
■アルバイトも対象、受験費用は会社負担で英語学習を後押し
ノジマ<7419>(東証プライム)は5月30日、市場の多様化とインバウンド需要に対応するため、TOEIC750点以上の従業員を対象に毎月の手当支給を決定したと発表。2025年6月1日より実施され、アルバイトを含む全従業員が対象となる。手当額はTOEIC点数×10円で、受験費用も会社が負担する。
同社は従業員の自己研鑽を支援するため、通信教育制度も充実させている。産業能率大学提供の講座から自由に選択可能で、修了時には受講料が全額会社負担となる。取得可能な資格はリテールマーケティングや簿記、ITパスポートなど多岐にわたる。
この取り組みを通じ、ノジマは従業員の英語力向上を促進し、顧客満足のさらなる向上を目指す。資格取得支援制度と相まって、社内の学習風土醸成にも寄与する方針だ。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)