LMGの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」においてXの「キーワード」収集キャンペーンが実施可能

 ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港)は7月14日、自社で開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」において、X(旧Twitter)で「ハッシュタグ(#)」を含む広告配信が停止されたことを受け、「キーワード」による投稿収集を可能とする機能アップデートを実施したと発表。

 2025年6月27日、X社は「ハッシュタグ」を含むX広告の配信を停止すると発表した。この仕様変更により、これまで主流であった「ハッシュタグ」を付けて参加するタイプのキャンペーンでは、ユーザー募集投稿の広告配信ができなくなった。これを受け、コムニコでは特定の「キーワード」を含む投稿によるキャンペーン参加と、その投稿収集が可能となるよう「ATELU」の機能を拡充した。

【「ATELU」の操作画面では、特定のキーワードを指定可能】

 なお、ハッシュタグ付き広告の停止については、コムニコが運営するメディア「We Love Social」で詳しく解説している。

【X(Twitter)NEWS】ハッシュタグ付き広告が廃止|2025年6月27日から適用

 このように、X社をはじめとするSNSプラットフォーム企業による仕様変更が継続的に行われる中、コムニコでは随時ツールの機能改善・追加を進め、顧客のSNS運用に寄与するサービスを提供している。今後も市場変化やユーザー要望、仕様変更に応じて、ツールのアップデートを継続していく。また、同社が開発・提供するツールはすべて、各SNSプラットフォーム企業の承認を得ており、最新の公式APIに対応している。

「We Love Social」では、SNSキャンペーンに役立つ情報も多数掲載している。

●【2025年版】企業のSNSキャンペーン成功事例!X(Twitter)&Instagramまとめ
●【2025年最新】インスタキャンペーン成功事例11選!実施方法・手順・効率化について
●【2025年最新版比較】Instagramキャンペーンツール11選!フォトコンテスト・フォロー&いいね・抽選作業の効率化
●TikTokでバズった!企業のキャンペーン成功事例8選
●【成功事例付き】X(Twitter)・Instagramを活用した企業コラボとは?やり方や活用法を紹介

【SNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」について】

 「ATELU」は、X、Instagram、TikTokでのキャンペーン実施に必要な作業を効率化するSaaS型ツールである。応募者リストの作成、抽選、当選通知の自動配信などの機能を搭載し、フォロー&リポスト、ハッシュタグ投稿、カンバセーションボタンを使ったキャンペーンに対応するほか、インスタントウィンにも対応している。

【「ATELU」の主要機能】

■応募収集を自動化
キャンペーン期間内の応募ポストを収集し、自動で応募者リストを作成する。作業負担を軽減し、手作業による漏れや重複の防止にもつながる。収集データはCSVでのダウンロードも可能。

■当選者選定(抽選)を自動化
当選条件の確認、ランダム抽選、個別選定などの作業を自動化。警告アカウントの除外やBOTアカウントの排除にも対応する。※BOT排除はXキャンペーン限定。

■当選連絡を自動配信
当選通知DMの予約配信が可能で、誤送信や漏れを防ぐ。テンプレート文やリマインドDM送信にも対応し、事務局業務をサポートする。※本機能はXキャンペーンに対応。

■簡易レポートの自動生成
管理画面上で応募数や新規フォロワー数などが一目で確認可能。

【コムニコについて】
 2008年11月設立。2,600件以上のSNSアカウント開設・運用実績を有し、戦略策定から運用、効果検証まで一貫して提供する。自社開発のSNS関連ツールも多数展開している。

【ラバブルマーケティンググループについて】
 「人に地球に共感を」をパーパスに掲げ、共感を重視したマーケティングを展開する企業グループである。「最も愛されるマーケティンググループを創る」をミッションに掲げ、マーケティング運用領域を中心に事業を展開している。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■国内初、HVO51%混合燃料が建設現場で稼働  大成建設<1801>(東証プライム)とユーグレナ…
  2. ■従来の制作プロセスを刷新しAI時代の人材育成を推進  武蔵精密工業<7220>(東証プライム)は…
  3. ■高速道路で手放し運転が可能に、新開発「Honda SENSING 360+」がACCORDの運転支…
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ピックアップ記事

  1. ■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況  足元のインバウンド需要は、好調に推移…
  2. ■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮  「たかが1%、されど1…
  3. ■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波  東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
  4. ■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目  「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
  5. ■祝日と金融政策が交錯する7月  7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
  6. ■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待  あと1カ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る