アーカイブ:2025年 4月 15日
-
■4カ国対象の調査で浮き彫りとなった日本の遅れと課題
アウンコンサルティング<2459>(東証スタンダード)は、アメリカ、中国、シンガポール、日本の4カ国を対象に、生成AIツールの利用状況と検索におけるAI活用の実態…
-
■GPT-4.1、mini、nanoの各モデルに対応し、選択肢を拡充
JTP<2488>(東証スタンダード)は4月15日、生成AIの業務活用を支援する「Third AI 生成AIソリューション」において、OpenAI…
-
■料理研究家とのタイアップで地域食材の魅力を全国に発信
ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社であり、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は、食分野に…
-
■英語漬けの2日間で自己肯定感とソーシャルスキルを育む
JPホールディングス<2749>(東証プライム)グループの日本保育サービスは、2025年3月28日から29日にかけて、茨城県境町にて「English Camp …
-
■会場内の「セブン-イレブン西ゲート店」に設置、利便性など実際に体験
アスカネット<2438>(東証グロース)の空中ディスプレイパネル『ASKA3D』を活用した「デジPOS」(空中ディスプレイ技術を採用したキャッシュ…
-
◆日経平均は3万4267円54銭(285円18銭高)、TOPIXは2513.35ポイント(24.84ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億8398万株
4月15日(火)後場の東京株式市場は、引き続き米トラン…
-
■「25年5月期からの2年間は事業構造の転換を加速する期間」
アイデミー<5577>(東証グロース)は4月15日、次第に強い値動きの相場となり、13時にかけて4%高の563円(23円高)まで上げて下値圏から出直ってい…
-
■「中期計画2028」で売上高5000億円(24年3月期比77%増)めざす
ケイアイスター不動産<3465>(東証プライム)は4月15日の後場、一段と強含む相場になり、13時20分過ぎに4745円(45円高)まで上げ…
-
■どちらもコストパフォーマンスを重視
綿半ホールディングス(HD)<3199>(東証プライム)は、“おいしさ”と、“ヘルシ ーさ”を両立させた、綿半オリジナル商品「青じそノンオイルドレッシング380g」と綿半で一番売…
-
■独自の製法によるSQ-SHED(乳歯歯髄幹細胞)の新たな大量培養法
キッズウェル・バイオ<4584>(東証グロース)は4月15日、前引けにかけて一時ストップ高の165円(50円高、43%高)まで上げ、後場も155円…
-
◆日経平均は3万4285円02銭(302円66銭高)、TOPIXは2516.10ポイント(27.59ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は少な目で7億3777万株
4月15日(火)前場の東京株式市場は、米トランプ…
-
■「万博景気」の追い風に期待する買い増加の見方
フレンドリー<8209>(東証スタンダード)は4月15日、再び急動意となり、午前10時40分にかけて27%高の372円(79円高)まで上げ、ストップ高目前となっている。…
-
■すでに業績好調で2月に大幅増額修正、さらなる上乗せを期待
京都ホテル<9723>(東証スタンダード)は4月15日、3日続伸基調となり、7%高の736円(50円高)まで上げた後も730円前後で売買され、トランプ関税に…
-
■営業利益33%増加など大幅増益で通期業績など上振れる期待
ラクト・ジャパン<3139>(東証プライム)は4月15日、急伸相場となり、取引開始後に一時ストップ高の3365円(503円高、18%高)まで上げて約2か月半…
-
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置等に使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として自動…
-
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、ビジョンに「脱炭素社会の実現に貢献する総合エネルギー・ライフクリエイト企業グループへの進化」を掲げ、成長戦略として国内事業基盤再整備およびリテールサービス戦略強化…
-
■交通利便性に優れ、省エネ・防災機能を備えた都市型住宅
アーバネットコーポレーション<3242>(東証スタンダード)は、ZEH―M Oriented仕様のマンション「グランドコンシェルジュ世田谷アジールコート」が3月…
-
■自社株買いは350万株(発行済株式総数の7.98%)
ドトール・日レスHD(ドトール・日レスホールディングス)<3087>(東証プライム)は4月15日、一段高で始まり、取引開始後は12%高の2678円(295円高)…
-
■トランプ政権発足後、最初に「標的」にされてきた印象あり暗雲晴れた印象
ホンダ<7267>(東証プライム)は4月15日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高に迫る1395.5円(76.0円高)まで上げ、直近の回復…
-
4月15日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が366円65銭高(3万4349円01銭で始まり2日続伸基調となっている。円相場は1ドル143円台前半で円安再燃。
米トランプ大統領が自動車メーカーへの関税について一部救…
-
■一時年初来高値に顔合わせ、鶏卵価格の高値が続き3月期決算発表に期待し先取り
ホクリヨウ<1384>(東証スタンダード)は、前日14日に48円高の1550円と3営業日続伸して引け、取引時間中には今年3月24日につけた…
-
■Web3事業強化へ向けてZUUと協業体制を構築
イオレ<2334>(東証グロース)は4月14日、ZUU<4387>(東証グロース)との資本業務提携を決議したと発表。今回の提携は、イオレが注力する「Web3」領域の成…
-
■スマート農業・林業分野で革新モデル構築へ
THE WHY HOW DO COMPANY<3823>(東証スタンダード)は4月14日、産業用ドローンの製造・販売を手がけるマゼックス(大阪府東大阪市)と業務提携契約を締…
-
■2026年3月期第1四半期に特別利益を計上見込み
フーバーブレイン<3927>(東証グロース)は4月14日、連結子会社であるフーバー・インベストメント(FI社)が保有する投資先、デジタルグリッド(DG社)の株式の一…
-
■収益性とブランディングを両立する広告モデルの実現
Appier Group<4180>(東証グロース)とエアトリ<6191>(東証プライム)は4月14日、エアトリが展開する総合旅行プラットフォーム「エアトリ」におい…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。