ファンデリー、『ミールタイム』管理栄養士がヤオコー健康応援イベントを支援、「ロコモ・フレイル」をテーマに開催

 ファンデリー<3137>(東証グロース)は、ヤオコー、ウニクス川越予防医療センター・クリニックと共同で、8月5日(土)、6日(日)に「ロコモ・フレイル」を啓発する健康応援イベントを開催すると発表。

 同社は、健康宅配食『ミールタイム』栄養士のカウンセリングのノウハウを活かし、食生活提案型スーパー『ヤオコー』の「健康応援プロジェクト」を支援している。主な内容は、毎月ヤオコーが発行するクッキングサポート誌「旬、十色」やヤオコーアプリでの健康コラムの連載、セミナー講演・栄養相談。

 健康プロジェクトの一環として、ヤオコー、ウニクス川越予防医療センター・クリニックと共同で、健康応援イベントを開催。テーマは「ロコモ※1・フレイル※2」とした。ロコモやフレイルの人は、健康な人と比較して要介護になる危険度が約4倍ある※3といわれており、予防する必要がある。同社は、『ミールタイム』管理栄養士4名が健康食事相談を実施し、健康の悩みを食事から改善するアドバイスをする。

 同イベントの来場者にカタログ『ミールタイム』の配布やサービスの案内を実施し、認知拡大につなげるとともに、新規顧客獲得を図っていく。

※1 関節など運動器の機能が低下して移動が困難になる状態のこと指す「ロコモティブシンドローム」の略称
※2 老化に伴い抵抗力が弱まり体力が低下した状態
※3 フレイル・ロコモ克服のための医学会宣言(日本医師会)

■イベント概要
・日時:2023年8月5日(土)、6日(日)11時~16時
・場所:ウニクス川越ヤオコー川越西口店内コミュニティスペース
 内容:<ミールタイム栄養士による個別健康食事相談>
 アドバイザー8/5(土)管理栄養士綾部優衣、岩崎栞里
 8/6(日)管理栄養士立石智子、深沢和礼
 <ヤオコーおすすめのロコモ・フレイル予防食品の試食会>
 <ウニクス川越予防医療センター・クリニックによる
 ロコモ・フレイルチェック、体組成測定、運動相談>
・参加特典:①ヤオコーボールペン、②ミールタイムグッズ(エコバック・クリアファイル・カタログ)
③健康食品サンプルセット(6商品)、④ウニクス川越予防医療センター・クリニック紹介チラシ
(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■東京大学発スタートアップが開発、19自由度のヒューマノイドロボット  東京大学発スタートアップH…
  2. ■売却面積は約1.6倍に、総額1,785億円超の譲渡価額  東京商工リサーチは6月30日、2024…
  3. ■従来の検索では見つけられなかった本との出会いを創出  富士通<6702>(東証プライム)傘下の富…
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. 【ダブルセット・フルセット銘柄、夏休み明けも底堅さに期待】 ■上方修正・増配・株式分割の好材料銘柄…
  2. ■上方修正・下方修正問わず買い集まる異例の展開  3連休入りした9日の成田空港では、夏休みを海外で…
  3. ■株主還元強化が市場の安心材料に  東京エレクトロン<8035>は8月1日、2025年3月期の業績…
  4. ■市場の霧が晴れ始めた、個別銘柄の好調が投資家を惹きつける  前週31日の植田和男日銀総裁の記者会…
  5. ■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場  日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
  6. ■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方  まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る