- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- 大林組が建設現場向け仮設空調システム「涼人」を開発、熱中症対策を強化
大林組が建設現場向け仮設空調システム「涼人」を開発、熱中症対策を強化
- 2025/7/11 20:48
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■建設業界初、大林組が施工済みダクト活用で全館仮設空調を実現
大林組<1802>(東証プライム)は7月11日、建設現場での熱中症対策として、施工済みダクトを活用した仮設空調システム「建設現場“涼人(りょうじん)”プロジェクト」を構築し、東京都中央区日本橋の新築工事に試験導入したと発表した。建物全体の空調を稼働前に仮設設備で実施する試みは、建設業界で初めてとされている。改正労働安全衛生規則の施行により、事業者には熱中症対策の強化が求められており、高温多湿となる屋内環境への対応が急務となっている。
同プロジェクトでは、高圧ファン型の大型モービルクーラーを地上に設置し、竣工後に使用予定の空調ダクトを通じて冷気を各階に供給する。各階に設置された電動ダンパーで冷風供給エリアを時間ごとに切り替える方式を採用しており、作業工程に応じて柔軟に冷却を行う。試行現場では4台の仮設空調機を使用しており、今後は増設により大規模建物にも対応可能としている。
室温は猛暑日でも28度C程度を目標とし、WBGT値25以上または気温31度C以上となる現場では作業と休憩を繰り返す安全基準を維持しながら、通常時と同様の作業効率を確保できると見込まれる。大林組は今後、設計段階から本プロジェクトの導入を提案し、対応現場を拡大していく方針を示している。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)