- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- さくらインターネット、脆弱性管理クラウド「yamory」を導入しセキュリティ強化
さくらインターネット、脆弱性管理クラウド「yamory」を導入しセキュリティ強化
- 2025/6/5 10:16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■開発負担軽減とセキュリティ強化を両立、実証実験で効果を確認
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6月5日、脆弱性管理クラウドサービス「yamory」を導入し、「さくらのレンタルサーバ」のセキュリティ管理体制を強化したと発表。今回の導入は、グループ会社のアイティーエムと共同で行った実証実験の結果、開発工数の削減と生産性向上が確認されたことが背景にある。
「yamory」は、ITシステムの脆弱性を自動検知・管理するクラウドサービスで、オンプレミス環境からクラウドまで幅広く対応する。さくらインターネットは、多様なユーザーを抱えるホスティングサービスにおいて、セキュリティリスクへの迅速な対応が可能となった。
同サービスを提供するアシュアードは、Visionalグループの一員としてサイバーセキュリティ領域を担い、企業のDX推進を支援している。「yamory」の導入により、さくらインターネットはより堅牢なセキュリティ基盤を構築し、サービスの信頼性向上を目指す。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)