アステナHDの第2四半期決算は営業利益が予想を39%上振れるなど大幅増益、通期の予想を増額修正
- 2025/7/11 16:08
- 決算発表記事情報

(決算速報)
■ファインケミカル事業を中心に費用が大幅減、株価は発表後に急動意
アステナHD(アステナホールディングス)<8095>(東証プライム)は7月11日の15時に今11月期の第2四半期決算(2024年12月1日~2025年5月31日・累計、連結)を発表し、5月に開示した前回予想を営業利益は38.9%上回る22億22百万円(前年同期比では65.2%の増加)となるなど、大幅に上振れる決算となった。これを受け、11月通期の連結業績予想の増額修正も発表した。
株価は発表後、急激に値動きを強めて494円(20円高)まで上げ、出来高も増加している。
第2四半期累計の連結決算は、売上高が前年同期比7.2%増の301億02百万円となり、概ね前回予想通りとなった。一方、利益面では、ファインケミカル事業を中心に売上原価・販売管理費の抑制及び費用配分の適正化に取り組んだことにより、全体の費用が当初計画を大幅に下回った。その結果、前回の予想を大きく上回る利益を達成することができた。経常利益は同じく34.3%上回り2149百万円(同56.3%増)となり、親会社株主に帰属する中間純利益は同43.1%上回り12億88百万円(同82.8%増)となった。
これを受け、今11月期・通期の連結業績予想を増額修正し、売上高は前回予想を1.6%上回る640億円の見込み(前期比10.4%増)に見直し、営業利益は同19.2%上回る31億円の見込み(同10.1%増)に、親会社株主に帰属する当期純利益は同20.0%上回る18億円の見込み(黒字転換)に各々見直した。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)