- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/12/20
- 新規上場(IPO)銘柄
20日上場のAmazia(アメイジア)は公開価格を4割近く上回って好調に推移
■電子マンガアプリ「マンガBANG!」などで急成長 20日上場となったAmazia(アメイジア)<4424>(東マ)はスマートフォン向け電子マンガアプリ「マンガBANG!」などで急成長し、会社発表の今期・2019… -
- 2018/12/20
- 株式投資ニュース
夢真HDは自社株買いなど好感されて逆行高
■上限270万株(発行株数の3.62%)で20日から開始 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は12月20日の後場寄り後に781円(14円高)まで上げ、全体相場に逆行高となっている。19日の取引… -
- 2018/12/20
- 株式投資ニュース
サンコーテクノが逆行高、アルコール検知器の大手でパイロットの検査義務化など注目される
■コンクリート構造物に用いる特殊ボルト好調で業績は再び拡大傾向 サンコーテクノ<3435>(東2)は12月20日の前場、1030円(30円高)まで上げて高値引けとなり、全体相場が大幅安の中で逆行高となった。コンク… -
- 2018/12/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時389円安となり上場2日目のソフトバンクは朝安のあと次第に持ち直す
◆日経平均は2万631円43銭(356円49銭安)、TOPIXは1534.63ポイント(21.52ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億8768万株 12月20日(木)前場の東京株式市場は、NYダウが再び大き… -
- 2018/12/20
- 株式投資ニュース
ソフトバンクが堅調転換、「上場後」狙っていた投資家の買いかナンピン買いの見方も
■公募で買った投資家は朝方に2倍追加買いすれば損失の大半を回復する計算に ソフトバンク<9434>(東1)は12月20日、朝方の1176円(106円安)を下値として次第に持ち直し、10時40分過ぎに1309円(2… -
- 2018/12/20
- 株式投資ニュース
メドレックスは米FDAからの回答が注目されてストップ高
■新薬承認取得に向けて臨床第2相、第3相試験が不要になる可能性が メドレックス<4586>(東マ)は12月20日、買い気配のままストップ高の607円(100円高)に張りつき、10時40分にかけてまだ売買が成立して… -
- 2018/12/20
- 株式投資ニュース
デルタフライ・ファーマは新規がん免疫療法剤など注目され再び出直り強める
■DPF-14323」は日本で第2相臨床試験中、「DFP-10917」は米国で第3相を準備中 Delta-Fly Pharma(デルタフライ・ファーマ)<4598>(東マ)は12月20日、再び出直りを強め、344… -
- 2018/12/20
- 株式投資ニュース
上場2日目のソフトバンクは続落し公開価格から一時22%安
■「通信障害により1万~2万人が解約」に「早く言ってよ」の声も ソフトバンク<9434>(東1)は12月20日、一段安で始まり、取引開始後に1176円(106円安)まで下押す場面があった。9時30分を過ぎては12… -
- 2018/12/20
- 株式投資ニュース
大正製薬HDはブリストル・マイヤーズからの事業譲受が注目され逆行高
■フランスの医薬品製販会社を子会社化し関連事業資産も取得と発表 大正製薬ホールディングス(大正製薬HD)<4581>(東1)は12月20日、反発して始まり、取引開始後に1万2100円(360円高)まで上げ、全体相… -
- 2018/12/20
- 株式投資ニュース
クレスコは続落も連続最高業績、普通配当の連続増配を見直し再急騰期待を高めて逆張りの買い物が交錯
クレスコ<4674>(東1)は、前日19日に45円安の3095円と4営業日続落して引け、今年10月31日以来の3100円台割れとなった。ただ、取引時間中には3170円と戻りを試す動きもあり、日経平均株価が、今年3月以来… -
- 2018/12/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は9ヵ月ぶりに2万1000円を割り新上場のソフトバンクは冴えない
◆日経平均は2万987円92銭(127円92銭安)、TOPIXは1556.15ポイント(6.36ポイント安)、出来高概算(東証1部)は17億3903万株 12月19日後場の東京株式市場は、米国の金融政策会合(FO… -
- 2018/12/19
- IR企業情報
ケイアイスター不動産は「不動産×IT」戦略など好調で逆行高
■回転期間(土地仕入れから分譲引き渡しまで)を重視する経営を推進し連続最高益 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は12月19日、1741円(54円高)まで上げたあとも堅調に推移し、全体相場の下げに逆行高とな… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
ソフトバンクは後場1352円で始まり引き続き公開価格1500円を下回って推移
■19日上場、初値は1463円、高値は1464円、大規模な通信障害など影響の見方 12月19日、ソフトバンク<9434>(東1)が東証1部に直接上場した。公開価格1500円を2.5%下回る1463円で始まり、その… -
- 2018/12/19
- 今日のマーケット
【株式市場】ヘッジ売り厚いとされ日経平均は朝234円安まで下押すがその後は大きく戻す
◆日経平均は2万1025円10銭(90円35銭安)、TOPIXは1557.01ポイント(5.50ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億6742万株 12月19日(水)前場の東京株式市場は、TOPIX(東証株価… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
デジタルアーツは楽天市場を装ったばらまき型メールの解析が注目され大きく反発
■国内で13万通以上拡散されたとみられる偽メールをあばく デジタルアーツ<2326>(東1)は12月19日、大きく反発し、11時にかけて7%高の6620円(460円高)まで上げて出直りを強めている。19日付で、「… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
テリロジーは通訳システム「10倍以上の伸び」と伝えられ出直り強める
■外国人客3000万人突破を受け「言葉の壁」に挑む最新技術と取り上げられる テリロジー<3356>(JQS)は12月19日、続伸基調となり、10時40分にかけて6%高の1363円(83円高)前後で推移し、出直りを… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
19日上場のKudanは買い気配のままで公開価格の31%高(10時10分現在)
■AP(人工知覚)アルゴリズムの研究開発など行い超高PERだが相対的に割安 12月19日、新規上場となったKudan(くだん)<4425>(東マ)は、コンピュータやロボットの「眼」に相当するAP(人工知覚)アルゴ… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
アセンテックは新防衛計画大綱など材料視され大きく反発
■業績は好調で今期の業績見通しを増額修正 アセンテック<3565>(東マ)は12月19日、急反発となって始まり、取引開始後に14%高の3410円(420円高)まで上げ、出直りを強めている。仮想デスクトップ総合ソリ… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
フェニックスバイオがストップ高、特許取得のお知らせが注目される
■全体相場が下押す中で絶好の材料株と注目集める フェニックスバイオ<6190>(東マ)は12月19日、急伸して始まり、取引開始後にストップ高の780円(100円高)で売買されたまま買い気配となっている。18日付で… -
- 2018/12/19
- 株式投資ニュース
今日上場のソフトバンクは1463円(公開価格の37円安)で初値つく
◆日経平均は8円安で始まりTOPIXの先物などにヘッジ売り 12月19日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の8円28銭安(2万1107円17銭)で始まった。18日にTOPIX(東証株価指数)やJPX… -
- 2018/12/18
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェア:Web動画ソリューション「LiveActPRO」がセブン&アイHDの総合通販サイト「オムニ7」にも採用される
◆アプリでないと困難だった動画機能をブラウザで実現し超軽量の動画バナー実現 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は12月18日の午後、Web動画ソリューション「LiveActPRO(ライブアクトプロ)」がこの… -
- 2018/12/18
- 今日のマーケット
【株式市場】全般反落しTOPIXなど年初来の安値を割るが日経平均は底堅さ見せる
◆日経平均は2万1115円45銭(391円43銭安)、TOPIXは1562.51ポイント(31.69ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億2513万株 12月18日後場の東京株式市場は、日経平均が前引けの2… -
- 2018/12/18
- IR企業情報
ハウスドゥがタイでの合弁会社設立に向けて本格的な検討を開始
■不動産取引が活況を呈している割に不動産情報量が少なく市場活性化に貢献 ハウスドゥ<3457>(東1)は12月18日朝、アジアでの事業展開の足掛かりとして、タイ王国でM&A、合弁組成、事業再生分野でトップクラスの… -
- 2018/12/18
- 株式投資ニュース
18日上場の田中建設工業は逆行高、公開価格の10%高まで上げる
■初値は公開価格を7.1%上回る2570円 12月18日、新規上場となった田中建設工業<1450>(JQS)は買い気配で始まり、9時15分に公開価格2400円を7.1%上回る2570円で売買が成立し初値をつけた。… -
- 2018/12/18
- 株式投資ニュース
クミアイ化学は好決算が注目され2日続けて大幅高
■全体相場が再び下押す中で選別買いが集まる クミアイ化学工業<4996>(東1)は12月18日も大きく上げて始まり、取引開始後に8%高の831円(65円高)まで上げ、17日のストップ高に続いて上値を追っている。1… -
- 2018/12/17
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ジェネレーションパスが急伸しクリエイトは7日続伸
12月17日は、ジャパンディスプレイ<6740>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり22.9%高。前週後半から週末にかけて中国資本を取り入れるとの観測報道や一部事業の売却観測などが出たため思惑買いが強まり、11月半… -
- 2018/12/17
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株が強く日経平均は大引けまで高いまま値を保ち反発
◆日経平均は2万1506円88銭(132円05銭高)、TOPIXは1594.20ポイント(2.04ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億6210万株 12月17日後場の東京株式市場は、円相場が日本時間の18… -
- 2018/12/17
- 株式投資ニュース
ジェネレーションパスは後場もストップ高、営業利益11倍の急回復など好感
■「今期は前期以上の売上高、利益額を見込む」としたため注目殺到 ジェネレーションパス<3195>(東マ)は12月17日の後場、買い気配のままストップ高の1321円(300円高)に張りついて推移し、朝方にストップ高… -
- 2018/12/17
- Media-IR TV
【IRセミナー】AMBITION<3300>(東マ)『不動産テック企業として業界の革新を目指す』
★企業の将来が見えるIRセミナー 【日時】平成30年12月10日(月) 【会場】東洋経済新報社9階ホール ■第1部 13:00~13:50 IRセミナー 『不動産テック企業として業界の革新を目指す』 … -
- 2018/12/17
- Media-IR TV
【IRセミナー】CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)『独自技術で適用分野を拡大』
★企業の将来が見えるIRセミナー 【日時】平成30年12月10日(月) 【会場】東洋経済新報社9階ホール ■第2部 14:00~14:50 IRセミナー 『独自技術で適用分野を拡大』 ~ゲームから家…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- イオレは一時ストップ高の後も大幅高で推移、GPUサーバー販売の新事業に期待集まる 2025年5月22日
- ビットコイン最高値、メタプラネットとリミックスポイントがストップ高など関連株が活況高 2025年5月22日
- PKSHA Technology、保険業界特化AIでデータ入力業務を効率化、工数半減を実現 2025年5月22日
- キリンホールディングス、ヘルスケアシステムズ社と免疫状態を可視化する新検査サービスを共同開発 2025年5月22日
- 【株式市場】前場の日経平均は331円安、日米財務相会談後に円高が進み続落模様 2025年5月22日
- ispace、三井住友銀行から100億円調達、月面開発事業を加速 2025年5月22日
- アピリッツ、FAQ作成を自動化する新機能「FAQドラフト記事自動生成」をリリース 2025年5月22日
- ローム、AIサーバー向け高性能パワーMOSFET「RY7P250BM」を開発、高信頼性と省エネを両立 2025年5月22日
- 名古屋鉄道、AI踏切監視システム導入50カ所突破、異常検知数3倍に向上 2025年5月22日
- メルカリ、AI監視強化と鑑定センター設立で偽ブランド品撲滅へ「安心安全への取り組み方針」を発表 2025年5月22日
- 加賀電子グループ、小型無線モジュールを100%内製化、タイ・十和田工場で生産体制を確立 2025年5月22日
- キッズウェル・バイオが急反発、厚生労働省「バイオ後続品国内製造施設整備支援事業」助成対象事業者に採択 2025年5月22日
- ファンデリー、塩分50%・たんぱく質30%カット高血圧・腎臓病の方向け「ミールタイム五目炒飯」発売 2025年5月22日
- コクヨが再び高値を更新、業績好調に加え家族見守りIoTシステムでの新分野開拓に期待 2025年5月22日
- gumiは3日続伸、同社が関わるゲームのトークン「同時上場」を連日材料視、「初の快挙」としたため注目強まる 2025年5月22日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…