【この一冊】宇宙の最前線を子どもたちへ:次世代のための最新図鑑『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』を発売
- 2025/7/14 12:11
- この一冊

■系外惑星から火星探査まで、進化する宇宙知識を一冊に集約
学研ホールディングス<9470>(東証プライム)のグループ会社であるGakkenは7月10日、最新の宇宙知識を網羅した図鑑『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』(価格=2,860円・税込)を発売した。2014年に始まった「学研の図鑑LIVE」シリーズの一環で、今回の新版は系外惑星や地球外生命、最先端の探査技術など、進化する宇宙研究をわかりやすく伝える構成となっている。監修には国立天文台やNASAの研究者が参加し、リアルなビジュアルと専門的知見が融合している。
同図鑑では、最新章「系外惑星と宇宙生命」を加え、銀河やブラックホールの生成、太陽系の探査などを解説。加えて、スペースX社のロケットや宇宙船、火星探査機など、民間主導の宇宙開発にも言及し、未来の宇宙像を描く。さらに、宇宙飛行士や技術者のインタビュー、火星の音の収録などを収めたDVD、実物大ポスターや3DAR機能といった多様な特典も付属し、学習意欲を高める工夫が施されている。
巻末特集では、宇宙関連の職業紹介や星空観察の方法、全国の科学館情報を網羅。宇宙を「知る」だけでなく、「体験」へと導く編集方針が貫かれている。加えて、購入者特典として、元宇宙飛行士・山崎直子氏によるオンライン講演会や、JAXA筑波宇宙センター見学ツアーへの招待キャンペーンも実施されており、図鑑をきっかけに宇宙への関心をさらに深める仕掛けが満載だ。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)