アーカイブ:2025年 1月 08日
-
■最大8回の無償指導、オンライン自習室開放など、多角的な支援を実施
学研ホールディングス<9470>(東証プライム)のグループ会社である学研エル・スタッフィングは1月8日、大学受験予備校「ニチガク」の突然の事業停止お…
-
■ネット銀で初めてリバースモーゲージに参入、2021年1月より提供開始
ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)と連結子会社・株式会社フィナンシャルドゥ(京…
-
■日本神話研究から生まれた独自のタロットカードで展開する新感覚リーディング
ザッパラス<3770>(東証スタンダード)グループのcocoloniは、2025年1月8日から、占いコンテンツポータル『cocoloni占い…
-
◆日経平均は3万9981円06銭(102円24銭安)、TOPIXは2770.00ポイント(16.57ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億5328万株
1月8日(水)後場の東京株式市場は、レーザーテック<6…
-
■高いセキュリティと多様なサービス連携での柔軟な運用が評価され初の受賞
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)グループのソフトクリエイトが提供する、企業・団体向け生成AIサービス「Safe AI…
-
■楽天証券との口座連携や「デビットカード」「楽天ペイ(アプリ決済)」など好評
楽天グループ<4755>(東証プライム)は1月8日、前後場とも次第高となり、14時過ぎに7%高の926.9円(56.7円高)まで上げて出直…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第45回)」を、1月8日(水)に掲載する。
同社は、フレイル・サルコペニアを予防し、健康寿命を延ばすための食…
-
■WHO(世界保健機関)の発表を受け値幅狙いの買い殺到
川本産業<3604>(東証スタンダード)は1月8日、急伸一段高となり、前場一時ストップ高の954円(150円高)まで上げた後も900円台で売買され、2024年8…
-
■タイヤとスポーツ事業の連携でブランド価値向上を目指す
住友ゴム工業<5110>(東証プライム)は、1月8日、米グッドイヤー社から欧州・北米・オセアニア地域における四輪タイヤのダンロップ商標権等を826億円で取得する…
-
■新施策導入による廃棄物削減へ
愛知県春日井市(市長:石黒直樹)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年1月8日(水)に地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を結び…
-
■最新生成AI技術で地域情報をリアルタイム発信
三菱地所<8802>(東証プライム)とNTTデータグループ<9613>(東証プライム)は、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)に特化したAIコンシェルジュの提供を20…
-
■株主優待の導入、ファン株主2万人構想など好感され買い殺到
ファンデリー<3137>(東証グロース)は1月8日、一段高となり、46%高の555円(175円高)まで上げた後も活況高のまま488円で前引けとなった。株主優…
-
◆日経平均は3万9942円95銭(140円35銭安)、TOPIXは2770.24ポイント(16.33ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億912万株
1月8日(水)前場の東京株式市場は、日経平均が反落模様とな…
-
■25年1月1日を効力発生日として1株を2株の割合で分割
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は1月8日、次第高となり、4%高に迫る2561円(89円高)まで上げて出直りを強めている。日本で最初の建設コンサルタ…
-
■2025シーズンも引き続きユニフォームの背中からもチームを支援
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は1月8日、Jリーグ「東京ヴェルディ」…
-
■1か月半ぶりに5000円台を回復
三井金属<5706>(東証プライム)(1990年から呼称を三井金属に統一)は1月8日、次第高となり、午前10時40分にかけて8%高の5015円(379円高)まで上げ、約1か月半ぶり…
-
■昨年12月17日に株式を上場、旧・東芝メモリ
キオクシアHD(キオクシアホールディングス)<285A>(東証プライム)は1月8日、続伸一段高となり、10%高に迫る2000円(174円高)まで上げて約3週間ぶりに上場…
-
■地銀などの株式を取得しているファンドとされ推移に注目強まる
千葉興業銀行<8337>(東証プライム)は1月8日、続伸基調で始まり、取引開始後は1514円(49円高)まで上げて約2週間ぶりに高値を更新、減資を考慮する…
-
ジェイテック<2479>(東証グロース、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を主力としている。中期目標としてテクノロジスト700名体制早期…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開している。25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では、ビジョンに「サラダ料理で…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、健康冷凍食「ミールタイム」宅配のMFD事業、ハイブランド冷凍食「旬をすぐに」のCID事業、および周辺領域のマーケティング事業を展開し、ヘルスケア総合企業を目指している。CID…
-
■リビング、ベッドルーム家具、家電、寝具寝装品など好調に推移
ニトリHD(ニトリホールディングス)<9843>(東証プライム)は1月8日、反発基調で始まり、、取引開始後は1万9050円(440円高)をつけて出直りを強…
-
2025年1月8日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が203円94銭安(3万9879円36銭)で始まった。為替は1ドル158円台で円安となっている。
NY株式はダウが178.20ドル安(4万2528.36ドル)とな…
-
■経口投与可能な脾臓チロシンキナーゼ阻害剤、アジア展開を加速
キッセイ薬品工業<4547>(東証プライム)は1月7日、米国ライジェル社から導入した脾臓チロシンキナーゼ阻害剤「ホスタマチニブ」について、台湾での開発権及…
-
ジャパンエンジンコーポレーション(Jエンジン)<6016>(東証スタンダード)は、前日7日に85円高の4325円と6営業日続伸して引け、昨年12月3日につけた直近高値4560円から10月1日につけた株式分割(1株を3株…
-
■ミームコインの未来を見据えた戦略的支援
GFA<8783>(東証スタンダード)の子会社GFA Capitalは1月7日、新たに暗号資産上場支援事業を開始すると発表。同社は、ミームコインを中心とした暗号資産を取引所に…
-
■創業20周年記念に続き、IR強化の一環として
エルテス<3967>(東証グロース)は1月7日、開催した取締役会で株主優待制度の拡充を決定したと発表。同社は創業20周年を迎えた2024年に記念優待を発表し、さらなるI…
-
■生成AI検索が浸透、自社開発「天秤AI byGMO」がChatGPTに次ぐ人気
GMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)は1月7日、2024年12月時点での生成AI活用実態調査の結果を発表した。同調…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-22
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施
三菱地所<8802>(東証プ…
-
2025-8-19
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現
JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条…
-
2025-8-19
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化
北の達人コーポレーション<293…
-
2025-8-19
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
住友重機械工業<630…
-
2025-8-19
■半導体革命の旗手となるか?
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…
ピックアップ記事
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
-
■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
-
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。