アーカイブ:2019年 8月 15日
-
◆日経平均は2万405円65銭(249円48銭安)、TOPIXは1483.85ポイント(15.65ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億3861万株
8月15日(木)後場の東京株式市場…
-
■コース1~5までの全10便、合計150名を招待
建設技術研究所<9621>(東1)は、「第12回 EDO ART EXPO」の開催に合わせ「第7回江戸東京・川のなぜなぜ舟めぐり」を開催する。
…
-
■「顔写真で人材情報がパっとわかる人材管理システム」好調
カオナビ<4435>(東マ)は8月15日、急伸相場となり、朝方にストップ高の6350円(1000円高)で売買されたまま後場は13時30分にかけても買い…
-
■世界のハブ港のバックアップ施設として期待
ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、福岡県福岡市の「アイランドシティ物流センター(仮称)」の起工式を8月2日に実施した。
起工式には、同社の役職員、…
-
■業績予想は四半期ごとに次の四半期の予想値のみ発表
ラクス<3923>(東マ)は8月15日の後場寄り後、3215円(55円高)前後で推移し、7日続伸基調となっている。中小企業向けのクラウドITサービス「楽楽清…
-
■マイナンバーカードによる顔認証とブロックチェーン技術を使用
パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、VOTE FORは、日本電気(以下「NEC」)、ユニバーサルコムピューターシステム(以下「UCS」…
-
◆日経平均は2万404円92銭(250円21銭安)、TOPIXは1481.88ポイント(17.62ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億690万株
8月15日(水)前場の東京株式市場は、…
-
■第1四半期の連結営業利益24%増加
加賀電子<8154>(東1)は8月15日、次第に強い相場になり、11時過ぎに1645円(33円高)まで上昇。朝方の1568円(44円安)を下値に堅調転換している。19年1…
-
■「太陽電池関連事業」の改善進み第1四半期の純利益94%増加
フェローテックホールディングス(フェローテックHD)<6890>(JQS)は8月15日、大きく出直って始まった後もジリ高傾向を続け、10時40分に…
-
■コンテンツ事業など好調に拡大する見込み
アエリア<3758>(JQS)は8月15日、急伸商状となって出直りを強め、10時過ぎに17%高の957円(147円高)まで上げ、出来高も増加。全体相場に対し逆行高とな…
-
■全体相場が不安定なため投資の基本に立ち返り好業績株を選別
LIFULL(ライフル)<2120>(東1)は8月15日、7日続伸基調の始まりとなり、取引開始後に625円(17円高)まで上げて戻り高値に進んだ。不…
-
■新たに開始した事業の成長、業績寄与が一段と強まる見通し
マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は8月15日、飛び出すように大きく出直って始まり、取引開始後に17%高の2218円(324円高)まで上げ…
-
8月15日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が330円88銭安(2万324円25銭)で始まった。
NYダウは800.49ドル安(2万5479.42ドル)と大幅に反落。米国で12年ぶりに10年国債利回りが2…
-
■好業績であったことから、配当は8円50銭増配の25円
AMBITION<3300>(東マ)の19年6月期決算は、インベスト事業が好調で、大幅増収増益となった。
19年6月期連結業績は、売上高296億…
-
◇電子デバイス事業は2桁増収大幅増益 フェローテックホールディングス<6890>(JQS)の今期第1四半期は、太陽光関連事業からの撤退の影響で、減収ながら最終利益は大幅増益となった。 同社グループの属するエレクトロニク…
-
■軟骨再生シートに続く第三品目の開発案件 セルシード<7776>(JQG)は14日、東京医科歯科大学との間で、食道再生上皮シート、軟骨再生シートに続く第三品目の開発案件として、同種歯根膜由来間葉系幹細胞シート(歯根膜…
-
Welby(ウェルビー)<4438>(東マ)は、本年3月29日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、は、2011年から「PHR(Personal Health Record)プラットホームサービス」を提供するリ…
-
共栄セキュリティサービス<7058>(JQ)は、施設巡回警備を中心とする警備会社である。20年3月期2桁増収増益予想である。株価は上場来高値更新の展開だ。IPO後の落ち着きどころを探る段階だが、上値を試す可能性があり…
-
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQ)は不動産関連事業を展開している。19年12月期第2四半期累計は計画未達で減収減益だったが、通期は営業増益予想である。通期ベースで収益改善を期待したい。株価の…
-
日本エンタープライズ<4829>(東1)は事業ポートフォリオを再構築して、コンテンツサービス、ビジネスサポートサービス、ソリューションを強化している。20年5月期増収増益予想である。収益改善を期待したい。株価は安値圏…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野から、タマゴ加工品およびサラダ・総菜分野への事業領域拡大戦略を推進している。20年3月期第1四半期は売上高が横ばいにとどまり、工場新増築に伴う固定費…
-
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援カンパニーである。子育て支援事業の更なる質的成長と既存事業の拡大、事業構造改革による経営基盤の強化、新しいビジネス価値の創出を推進している。20年3月期2桁増益…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。