチャッ… -
- 2021/1/22
- 今日のマーケット
【株式市場】東京五輪に関する報道などで日経平均は朝229円安まで下げたが次第に回復
◆日経平均は2万8646円99銭(109円87銭安)、TOPIXは1857.15ポイント(3.49ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億4061万株 1月22日(金)前場の東京株式市場は、英タイムズ紙が… -
- 2021/1/22
- 材料でみる株価
フルッタフルッタが再び一段高、引き続きトロント大学の新型コロナ関連炎症研究の支援など材料視
■より完成度の高い原料の安定供給が求められるとし注目される フルッタフルッタ<2586>(東マ)は1月21日、再び一段高となり、一時20%高の411円(69円高)まで上げて昨年7月以来の400円台に進んだ。 … -
- 2021/1/22
- 材料でみる株価
スガイ化学が一段高、新型コロナ重症者の増加など材料視され上値を追う
■気管支収縮抑制喘息薬、血栓防止剤などの中間物を供給 スガイ化学工業<4120>(東2)は1月22日、一段高となり、10時30分を過ぎて10%高の1845円(165円高)まで上げ、2020年4月以来の1800… -
- 2021/1/22
- 業績でみる株価
クニミネ工業は2度目の増額修正が好感され大きく出直る
■国内自動車用途向けや土木建築関係の回復が想定より速いと クニミネ工業<5388>(東1)は1月22日、10時30分にかけて10%高の1250円(116円高)前後で推移し、大きく出直っている。21日の15時、… -
- 2021/1/22
- 材料でみる株価
ベステラが反発、新株予約権による「希薄化」を一日で織り込む感触
■調達資金25.9億円は脱炭素化で発生する解体需要への対応などに ベステラ<1433>(東1)は1月22日、反発基調となり、9時30分には1828円(35円高)まで上げる場面をみせて強い展開になっている。 … -
- 2021/1/22
- 材料でみる株価
資生堂が高い、量販店向け日用品事業の売却観測が伝えられる
■欧州系大手投資ファンドCVCキャピタルパートナーズに売却の方向とか 資生堂<4911>(東1)は1月22日、取引開始後に7%高の7218円(443円高)まで上げ、一段と出直りを強めている。 通信社の… -
- 2021/1/22
- 株式投資ニュース
パナソニックは続伸一段高、「ワクチン保冷器」引き続き注目され高値を更新
■日経平均176円安の中で高値に進み地合いの強さ自体も注目される パナソニック<6752>(東1)は1月22日、続伸一段高で始まり、取引開始後は 1437.0円(33.0円高)まで上げて2018年以来の高値を… -
- 2021/1/21
- プレスリリース
「Jトラストロイヤル銀行」(カンボジア)がアジア12ヵ国を代表する『働き方ベストカンパニー』を受賞
■Jトラストグループの主要事業会社のひとつ Jトラスト<8508>(東1)の子会社で、カンボジアにおいて銀行業を展開するJ Trust Royal Bank Plc.(Jトラストロイヤル銀行)が、2020年1… -
- 2021/1/21
- 今日のマーケット
【株式市場】「自粛」が逆風の銘柄も高く日経平均は後場も上げ幅200円台を保ち大幅に反発
◆日経平均は2万8756円86銭(233円60銭高)、TOPIXは1860.84ポイント(11.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億4447万株 1月21日(木)後場の東京株式市場は、外出自粛な… -
- 2021/1/21
- 材料でみる株価
JTOWERが上場来の高値、ローカル5G実証開始など材料視
■株価1万円台の値がさだが値幅大きくデイトレーダーに人気の見方 JTOWER(Jタワー)<4485>(東マ)は1月21日、時間とともに上げ幅を広げ、11時にかけて10%高に迫る1万1930円(1070円高)ま… -
- 2021/1/21
- 材料でみる株価
BASEはネットショップ作成サービスに注目再燃し再び出直り強める
■「ネットでお店を開くなら」時流に乗る銘柄 BASE<4477>(東マ)は1月21日、時間とともに上げ幅を広げ、10時50分には18%高に迫る1万2940円(1930円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに1万2000… -
- 2021/1/21
- IR企業情報
ベステラが新株予約権で約25億8900万円を調達へ、第9回、10回を発表
■高度循環型社会構築に向け重点4分野のM&A資金などに充当 ベステラ<1433>(東1)は1月20日17時、第三者割当による第9回、および第10回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行を発表した。希薄化率は最… -
- 2021/1/21
- 材料でみる株価
ツインバード工業が再び急伸、ファイザーの新型コロナワクチン正式契約など材料視
■超低温が可能な保管・輸送ボックス「FPSC」への注目再燃 ツインバード工業<6897>(東2)は1月21日、再び大きく出直り、11%高の1985円(200円高)まで上げて1月8日につけた直近の高値2100円… -
- 2021/1/21
- 業績でみる株価
キヤノンMJが高い、在宅需要でインクジェットプリンターなど伸び業績予想を増額修正
■前12月期の連結営業利益は従来予想を30%引き上げる キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)<8060>(東1)は1月21日、一段高で始まり、取引開始後は8%高に迫る2465円(174円高)まで上げ… -
- 2021/1/21
- 材料でみる株価
電通グループが大きく出直る、本社ビル売却の観測報道を材料視
■テレワークなどにより足元の出社率は最大2割程度と伝えられる 電通グループ<4324>(東1)は1月21日、大きく出直って始まり、取引開始後は6%高の3230円(190円高)まで上げ、昨年12月28日以来の3… -
- 2021/1/21
- 今日のマーケット
日経平均は187円高で始まる、NY株は3指数とも最高値更新、大統領就任式で不穏な動きなく
1月21日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が187円15銭高(2万8710円41銭)で始まった。 NY株式は3指数とも終値、取引時間中の最高値を更新し、ダウは一時305.46ドル高(3万1235.98ド… -
- 2021/1/21
- IR企業情報
インテリジェントウェイブが自社開発のIPフロー監視ソリューション「EoM」をテレビ通販などのQVCジャパンに提供
■次世代IP放送に不可欠、IPフローの詳細をリアルタイムに可視化 インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東1)は1月18日、テレビを中⼼としたマルチメディア通販企業である株式会社QVCジャパン(千…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 銚子丸、71店舗同時開催で「鮪解体ショー」ギネス世界記録達成 2025年11月12日
- インフォマート、横須賀市が「BtoBプラットフォーム」導入で行政DXを推進 2025年11月12日
- ファンデリー、東京大学高齢社会総合研究機構の飯島勝矢氏が「オーラルフレイル」予防の重要性を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均220円高の5万1063円と反発、TOPIXは史上最高値を更新 2025年11月12日
- 三菱電機、プラスチック分解効率を5倍に高めるマイクロ波加熱技術を開発 2025年11月12日
- 楽天、「楽天ポイント」累計発行5兆ポイント突破、モバイル契約増とポイント経済圏拡大が牽引 2025年11月12日
- 北日本銀行が急騰、今期経常6%増益へ上方修正、年間配当を前期比68円増額、自社株消却で株主還元を強化 2025年11月12日
- ラバブルマーケティンググループ、SNSエキスパート協会の検定受講者数が7000人突破 2025年11月12日
- ケンコーマヨネーズ、公式通販サイトで冬のギフトセット3種を期間限定販売 2025年11月12日
- 城南進学研究社、記念配当2円と株主優待拡充を発表、複数市場への重複上場を計画し企業価値向上へ 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均84円高の5万927円と小幅反発、TOPIXは最高値更新 2025年11月12日
- 日本化学工業、フッ素フリー帯電防止剤を開発、PFAS規制対応で環境転換を加速 2025年11月12日
- 【コメ高が生む新需要】製麺所の倒産、過去10年で最少、コメ高騰が麺需要を押し上げ 2025年11月12日
- メックがストップ高買い気配、生成AI関連好調で2桁増益、通期利益・配当を上方修正 2025年11月12日
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン、育休早期復帰者向け新支援施策を導入 2025年11月12日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















