- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- メルペイ、d払い共通QRで「WeChat Pay」と連携開始、訪日客需要に対応
メルペイ、d払い共通QRで「WeChat Pay」と連携開始、訪日客需要に対応
- 2025/9/16 13:49
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■中華圏旅行者の購買利便性向上へ、全国加盟店で決済拡充
メルカリ<4385>(東証プライム)グループのメルペイは9月16日、「メルペイ・d払い共通QRコード」において中国の大手スマホ決済サービス「WeChat Pay」との連携を開始したと発表。これにより、全国の共通QRコード加盟店のうち、WeChat Payのアクセプタンスマークが掲示されている店舗では、訪日旅行者が同アプリを用いて容易に決済できるようになる。連携開始を記念した特別キャンペーンも併せて実施する。
背景には、訪日旅行者数が増加を続ける中で、中華圏旅行者がインバウンド消費の大きな割合を占めている状況がある。政府観光局や観光庁の調査でも、購買体験の利便性向上が観光需要を支える基盤として重要視されている。WeChatは月間アクティブユーザー14億人超を抱え、今回の対応により加盟店は新たな端末導入や複雑な手続きなしでWeChat Payを決済手段として取り入れることが可能となる。ただし、加盟店はWeChat Pay加盟店としての申請・登録は必要であり、接続にはネットスターズが提供する「StarPay」を利用している。
メルペイは今後も多様な決済サービス事業者との連携やパートナーシップ拡大を進め、利便性の強化を図る方針を示している。これにより、インバウンド需要の取り込みだけでなく、国内外の利用者にとって利用価値の高い決済基盤の確立を目指す姿勢が鮮明になった。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)