- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/1/31
- 業績でみる株価
東洋水産が後場急伸、第3四半期までの累計営業利益11%増加し進捗率は81%に
■通期予想は据え置いたが純利益も進捗率82%となり注目強まる 東洋水産<2875>(東1)は1月31日の後場、いきなり急伸し、取引開始後に4%高の4660円(220円高)まで上げてV字型の急出直りとなっている… -
- 2020/1/31
- 材料でみる株価
ビケンテクノは瞬間除菌消臭水「プロトクリン・アクア」注目され急伸
■最も除菌効果が大きく老人ホームや保育園などでも数多く採用 ビケンテクノ<9791>(東2)は1月31日、いきなり急伸し、10時30分にかけて一時ストップ高の1308円(300円高)まで上昇。後場寄り後も24… -
- 2020/1/31
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの3日続伸など受け日経平均は一時443円高まで上げて大幅に反発
◆日経平均は2万3268円38銭(290円63銭高)、TOPIXは1689.86ポイント(15.09ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億8070万株 1月31日(金)前場の東京株式市場… -
- 2020/1/31
- 新製品&新技術NOW
ソレイジア・ファーマが「エピシル」の韓国独占的ライセンスを同国企業と契約
■スウェーデン企業から独占権を受け日本・中国ではソレイジアが発売開始 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は1月30日の夕方、韓国企業都の間で、口腔創傷被覆保護材「エピシル」(開発品コード:SP-03、英… -
- 2020/1/31
- どう見るこの株
ここ急騰の川本産業と中京医薬品は昨日までと異なり取引時間中に値が付く、各々10日連続ストップ高、8日連続ストップ高
■経験則の「初押しは買い」を挙げ引き続き注目を強める様子も 新型肺炎関連株の中でも突出した急騰相場を続けている川本産業<3604>(東2)は、1月31日も買い気配で始まり、10時にストップ高の3795円(7… -
- 2020/1/31
- 業績でみる株価
中外製薬は2000年以来の高値、前12月期の営業利益69%増など注目される
■今期も拡大の予想で各利益とも連続最高を更新する予想 中外製薬<4519>(東1)は1月31日、再び上値を追い、9時40分過ぎには7%高の1万1160円(695円高)まで上げ、株式分割など調整後の2000年以… -
- 2020/1/31
- アナリスト銘柄分析
ジーニーは下値固め完了感、20年3月期営業黒字化予想
ジーニー<6562>(東マ)は、ネット媒体の広告枠を自動売買するアドテクノロジーをベースとして、マーケティングテクノロジー事業を展開している。20年3月期営業黒字化予想である。収益改善を期待したい。株価は動意づいても買… -
- 2020/1/30
- IR企業情報
JP ホールディングスは教育評論家の親野智可等(おやのちから)氏による講演を実施
◇「気になる子」の具体的エピソードを交えた約90分の講演 JP ホールディングス<2749>(東1)のグループ企業、日本保育サービスは、東京本部にて、学童クラブ・児童館で施設長として働く放課後児童支援員を対象… -
- 2020/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場486円安まで下押し終値は昨年11月以来の2万3000円割れに
◆日経平均は2万2977円75銭(401円65銭安)、TOPIXは1674.77ポイント(25.18ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億6771万株 1月30日(木)後場の東京株式市… -
- 2020/1/30
- 話題株
大幸薬品やイワキなど消毒薬関連株も一斉高、キングジムは13%高など異業種からも銘柄を探す
■昭和化学は温浴施設向けなど注目されニイタカは厨房の洗浄・除菌剤に注目集まる 1月30日後場の東京株式市場では、新型コロナウイルス肺炎の流行拡大の可能性を受け、消毒薬関連株も一斉高となり、物色の幅も広がって… -
- 2020/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】新型肺炎の関連株は一斉高だが日経平均は365円安まで下げて安値引け
◆日経平均は2万3013円60銭(365円80銭安)、TOPIXは1674.92ポイント(25.08ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億8361万株 1月30日(木)前場の東京株式市場… -
- 2020/1/30
- 材料でみる株価
スガイ化学が急伸、新型肺炎に効く薬は無いとされる中で「気管支収縮抑制」など注目される
■ホームページの「製品情報」を見て連想買いの動きも スガイ化学工業<4120>(東2)は1月30日、買い気配のまま9時30分前にストップ高の1765円(300円高)に達し、2日連続ストップ高となっている。 … -
- 2020/1/30
- 業績でみる株価
バリューコマースは今期も連続最高益の予想など好感され再び上値を追う
■営業利益は前12月期32%増加し今期も11%の増加を見込む バリューコマース<2491>(東1)は1月30日、再び上値を追って始まり、9時40分にかけて12%高の2653円(278円高)まで上げて2019年… -
- 2020/1/30
- 業績でみる株価
ビオフェルミン製薬が戻り高値に進む、3月通期の業績予想を全体に増額修正
■一般用製品、医療用医薬品、食品原料とも拡大 ビオフェルミン製薬<4517>(東1)は1月30日、大きく出直って始まり、取引開始後に6%高の2480円(136円高)まで上げて戻り高値を更新した。29日の夕方、… -
- 2020/1/29
- IR企業情報
プラマテルズの第3四半期は主力の精密機器、家電・電子分野が内外の需要の低迷で苦戦
◇成長分野の医療資機材分野は需要底堅く増収 プラマテルズ<2714>(JQS)の今期第3四半期は、主力の精密機器、家電・電子分野が内外の需要の低迷で苦戦し、建材、日用品分野も内需の減速で減収となった。一方、成… -
- 2020/1/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場176円高まで上げて大きく反発、好決算銘柄など高い
◆日経平均は2万3379円40銭(163円69銭高)、TOPIXは1699.95ポイント(7.67ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億3295万株 1月29日(水)後場の東京株式市場… -
- 2020/1/29
- 材料でみる株価
セルシードが続伸、阪大の細胞シート心臓手術や新株予約権の大量行使など好感
■大阪大学がiPS筋肉細胞を重い心臓病患者に世界初の手術と伝わり注目集中 セルシード<7776>(JQG)は1月29日の後場、一段高となり、13時40分にかけて8%高の519円(38円高)まで上げて続伸幅を広… -
- 2020/1/29
- 材料でみる株価
丸山製作所が後場ストップ高、人体にも使える「微粒噴霧機」など注目される
■武漢から帰国したチャーター機で4人が病院に搬送と伝わり連想拡大 丸山製作所<6316>(東1)は1月29日の後場、一段高となり、13時過ぎに一時ストップ高の1508円(300円高)まで上げた。1500円台は… -
- 2020/1/29
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの大幅反発など受け日経平均は一時147円高、好決算銘柄や材料株が高い
◆日経平均は2万3325円52銭(109円81銭高)、TOPIXは1695.39ポイント(3.11ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億9632万株 1月29日(水)前場の東京株式市場は… -
- 2020/1/29
- 企業調査レポート
エイトレッド<3969>(東1)アナリスト企業調査レポート
アナリスト企業調査レポート(水田雅展)PDF https://syoukenn.up.seesaa.net/image/krep2002001_01.pdf … -
- 2020/1/29
- 材料でみる株価
川本産業は8日連続、中京医薬品は6日連続ストップ高、「武漢がんばれ」支援物資の需要まで連想の様子
■消毒剤やマスクなど、新型肺炎関連株の中で選別買いが一段と強まる 川本産業<3604>(東2)は1月29日も買い気配で始まり、9時30分前に気配値のままストップ高の892円(150円高)に達し、8日連続ストッ… -
- 2020/1/29
- 材料でみる株価
新内外綿が3日連続ストップ高、新型肺炎関連株の中で値動きの軽さ注目される
■29日は武漢から帰国のチャーター機で2人が症状と伝えられる 新内外綿<3125>(東2)は1月29日、9時20分過ぎにストップ高の1309円(300円高)で売買されたまま10時を過ぎても買い気配に貼りつき、… -
- 2020/1/29
- 材料でみる株価
スガイ化学が急伸、「気管支収縮抑制」などが新型肺炎の流行懸念の中で注目される
■関連株の中には高値波乱に移行する銘柄もあり投機色は強い スガイ化学工業<4120>(東2)は1月29日、大幅続伸となり、10時にかけて16%高の1350円(185円高)まで上げて2019年5月以来の1300… -
- 2020/1/29
- 材料でみる株価
日本エンタープライズはNTTドコモグループとの協業が注目され一気に年初来の高値
■大規模キッティングベンダー向けRPAツール「Kitting-One」をドコモCSと共同展開 日本エンタープライズ<4829>(東1)は1月29日、急伸して始まり、取引開始後に16%高の280円(38円高)ま… -
- 2020/1/29
- 業績でみる株価
キヤノンMJが高値を更新、12月決算など好感され一気に出直る
■純利益は今期も続けて最高を更新する見通しを打ち出す キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)<8060>(東1)は1月29日、大きく反発して始まり、取引開始後に6%高の2689円(149円高)をつけて… -
- 2020/1/29
- IR企業情報
日本エンタープライズはドコモCSとライセンスの年間契約を締結
◇RPAツール『Kitting-One』の導入で、キッティング作業の効率化実現 日本エンタープライズ<4829>(東1)は、同社が販売する、大規模キッティングベンダー向けRPAツール『Kitting-One』… -
- 2020/1/28
- IR企業情報
マクアケの第1四半期は好調なスタート
◇今期通期業績予想は大幅増収増益を見込む 1月28日引け後発表されたマクアケ<4479>(東マ)の今期20年9月期第1四半期は、売上高5億19百万円、営業利益1億02百万円、経常利益1億03百万円、純利益7… -
- 2020/1/28
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェアの「リップシンク」がバンダイナムコの「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット」に採用される
■「CRI ADX LipSync」、自然な口の動きによりキャラクターの存在感をより強く表現 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は1月28日の午後、音声データから自然な口の動き(クチパターン)を自動生成… -
- 2020/1/28
- 決算発表記事情報
JFEシステムズの第3四半期は2ケタ増収大幅増益
◇JFEスチール向けシステム開発の増加に加え、ソリューション事業拡大 JFEシステムズ<4832>(東2)の第3四半期は、JFEスチール向けシステム開発の増加に加え、ソリューション事業の拡大などにより、2ケタ… -
- 2020/1/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場底堅く新型肺炎関連株の一角が下げ警戒感を織り込む様子
◆日経平均は2万3215円71銭(127円80銭安)、TOPIXは1692.28ポイント(10.29ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11憶7125万株 1月28日(火)後場の東京株式市…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















