アーカイブ:2023年 3月 20日
-
■今作のテーマは、サイバーセキュリティとネットリンチ
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、500冊以上の作品を収録する絵本アプリ「森のえほん館…
-
■年7億円台の家賃収入を10億円とする目標を積極推進
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は3月20日午後、東京都八王子市の賃貸マンション「コスモリード八王子」(地下1階付7階建、延床面積9…
-
■多数の広告テキストから厳選し、効果的な広告クリエイティブを実現する「CRAIS for Text」を開発
デジタルホールディングス<2389>(東証プライム)グループで、「デジタルで、この国の新しい基本をつく…
-
■『明日の若さと健康を守るミネラル「亜鉛」』を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師によるWebメディア「パワーアップ!食と健康(第2回)」を3月22日(水)に掲載する。
同社は…
-
■グループ会社のAI検索と連携し4月に新サービスとし注目集中
インフォネット<4444>(東証グロース)は3月20日、午前11時半前から一段高となり、買い気配のままストップ高(300円高の1654円、22%高)…
-
クレスコ<4674>(東証プライム)は、2022年5月から2023年3月に、合計49回の「都内公立小中学校に対するデジタル活用支援」を実施した。
今回の取り組みは、都内公立小中学校に整備された「一人1台端末」…
-
■営業利益は従来予想を21%上回る見込みに
両毛システムズ<9691>(東証スタンダード)は3月20日、13時過ぎから急伸し、15%高の2110円(275円)まで上げて昨年来の高値を更新、2021年7月以来の2…
-
神奈川県横須賀市(市長:上地 克明/以下、「横須賀市」)と、広域行政BPOサービスを提供するエスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールグローカルは3月20日、引っ越しや子育て、マイナンバーカード関連の…
-
■急伸後の調整が半値押しで止まり信用取引規制の解除を待つ
エーアイ<4388>(東証グロース)は3月20日、11%高の1340円(131円高)まで上げた後も堅調に推移し、3月上中旬に急伸した後の調整相場から反発…
-
デジタルトランスフォーメーション(DX)の進展により、半導体の性能向上と信頼性が求められている。そのため、複数の半導体チップを高密度で実装する次世代半導体パッケージが注目されている。しかし、その中継基板であるインター…
-
◆日経平均は2万7106円34銭(227円45銭安)、TOPIXは1941.87ポイント(17.55ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億3380万株
3月20日(月)前場の東京株式市場は、土・日の間に…
-
■全国1,410品の惣菜・弁当の中から入賞
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半ホームエイド」(長野県長野市)が運営する綿半スーパーセンターの人気惣菜商品「塩尻名物 …
-
■売上データを取り込み「AI仕訳」で仕訳を自動作成、会計業務の効率化を支援
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は3月20日、幅広いコ…
-
■約8割のユーザーがヘルメットを毎回着用していない
シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)と、子会社で、自転車の製造・卸売及び自転車専門店「ダイシャリン」を展開するシナネンサイクル…
-
■16日は一時ストップ安だったが第2四半期は最高益と開示
INTLOOP<9556>(東証グロース)は3月20日、一時6%高の6540円(390円高)まで上げた後も4%高前後で推移し、3月16日の一時ストップ安…
-
■「AI仕訳」により請求データを自動で取り込み、会計業務の効率化を支援
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は3月20日、企業のお金を…
-
一正蒲鉾<2904>(東証プライム)は、メーカーシェアNO.1のカニ風味かまぼこ「サラダスティック」を主力とする水産練製品・惣菜事業、まいたけ生産・販売のきのこ事業を展開し、事業を通じた持続的な社会の実現への貢献と企…
-
Webマーケティングとクラウドセールステックを展開するジオコード<7357>(東証スタンダード)は3月20日、毎月SEO(検索エンジン最適化)に関するトレンドを調査、研究しており、それをまとめた「SEOトレンドレポー…
-
■3月期末配当を従来予想の90円から一挙に140円に
モリ工業<5464>(東証スタンダード)は3月20日、飛び出すように急伸し、17%高の3555円(515円高)まで上げた後も3550円前後で売買され、約1週…
-
岐阜造園<1438>(東証スタンダード)は創業以来100年近い歴史を持つ造園緑化事業を展開し、成長戦略として造園業から景観産業への進化を目指している。自然と共存できる環境を作り、庭で自然とふれあうことで健康寿命を延ば…
-
■14日に説明会動画を公開、15日に上場維持基準計画を開示
フェイスネットワーク<3489>(東証プライム)は3月20日、再び上値を追う相場となり、午前10時過ぎには6%高の1858円(102円高)まで上げて約…
-
■売上成長率などで評価されるベストショップに選定とされ注目再燃
ペットゴー<7140>(東証グロース)は3月20日、一段高となり、取引開始後に16%高の1558円(220円高)まで上げて上場直後につけた最高値を…
-
(業績修正速報)
京写<6837>(東証スタンダード)は3月17日の取引時間終了後に23年3月期連結業績・配当予想修正を発表した。売上高は前回予想を上回るが、原材料・エネルギーコスト上昇の影響で営業・経常利益を下方修正し…
-
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ事…
-
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、さらなる成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。23年12月…
-
アイリッジ<3917>(東証グロース)は、企業のOMO領域を支援するオンラインマーケティング関連およびオフラインマーケティング関連をベースに、デジタル地域通貨プラットフォームなど新規事業領域も拡大し、リアルチャネル保有企…
-
■米銀の経営危機については米連邦預金保険公社の主導で収束の期待
三井住友フィナンシャルグループ(三井住友FG)<8316>(東証プライム)は3月20日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は1.6%高の854.3円…
-
3月20日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が80円86銭安(2万7253円73銭)で始まったあと戻している。米24時間取引ではダウ先物が200ドル高と伝えられている。為替は1ドル132円台の円高となっている。
…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-4-4
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速
旭有機材<4216>(東証プライム)は…
-
2025-4-1
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに
イトーキ<7972>(東証プラ…
-
2025-3-31
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認
トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ…
-
2025-3-28
■生成AIの進化と潜在リスク
近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が…
-
2025-3-13
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引
食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…
ピックアップ記事
-
■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点
日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
-
■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在
「クルマは急に止まれな…
-
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感
世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
-
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地
…
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。