【業績でみる株価】ファンデリーの17年3月期は連続の2ケタ増収増益、栄養士指導の健康食宅配が絶好調、株価モミ合い放れのタイミング

 ファンデリー<3137>(東マ・100株)の2016年3月期は昨年6月上場後の初の本決算だったが、13.0%増収、営業利益14.1%増益と好調だった。上場による知名度アップ効果も加わり主力のMFD事業(メディカル・フード・デリバリー=健康食宅配)が顧客数の大幅伸長が寄与した。17年3月期も15.0%増収、営業利益13.3%と連続2ケタの増収増益、EPSは53.6円(前期49.9円)の見通し。株価は昨年夏底打ち後、800~1000円で頑強にモミ合っている。上場1年経過で日柄調整は十分で本格反騰が近そうだ。

 主力のMFD事業は、管理栄養士・栄養士が開発した「ヘルシー食」、「ヘルシー食多め」、「たんぱく質調整食」、「ケア食」を冷凍の弁当として宅配する。とくに、栄養士等がカロリー、塩分など顧客一人ひとりに合わせたメニューを提供していることが他社にない強み。カタログ誌「ミールタイム」を病院、保険所、介護施設、調剤薬局などに配布することで顧客への紹介という形をとる。

 同社の阿部公祐社長(写真)は、「紹介ネットワーク数は約1万8000カ所、顧客数は18万2905人と前期末に比べ3万0134人増加(率で約20%)した。当社は、『一食二医社会』の実現を掲げ豊かな未来社会に貢献していく。とくに、生活習慣病患者の急増から医療費が増加し現状の自己負担レベルでは社会保険システムの維持は困難である。だからこそ、医療費の削減に貢献し健康増進の推進を図るためには第一に食事コントロールであり、それでも困難なときに医療を行うという考えで、一食二医と定義している」という。

 製造委託先は関東、関西それぞれ1社。顧客は電話、FAX、Webなどで注文する。1食当り単価は550~700円、1回当り7個以上の注文となっており、1回当り10~12個での注文が多いという。

 MFD事業のほかに、マーケティング事業(売上構成比約8%)を手掛けている。主に健康関連・食品メーカー向けに、(1)カタログ誌面の広告枠販売、(2)サンプリング等による業務委託、(3)健康レシピサイトの運営である。

 17年3月期は売上15.0%増の34億6600万円、営業利益13.3%増の5億6700万円、純益8.8%増の3億4000万円の見通し。無配。今期営業利益率は16.4%と高い。

 株価は昨年6月上場時初値が1546円、直後に1679円の高値をつけ、その後調整。新規上場銘柄は上場後の荒波を受けるのがほとんどで、同社も昨年8月の573円まで65%下げた。ただ、その後は安値を下回ることはなく800~1000円でモミ合っている点は一連の新規上場銘柄とは違って底堅さが注目される。今後も健康食への認識の高まりと一人暮らし高齢者の増加などから健康食宅配は高い伸びが予想され株価もモミ合い放れが近そうだ。中期で高値挑戦とみられる。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■国内初、HVO51%混合燃料が建設現場で稼働  大成建設<1801>(東証プライム)とユーグレナ…
  2. ■従来の制作プロセスを刷新しAI時代の人材育成を推進  武蔵精密工業<7220>(東証プライム)は…
  3. ■高速道路で手放し運転が可能に、新開発「Honda SENSING 360+」がACCORDの運転支…
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ピックアップ記事

  1. ■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況  足元のインバウンド需要は、好調に推移…
  2. ■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮  「たかが1%、されど1…
  3. ■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波  東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
  4. ■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目  「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
  5. ■祝日と金融政策が交錯する7月  7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
  6. ■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待  あと1カ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る