- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/10/9
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】長期金利上昇でメガバンクなど金融株がギャップアップ、割り負け「01銘柄」は追随可能性の有資格候補株
またまた3連休である。しかも3連休前の5日の米国市場では、9月の雇用統計の発表が予定され、重要イベントが控えていたことは9月の第3週、第4週と同様であった。日経平均株価は、3連休前に3日続落し約500円安し、フシ目の2… -
- 2018/10/6
- 特集
ビジネスも株投資も時間を味方とすべし=犬丸正寛の相場格言
■ビジネスも株投資も時間を味方とすべし 誰にも平等な時間ですが、同時に誰にも容赦なく過ぎていきます。今、良いと思うビジネス、今、良いと思う銘柄であっても次の瞬間、姿、形を変えてしまうものです。とくに、企業では規模の大… -
- 2018/10/5
- IR企業情報
【IR企業情報】ソレイジア・ファーマ:最終試験を準備する新薬候補の費用調達方式が確定
■「SP-04」(適応:がん化学療法に伴う末梢神経障害)開発完了までの資金を調達 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は10月5日の取引終了後、8月下旬に決議した3タイプの新株発行増資のうち、SMBC日興証券… -
- 2018/10/5
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】Nutsなど急伸し多木化学は「バカマツタケ」でストップ高
10月5日は、多木化学<4025>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、マツタケより小ぶりで香りと味はマツタケ以上とも言われている「バカマツタケ」の完全人工栽培に成功との4日発表リリースが注目され、朝方から買い気配… -
- 2018/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】後場とりわけ個別物色になり日経平均は3日続落しJQ平均は4日続落
◆日経平均は2万3783円72銭(191円90銭安)、TOPIXは1792.65ポイント(8.54ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億8905万株 10月5日後場の東京株式市場は、主な株価指数が調整基調で… -
- 2018/10/5
- 株式投資ニュース
横河電機は連結子会社・横河電子機器の株式譲渡が注目され上場来の高値を更新
■業績寄与は軽微の見込みだが「さらに精査し」改めて発表としたため期待残す 横河電機<6841>(東1)は10月5日、取引時間中の上値を6日続けてセリ上げる展開になり、2524円(38円高)まで上げて上場来の高値を… -
- 2018/10/5
- 新製品&新技術NOW
【新技術Now】ベステラが原子力発電所などのトランスを効率解体する特許を出願
■日立プラントコンストラクションと共同で従来より工期やコストなど優位 各種プラント解体工事などのベステラ<1433>(東1)は10月5日、日立製作所<6501>(東1)グループの株式会社日立プラントコンストラクシ… -
-
- 2018/10/5
- 話題株
【話題株】プレミアグループは風水害によるクルマの修理・再購入など思惑視され高値更新
■「株は連想ゲーム」、塩害の報道もあり想像を巡らせる プレミアグループ<7199>(東2)は10月5日の前場、出直りを強めて4720円(215円高)まで上げ、10月1日以来の上場来高値更新となった。中古車向けオー… -
- 2018/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの大幅反落を受け朝方は日経平均245円安だが銀行株など強く若干持ち直す
◆日経平均は2万3784円64銭(190円98銭安)、TOPIXは1791.97ポイント(9.22ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億6203万株 10月5日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅反落2… -
- 2018/10/5
- 株式投資ニュース
タカラトミーは「うまれて!ウーモ」シリーズ第8弾の世界同時発売が注目され高い
■2年間で国内出荷数55万体を突破した大ヒット商品の最新作2商品 タカラトミー<7867>(東1)は10月5日、続伸基調となって上値を追い、1205円(34円高)まで上げ、2月8日以来の1200円台復帰となった。… -
- 2018/10/5
- IR企業情報
【IR企業情報】夢真HDは高度な作図・設計など強みとする三立機械設計を連結化
■エンジニア派遣事業の「技術力」を補完でき派遣先なども拡大 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は10月4日、産業機械の設計、製図にともなう技術者派遣やソフトウェア等の請負開発などを行う三立機械… -
- 2018/10/5
- IR企業情報
【IR企業情報】Jトラスト:インドネシアのマルチ・ファイナンス企業の子会社化を完了
■同国で銀行、債権回収会社、ファイナンスカンパニーの三位一体の事業体系を構築 Jトラスト<8508>(東2)は10月4日、インドネシアの金融機関でオートローン業界の老舗であるPT OLYMPINDO MULTI … -
- 2018/10/5
- 株式投資ニュース
アイ・エス・ビーは高業績プラス「5G」前倒し機運で続伸一段高
■第2四半期の連結業績が大きく上振れ通期予想を増額修正 アイ・エス・ビー<9702>(東1)は10月5日、続伸一段高で始まり、10時にかけて7%高の2490円(160円高)まで上げて2000年以降の高値を更新した… -
- 2018/10/5
- 株式投資ニュース
ユニー・ファミリーマートHDは業績見通し増額が注目され2000年以降の最高値を更新
■2月通期の見通しは現時点で変更なしとしたが上振れる期待 ユニー・ファミリーマートホールディングス<8028>(東1)は10月5日、一段高で始まり、取引開始後に1万2680円(480円高)まで上げて株式交換など調… -
- 2018/10/5
- 今日のマーケット
日経平均は193円安で始まりNYダウの大幅反落など影響
10月5日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅反落(200.91ドル安の2万6627.48ドル)を受け、株価指数の先物が先行安し、日経平均は193円86銭安(2万3781円76銭)で始まった。 米国株式市場… -
- 2018/10/5
- 株式投資ニュース
ウェーブロックホールディングスは下値固め完了感、19年3月期利益横ばい予想だが保守的
ウェーブロックホールディングス<7940>(東1)はインテリア事業、編織事業、産業資材・包材事業、アドバンストテクノロジー事業を展開している。19年3月期は利益横ばい予想だが保守的だろう。株価は下値固め完了感を強めてい… -
- 2018/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】まとまった売りが出て日経平均は9月27日以来の2万4000円割れ
◆日経平均は2万3975円62銭(135円34銭安)、TOPIXは1801.19ポイント(1.54ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億9002万株 10月4日後場の東京株式市場は、午前中の花王<4452>… -
-
- 2018/10/4
- 株式投資ニュース
ナカボーテックが上場来の高値を更新、台風による「塩害」で連想買いの見方
■「海洋環境」「塩害環境」などで起き得る腐食と真剣に取り組む ナカボーテック<1787>(JQS)は10月4日、朝方の3145円(70円安)を下値に切り返し、3585円(370円高)まで上げて上場来の高値を更新し… -
- 2018/10/4
- 株式投資ニュース
ユニバーサルエンターテインメントは復配や自社株買いの意向が注目され一段高
■フィリピンでの事業の進展など背景に「株主還元の基本方針」を発表 ユニバーサルエンターテインメント<6425>(JQS)は10月4日の後場寄り後、一段と強含んで3495円(380円高)まで上げ、反発幅を広げている… -
- 2018/10/4
- IR企業情報
寿スピリッツのグループ企業ケイシイシイは新スイーツブランド「Good Morning Table」を高島屋大阪店の地階西ゾーンにオープン
■看板商品は生クリームをたっぷりはさんだ“生クリームバーガー” 寿スピリッツ<2222>(東1)のグループ企業であるケイシイシイは、10月8日に高島屋大阪店の地階西ゾーンに、北海道の美味しいを届ける新スイーツ… -
- 2018/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXなどは高いが日経平均は一部銘柄の下げを受け安い
◆日経平均は2万4054円80銭(56円16銭安)、TOPIXは1806.44ポイント(3.71ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億4943万株 10月4日(木)前場の東京株式市場は、1ドル114円台後半へ… -
- 2018/10/4
- 株式投資ニュース
プレミアグループは投資家向け資料などの拡充も注目され高値に迫る
■「IRサイト更新のお知らせ」を発表し投資家向け広報に積極姿勢 プレミアグループ<7199>(東2)は10月4日、4630円(140円高)まで上げて再び出直り、10月1日につけた上場来の高値4680円に迫っている… -
- 2018/10/4
- 株式投資ニュース
第一生命HDは金利上昇で資産運用環境の好転などへの期待が再燃し戻り高値
■米金利上昇に続き東京市場でも新発20年国債利回りが1年7ヵ月ぶりと伝わる 第一生命ホールディングス<8750>(東1)は10月4日、急反発の一段高で始まり、取引開始後に5%高の2463.0円(115.0円高)ま… -
- 2018/10/3
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】上場間もないアズームと極東産機が連日急伸しスルガ銀行も高い
10月3日は、スルガ銀行<8358>(東1)が大引け11.3%高となって東証1部の値上がり率1位になり、不適切融資問題を受け金融庁が一部業務停止命令を出す方針と日本経済新聞で伝えられたが、不祥事銘柄もこの段階までくれば… -
- 2018/10/3
- 今日のマーケット
【株式市場】トランプ大統領の相続不正報道など伝わり日経平均は4日ぶりに反落
◆日経平均の終値は2万4110円96銭(159円66銭安)、TOPIXは1802.73ポイント(21.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億6369万株 10月3日後場の東京株式市場は、米NYタイムズの… -
- 2018/10/3
- 株式投資ニュース
アズームは9月決算への注目衰えず連日最高値
■月極駐車場のサブリース(借り上げ転貸)特に分譲マンションからの依頼など増加 アズーム<3496>(東マ)は3日も上値を追い、後場の取引開始後にストップ高の1万340円(1500円高)に達し、上場来高値を連日更新… -
- 2018/10/3
- 株式投資ニュース
ソマールは業績上振れ期待が再燃し再び出直りを強める
■大幅増益を好感した急伸のあと調整が浅く再騰相場の期待が ソマール<8152>(東2)は3日、再び出直りを強め、後場の取引開始後に一段と強含んで2892円(61円高)となっている。電子材料や製紙関連ケミカルズ製品… -
- 2018/10/3
- 今日のマーケット
【株式市場】円安が一服し日経平均は一時157円安となったが前引けにかけ大きく回復
◆日経平均は2万4257円21銭(13円41銭安)、TOPIXは1820.94ポイント(3.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億231万株 10月3日(水)前場の東京株式市場は、このところの円安基調が一…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始 2025年5月21日
- ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成 2025年5月21日
- 【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い 2025年5月21日
- 第一生命HDが次第高、国内長期金利の上昇傾向など材料視、国会での国債増発論など注視 2025年5月21日
- フーバーブレインは再び一段高、証券口座の乗っ取り防止を巡り「バックグラウンド認証」に注目集まる 2025年5月21日
- セブン銀行は上げ一服だが底堅い、伊藤忠が一部株式を取得とされファミマの顧客もセブン銀に集まる期待 2025年5月21日
- みずほFGが戻り高値を更新、新たな株主還元方針に加え政策保有株の大幅縮減が伝えられ注目強まる 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…