先駆的NFT事業のDEAと日本最大開発スタジオのクリーク・アンド・リバー社は2023年春リリースのNFTゲーム『HERO SPIRAL』を共同開発

■次世代拠点シミュレーション×NFT軍団バトルゲーム

 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)と、GameFi(NFTゲーム。遊べば遊ぶほど稼げるゲームでPlay To Earnのこと)プラットフォーム事業をグローバルで展開するDigital Entertainment Asset Pte.Ltd.(DEA)は9月13日、DEAのGameFiプラットフォーム「PlayMining」での2023年春リリースに向けて、オリジナルのNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークンの略)ゲーム『HERO SPIRAL(ヒーロースパイラル)』の共同開発を開始したと発表。

■世界中の人々が熱狂するスマホソーシャルゲームがWeb3ゲームに進化、多様なPlay to Earn体験を実現

 NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)『HERO SPIRAL』は、NFT・暗号資産を活用し、デジタル上で新たな体験として実現することをコンセプトとした次世代拠点シミュレーション×NFT軍団バトルゲームである。プレイヤーは拠点を拡張し、兵を編成。パック形式で販売されるNFTカードで軍団を作り、他ユーザーとのバトルを楽しむことができる。また、バトルに勝つことでDEAPcoinなどの報酬を得ることも可能である。このほか、ランキングや素材のユーザー間売買など、ゲーム内で様々な形式のPlay to Earnを提供予定である。

 C&R社は「所属クリエイター数No1<1,554名>」「制作案件実績数 No.1(年間)<6,000件>」(日本マーケティングリサーチ機構、2022年8月期 指定領域における市場調査より)という日本最大の「C&R Creative Studios」を保有し、1,554名の所属クリエイターがスマートフォンやコンシューマ向けゲームやNFTカードの開発をはじめ、映像やWebコンテンツの開発など年間6,000件の制作に携わっている。

 DEAは、シンガポールを拠点にブロックチェーン(分散型台帳)技術を基盤としたデジタルエンターテインメントを、グローバルで展開する先駆的企業である。プレイヤーがゲームや漫画を楽しむことで報酬が発生(Play to Earn)するDEAのGameFiプラットフォームが「PlayMining」となる。また、NFTアートを購入・所有できるプラットフォーム「PlayMiningNFT」の運営や、暗号資産「DEAPcoin」(ディープコイン)の発行など、DEAでは新時代のエンターテインメント経済圏の創造を目指している。

 NFTゲームは2021年頃から世界中で急激にユーザー数が増加しており(2022年8月8日Ludus記事より)、NFTゲーム『HERO SPIRAL』は、世界中の人々が熱狂するスマホソーシャルゲームをベースに、NFT・暗号資産を活用した「次世代拠点シミュレーション×NFT軍団バトルゲーム」である。NFTマーケットやPlay to Earnの特性などの情報をDEAから受け、C&R社がゲーム全般の開発を行うという共同開発体制にて制作している。

 C&R社は、1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシー。C&R社及びC&R社のグループ25社が、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、医療、IT、法曹、会計、建築、ファッション、コンピュータサイエンス、食、舞台芸術、ライフサイエンス、アスリート、アグリカルチャーの18分野において、「ライツマネジメント(知的財産の企画開発・流通)」「プロデュース(開発・請負)」「エージェンシー(派遣・紹介)」の3事業を展開している。

 ネットワークするプロフェッショナルは34万5,000人、クライアントは4万5,000社。VRやAI、プロフェッショナル求人サイトや世界中の弁護士を結ぶSNS、ドローンやメタバースなどへと周辺サービスを広げ、プロフェッショナルの叡智を結集して新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献していくとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■国際特許分類や元素リストを用いて多様な解決策を自動生成  AGC<5201>(東証プライム)は1…
  2. ■Newton・GR00T・Cosmosを軸にロボット研究を高速化  NVIDIA(NASDAQ:…
  3. ■700億パラメータ規模の自社LLMを金融仕様に強化、オンプレ環境で利用可能  リコー<7752>…
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ピックアップ記事

  1. ■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」  2025年11月、師走相場入りを前に…
  2. ■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服  「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
  3. ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄  今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
  4. ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に  株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
  5. ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に  日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
  6. ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中  「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る