アーカイブ:2025年 9月 26日
-
■ファンド組成・半導体協業・SDV開発・建設DX人材育成・海外卸子会社設立
・富士通<6702>(東証プライム):SCベンチャーズと量子アプリ開発支援の新会社設立へ。量子ハード・ソフト統合PFで金融向けユースケースを展…
-
■ハードとソフト統合プラットフォームを構築、金融業界向けに提供
富士通<6702>(東証プライム)は9月25日、英国スタンダードチャータード銀行のベンチャー投資・インキュベーション部門であるSCベンチャーズと、量子ア…
-
■ポテトチップスとフルグラを中心に25品目を改定、新商品も投入
カルビー<2229>(東証プライム)は9月25日、原材料価格の高騰を受け、2026年2月2日納品分から順次、一部商品の価格改定および内容量変更を実施する…
-
■全国15セット導入、部署間交流や外部連携を加速
エコモット<3987>(東証グロース)は9月25日、KDDI<9433>(東証プライム)の新本社移転に伴い、「空間自在ワークプレイスサービス」のシステム設置業務を完了…
-
■DX人材育成とドローン測量普及で生産性向上を推進
ナレルグループ<9163>(東証グロース)傘下のワールドコーポレーションは9月25日、スカイマティクスと建設現場の生産性向上を目的とした戦略的業務提携を締結したと発…
-
■資本金約2.8億円、2026年1月営業開始予定
オカムラ食品工業<2938>(東証スタンダード)は9月25日、香港に100%出資子会社「Okamura Trading Hong Kong Co., Ltd.」を設立…
-
■北関東展開のホリイFS店舗に導入、スタッフ業務負担軽減と顧客体験の向上を狙う
pluszero<5132>(東証グロース)は9月25日、ホリイフードサービス<3077>(東証スタンダード)およびアップセルテクノロジ…
-
■中国での商標権訴訟を終結、通期業績予想に変更なし
BRUNO<3140>(東証グロース)は9月25日、中国で進めていた商標権侵害訴訟について和解が成立したと発表した。相手方は広東顺德臻信电器科技有限公司(臻信社)と…
-
■健康志向食品の拡充と販売チャネル開拓で成長を狙う
フジッコ<2908>(東証プライム)は9月25日、タイ国の食品製造販売会社FB Food Service(2017)社(FBF社)の株式を取得し、連結子会社化すると…
-
■中期計画「Find the Value 2026」で掲げた戦略を具体化
スター・マイカ・ホールディングス<2975>(東証プライム)は9月25日、日本政策投資銀行(DBJ)との資本業務提携を通じ、新たな不動産流動化…
-
■ドアバイザーに再生アクリル樹脂、資源循環型モビリティ社会へ一歩
マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は9月25日、三菱ケミカルグループ<4188>(東証プライム)傘下の三菱ケミカルと共同で開発を進めてきたマイ…
-
■合弁枠組みを発展的に解消、本体同士の直接連携で迅速な事業推進へ
グロービング<277A>(東証グロース)は9月25日、Laboro.AI(ラボロ・エーアイ)<5586>(東証グロース)との合弁契約を解消し、両社が共…
-
■コンプライアンスや内部統制を支援する生成AIを開発、業務現場の知見を活用
ピアズ<7066>(東証グロース)は9月25日、NTTドコモから金融領域向けAIシステムの開発業務を受託したと発表した。今回のプロジェクトは…
-
■東京リスマチックを通じて株式取得、議決権比率100%に
日本創発グループ<7814>(東証スタンダード)は9月25日、東京リスマチックを通じてサンメックの全株式を取得し、連結子会社化すると発表した。取得価額は6億4…
-
■テクノロジー分野のリサーチ・アドバイザリー事業に進出
アイティメディア<2148>(東証プライム)は9月25日、ピイ.ピイ.コミュニケーションズの全株式を取得し、子会社化することを発表した。株式譲渡は10月1日に実…
-
■11月1日に効力発生予定、154万株超を新規発行
GENDA<9166>(東証グロース)9月25日、カラオケ施設「ALL」など62店舗を運営する株式会社メロ・ワークス(横浜市)を株式交換により完全子会社化すると発表…
-
■浅草拠点の老舗不動産管理会社を完全子会社化、ストック収入強化へ
アズ企画設計<3490>(東証スタンダード)は9月25日、富士ホーム(東京都台東区)の全株式を取得し子会社化したと発表した。同日開催の取締役会で株式譲…
-
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置等に使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略としては自…
-
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で物流設備なども展開している。重点戦略として7FlagsおよびESG戦略を掲げ、株主還元も強化している。25年12月期は2桁増益予想(8月4日付で上方修正)として…
-
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事などを強みとして戸建木造住宅分野にも展開する建設事…
-
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大を推進している。26年3月期も増収増益で配当は6期連続増配予想とし…
-
イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-28
■本格的な弾道計測とゲーム感覚の練習が可能に
ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東証プ…
-
2025-7-23
■形式的IRからの脱却を、企業価値向上へ実効性求める投資家
東京証券取引所(東証)は7月22日、…
-
2025-7-23
■国産LLM開発を推進するSB Intuitionsが先行活用、高性能モデル開発を加速へ
ソフト…
-
2025-7-18
■短期調整を挟みつつ強気トレンド継続の見通し
ビットコインは2025年7月14日、ドル建てで12…
-
2025-7-17
■体積効率は液体水素の約2倍、高圧ガス比7倍を実現
FDK<6955>(東証スタンダード)は7月…
ピックアップ記事
-
■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化
証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
-
■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避
「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。