- Home
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
- スーパーコンピュータ「富岳」AIチャット「AskDona」の導入・運用実績レポートを公開、有人サポート61%削減を達成
スーパーコンピュータ「富岳」AIチャット「AskDona」の導入・運用実績レポートを公開、有人サポート61%削減を達成
- 2025/7/11 18:57
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース

■問い合わせ解決時間が4時間から5秒に短縮、サポート業務の効率化が顕著
GFLOPSと理化学研究所計算科学研究センター(R-CCS)は7月11日、スーパーコンピュータ「富岳」向けAIサポートシステム「AskDona」の運用実績を公開した。
同システムは運用開始後10カ月で劇的な効果を発揮。特に注目されるのは、従来担当者に4時間の作業を要していた問い合わせが、わずか5秒で解決された事例だ。問い合わせ窓口を一元化した結果、有人サポートの質問チケットは最大61%削減。月間平均680件の質問に対応し、複雑な質問の割合が2.3%から10.0%へ増加するなど、利用者から「思考のパートナー」として認知されている。
技術面では、独自開発のAgentic RAGが圧倒的な性能を発揮。主要クラウドサービス(Azure/GCP/AWS)やOSSフレームワークとの比較で、平均83ポイントの回答精度を達成。これは比較対象の61ポイントを22ポイント上回る数値で、特に専門知識の「網羅性」と「実用性」で優位性が確認された。
この成果は、生成AIが単なる情報検索ツールから、高度な問題解決を担う実用的な技術へ進化したことを示している。理研とGFLOPSは今回の知見を公開し、AI技術の更なる社会実装を推進していく方針だ。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)