地域新聞社、生成AI活用し広告効果最大化へ、心理状態デジタルツイン技術で特許出願
- 2025/7/10 08:16
- IR企業情報

■消費者行動ビッグデータと生成AI融合、個別最適化された広告配信を実現
地域新聞社<2164>(東証グロース)は7月8日、「生成AIを活用した心理状態デジタルツインによる広告効果最大化技術」に関する特許を出願したと発表した。同社が進める成長戦略「ストラテジック・プラン」の一環であり、ビッグデータと生成AIを組み合わせ、ユーザーごとの心理状態やペルソナを再現することで広告配信の効果を高める技術に関するもの。今回の出願は、行動科学やペルソナ設計などを統合し、マーケティング領域の革新を目指す取り組みの一環となっている。
同技術は、アンケートや購買履歴、閲覧ログなど多次元のデータをもとに、ユーザーの心理状態とパーソナリティ特性を時系列で再現する「デジタルツイン」を生成する。これにより、広告接触前後の行動変容を分析し、介入タイミングや訴求内容の自動最適化が可能となる。単なるセグメント配信ではなく、ユーザーの“今この瞬間の心理”に対応する広告展開が実現できる点が最大の特長である。
同社は、地域密着型の生活情報誌『ちいき新聞』を基盤に、千葉県を中心に年間約7,000社にサービスを提供している。独自のアセットを活用し、県内外での価値流通を意図した「シーパワー戦略」と「ランドパワー戦略」を推進中である。なお、本特許出願が今期業績に与える影響は軽微としており、重大な変化が生じた場合は速やかに公表するとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)