アーカイブ:2020年 7月 14日
-
■新型コロナの影響は感染拡大後もキャンセルなど少なく
日本エンタープライズ<4829>(東1)の前期・2020年5月期の連結業績は、売上高が35.88億円(前期比5.1%増)となり、営業利益は2.72億円(同…
-
◆日経平均は2万2587円01銭(197円73銭安)、TOPIXは1565.15ポイント(7.87ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億9642万株
7月14日(火)後場の東京株式市場は、日経平均が2…
-
■速乾性能とストレッチ性に優れた素材を活用し14日ネット販売開始
クラボウ<3106>(東1)は7月14日の後場、2134円(41円高)で始まり、出直りを強めている。同日付で、抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術…
-
◆日経平均は2万2593円27銭(191円47銭安)、TOPIXは1565.49ポイント(7.53ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2419万株
7月14日(火)前場の東京株式市場は、日経平均が15…
-
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日13日に104円高の1962円と変わらずを含めて4営業日ぶりに急反発して引け、取引時間中には1968円まで買い進まれ今年2月5につけた年初来高値2006円に肉薄した。前週…
-
■株式売却か株式公開(上場)などの選択肢を模索と伝えられる
ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東1)は7月14日、取引開始後の6470円(62円安)を上値にもみ合い、反落模様となっている。
…
-
受注済み案件の完工や新型コロナ対策工事で営業益2倍
インターライフホールディングス(インターライフHD)<1418>(JQS)は7月14日、取引開始後から気配値のままストップ高の236円(50円高)に達したま…
-
■第3四半期の営業利益12%増加、8月通期予想は増額済み
ヴィッツ<4440>(東マ)は7月14日、再び上値を指向し、一時13%高の2540円(285円高)まで上げて7月9日につけた年初来の高値2648円に迫…
-
■中国で売上高1547億円の企業が日本で提携先を探し合意
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は7月13日、中国のAI関連企業iFLYTEK社(iFLYTEK Co.Ltd.、科大讯飞股份有限公司)の…
-
■ペット用品、薬品、インテリア、収納用品、園芸用品、工具など堅調
コーナン商事<7516>(東1)は7月14日、一段高となり、9時30分にかけて7%高の3870円(250円高)まで上げ、上場来の高値を更新して…
-
■業績回復傾向で株価も右肩上がりのため好材料に反応が大の見方
ワイヤレスゲート<9419>(東1)は7月14日、一段高で始まり、取引開始後に15%高の891円(118円高)をつけて年初来の高値に進んでいる。
…
-
7月14日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が152円87銭安(2万2631円87銭)で始まった。
NYダウは一時563.79ドル高の2万6639.09ドルまで上げたが、終値は10.50ドル高(2万608…
-
Macbee Planet<7095>(東マ)は、データを活用したマーケティング分析サービスを展開している。21年4月期予想は未定としているが、新型コロナウイルスの影響は限定的だろう。収益拡大を期待したい。株価は急伸…
-
コプロ・ホールディングス<7059>(東マ)は建設技術者派遣事業を展開している。21年3月期増収増益予想である。上期は新型コロナウイルスの影響が継続することを想定し、下期偏重の計画である。通期ベースで収益拡大を期待し…
-
HPCシステムズ<6597>(東マ)は、科学技術研究開発のプラットフォーマーを目指し、科学技術計算用コンピュータ事業と産業用コンピュータ事業を展開している。20年6月期大幅増益予想である。中期的にも収益拡大を期待した…
-
内外テック<3374>(JQ)は、半導体製造装置用部品の仕入販売、および組立・保守等の受託製造を2本柱としている。21年3月期は増収・大幅増益予想(7月10日公表)とした。収益拡大を期待したい。株価は急伸して年初来高…
-
ダブルエー<7683>(東マ)は婦人靴の販売を展開している。卑弥呼を子会社化して成長を加速させる方針だ。21年1月期予想は新型コロナウイルスの影響で未定としている。第1四半期は影響が直撃したが、6月3日から全店舗の営…
-
ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを主力として、クラウドサービスやFinTech分野を強化している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響や特需の反動を考慮して営業・経常減…
-
JSP<7942>(東1)は発泡プラスチック製品大手である。中期成長ドライバーとして、自動車部品用ピーブロックなど高機能・高付加価値製品の拡販を推進している。21年3月期は減収減益予想としている。当面は新型コロナウイ…
-
朝日ラバー<5162>(JQ)は、自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療や通信分野の拡大も推進している。21年3月期予想は未定としている。当面は自動車関連が新型コロナウイルスによる経済収縮の影響を受…
-
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援カンパニーである。子育て支援サービスの質的向上や少子化を捉えた新たな成長事業の創出を推進している。21年3月期増収増益予想である。新型コロナウイルスの影響を踏ま…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。