- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
サイエンスアーツが高値を更新、「耳を塞がない軟骨伝導ヘッドセット」の新製品に注目集まる
■「外の音」を聞き逃さず、介護・医療・小売業界向けに設計 サイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は3月21日の後場、一段と強含んで11%高の759円(73円高)まで上げ、3日続伸基調となって約3週間ぶりに昨年来… -
- 2025/3/21
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は138円高、小安く始まったがすぐに切り返し上値を追う
◆日経平均は3万7890円42銭(138円54銭高)、TOPIXは2814.15ポイント(18.19ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億7419万株 3月21日(金)前場の東京株式市場は、20日までに判明… -
ネオジャパンが4日続伸、1月決算の「動画」「書き起こし」公開も注目され連日出直る
■配当政策を変更し増配、上場維持基準には完全適合 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は3月21日、4日続伸基調となり、午前10時50分にかけて6%高の1666円(91円高)まで上げ、1月決算の発表直前の株価15… -
- 2025/3/21
- この一冊
【この一冊】ラキールの久保社長著『サステナブルソフトウェア時代 IT産業のニュースタンダードになるもの』発売
■生成AI活用でシステム構築が変わる——次世代の開発手法を探る 日本企業が抱えるレガシーシステムの問題に対しラキール<4074>(東証グロース)の代表取締役社長である久保努氏は、新著『サステナブルソフトウェア時代 I… -
Gunosyの出直り急激、株主還元方針の変更と初配当など好感、「自社株買いも適切に実施」
■DOE5%達成を目標に当面は毎期3%以上、初配当は18円30銭に Gunosy<6047>(東証プライム)は3月21日、急激に出直る相場となり、11%高の647円(65円高)まで上げた後も強い値動きを続け、昨年来の… -
東京きらぼしFGが初の6000円台、業績・配当予想の増額修正を好感、みずほFGの7日続伸など銀行株高に乗る
■与信関係費用が当初計画を下回る見込み、政策株式の売却なども寄与 東京きらぼしFG(東京きらぼしフィナンシャルグループ)<7173>(東証プライム)は3月21日、一段高となり、午前10時にかけて10%高の6020円(… -
三菱自動車が戻り高値に進む、台湾の鴻海精密にEV生産を受託と伝えられ注目強まる
■鴻海のEV責任者が日産自の元幹部とされ3社の関連にも注目集まる 三菱自動車工業<7211>(東証プライム)は3月21日、再び出直って始まり、取引開始後は5%に迫る464.8円(20.4円高)まで上げ、戻り高値を更新… -
- 2025/3/21
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパン、26年1月期は増益・増配予想、desknet‘s NEOクラウドサービスを中心にソフトウェア事業が好調
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品販売拡大とクロスセル加速、AIを活用した製品アップグレード・製品ラインナップ拡大、継続的な… -
- 2025/3/21
- アナリスト銘柄分析
エスプール、ビジネスソリューション事業が牽引し増収・2桁営業増益予想、成長戦略を推進、株価は反発の動き
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援などのビジネスソリューション事業、コールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を主力として、環境経営支援サービス、広域行政BPOサービス、地方創生支援サー… -
- 2025/3/21
- アナリスト銘柄分析
アスカネット、25年4月期2桁増益予想、3Qの営業利益が増益転換して回復基調、フューネラル事業が好調に推移
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ… -
- 2025/3/21
- アナリスト銘柄分析
インフォマート、25年12月期は大幅増収増益で連続増配予想、引き続き利用企業数増加で収益拡大基調
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。25年12月… -
- 2025/3/21
- アナリスト銘柄分析
マルマエは25年8月期大幅増収増益予想、2Q累計を上方修正して通期も上振れ余地、半導体受注回復で業績急拡大
マルマエ<6264>(東証プライム)は、半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。長期ビジョンとして「幅広い分野の総合メーカーを支える部品加工のリーディングカンパニー」を目指し、成長戦略として… -
- 2025/3/21
- アナリスト銘柄分析
アイデミー、株価は底固め完了感、26年5月期の収益拡大に期待、中長期的に取り巻く事業環境は良好
アイデミー<5577>(東証グロース)は東大発のAIスタートアップである。AI/DX人材の育成を支援するプロダクト、顧客のAI開発やDX変革を伴走型で支援するソリューションなどを一気通貫サービスとして提供している。25… -
- 2025/3/21
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバー、25年3月期減益予想も26年3月期収益回復期待、高配当利回り・低PBRで割安感
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンではSDGs・ESG経営を意識し… -
ソフトバンクGが下値圏から出直る、半導体設計のアンペア・コンピューティング社の全持分を取得、注目再燃
■戦略連携、傘下の半導体設計アーム社を補完する形で専門知識を統合 ソフトバンクG(ソフトバンクグループ)<9984>(東証プライム)は3月21日、反発基調で始まり、取引開始後は8001円(194円高)まで上げ、下値圏… -
- 2025/3/21
- 今日のマーケット
日経平均は132円安で始まる、NY株は日本の祝日中に大幅高・小反落
3月21日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が132円51銭安(3万7619円37銭)で始まった。為替は1ドル148円台に入り円高となっている。 NY株式は日本の祝日中にダウが大幅高・小反落(383ドル高、11ドル… -
- 2025/3/21
- 注目銘柄
【注目銘柄】レシップホールディングスは業績再上方修正と大幅増配で株価上昇トレンドへ、割安株として注目
■ゴールデンクロス示現、レシップHD株が上昇トレンドへ転換 レシップホールディングス<7213>(東証スタンダード)は、祭日前の19日に前日比変わらずの498円で引けた。ただ取引時間中には504円と買われる場面があり… -
- 2025/3/21
- IR企業情報
雪国まいたけ、株主優待に「キノコのお肉」シリーズを追加、株主満足度向上へ
■保有株数に応じた3段階の自社製品セット内容を一部変更 雪国まいたけ<1375>(東証プライム)は3月19日、株主優待制度の一部変更を発表したと発表。変更の目的は、2025年2月18日に発売した「キノコのお肉」シリー… -
- 2025/3/21
- IR企業情報
アイキューブドシステムズ、株主優待制度を新設、最大5000円分のデジタルギフトを贈呈
■Amazonギフトカードやペイペイポイントなど多彩な交換先を用意 アイキューブドシステムズ<4495>(東証グロース)は3月19日、開催の取締役会において、株主優待制度の導入を決定したと発表。この制度は株主への感謝… -
- 2025/3/21
- IR企業情報
水戸証券、1株当たり年間配当30円へ増配・投資有価証券売却で特別利益8億円計上へ
水戸証券<8622>(東証プライム)は3月19日、期末配当予定と投資有価証券売却益の計上見込みについて発表した。期末配当金は1株当たり15円とし、年間配当金は30円となる見込みである。これは前期と比較して6円の増配とな… -
- 2025/3/21
- IR企業情報
UNBANKED、初の株主優待制度を導入—、最大4万円相当のクオカードを贈呈
■株主の長期保有促進と事業理解を深める目的で制度化 UNBANKED<8746>(東証スタンダード)は3月19日、開催の取締役会において、株主優待制度の実施を決定したと発表。同制度は株主への感謝と会社への理解促進、中… -
- 2025/3/20
- IR企業情報
クレスコが今3月期末配当を21円(前回予想比2円増)に見直す、株式分割を考慮すると前年同期比6割増配
■純利益の40%相当を目処とする配当方針と現下の経営状況を鑑みて決定 クレスコ<4674>(東証プライム)は3月19日の夕刻、期末配当予想の修正(増配)を発表し、2025年3月期の期末配当を1株21円の予定(前回予想… -
- 2025/3/19
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社が「手帳は高橋」で知られるT&Wオフィスを孫会社化
■高橋書店グループの事業承継ニーズに応えるとともに新たな価値を創造 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は3月19日午後、連結子会社の株式会社C&Rインキュベーション・ラボが、手帳や日記… -
- 2025/3/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は92円安、米金融政策発表など控え後場は次第に値を消し4日ぶり反落、TOPIXはしっかり
◆日経平均は3万7751円88銭(92円54銭安)、TOPIXは2795.96ポイント(12.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億4602万株 3月19日(水)後場の東京株式市場は、正午頃から日銀によ… -
協立情報通信は後場も次第高、名証メインに上場申請、個人株主の増加策などに期待強まる
■認知度向上を図るり、個人株主の増加、株式の流動性向上をはかる 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は3月19日、後場も次第高となり、14時を過ぎては8%高の1626円(124円高)まで上げ、前日比で急激な反… -
木徳神糧は大きく出直る、米穀卸売りが売上高の8割以上を占め「備蓄米」関連株の妙味
■今期は売上高30%増を想定、収益は原価高と価格転嫁しだいの見方 木徳神糧<2700>(東証スタンダード)は3月19日、3日続伸基調となり、5%高の6750円(320円高)まで上げた後もを上値に売買交錯のまま後場は6… -
- 2025/3/19
- プレスリリース
大日本印刷とBIPROGY、「AIエージェント機能を搭載したアバター」をノーコードで簡単に構築できるツールを開発
■専門知識不要、AIエージェント搭載アバターを迅速に展開 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)とBIPROGYは3月19日、AIエージェント機能を搭載したアバターをノーコードで簡単に構築できるツールを共同… -
- 2025/3/19
- プレスリリース
OKI「WatchOverSmart」が介護ロボット認証取得、介護市場への展開加速
■介護職員の負担軽減と高齢者の安全確保を両立する「WatchOverSmart」 OKI(沖電気工業)<6703>(東証プライム)は3月19日、高齢者見守りソリューション「WatchOverSmart」が「介護・生活… -
- 2025/3/19
- IR企業情報
綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが企業向け「廃食油回収サービス」を開始
■全国対応で持続可能な社会へ貢献 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、グループ会社の綿半パートナーズが、新たに企業向け「廃食油の回収サービス」を開始すると発表した。 綿半が新たに始めた企業様向け「… -
- 2025/3/19
- プレスリリース
チェンジホールディングスの子会社ビーキャップ、「AI WORK ENGINE」の提供を開始
■データ分析から施策実行まで、一気通貫で生産性向上を実現 チェンジホールディングス<3962>(東証プライム)は3月19日、同社の子会ビーキャップは、ワークプレイスの行動データと企業の基本データをAIが分析し、課題の…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ライフネット生命、グロースからプライムへの市場変更、社員参加のセレモニーで節目を祝う 2025年7月26日
- 芝浦工大とスズキ、次世代モビリティ社会の基盤構築へ共同研究講座を開設 2025年7月26日
- JトラストグループのJグランドが東京・西新宿の好立地に民泊併用レジデンス、「J-ARC新宿」を共同運営 2025年7月25日
- クレスコ、名古屋大学への寄付で紺綬褒章を受章、SDV研究支援で国から評価 2025年7月25日
- ゲオホールディングス、商号を「セカンドリテイリング」に変更へ、創業40周年で社名刷新 2025年7月25日
- エスプール、三重県大紀町とゼロカーボンシティ実現に向けた包括的連携協定を締結 2025年7月25日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが7月28日より「わたはん子ども食堂」を開催 2025年7月25日
- 【株式市場】日経平均は3日ぶりに反落し370円安、TOPIX最高値圏での週末となり利食いの動き 2025年7月25日
- ネットプロHDは2022年以来の高値に進む、生成AIの実用化やリクルートとの提携など好感 2025年7月25日
- LINEヤフー、格闘技の祭典「超RIZIN.4」連動特番を配信、ADは「LINEスキマニ」採用 2025年7月25日
- 阪急阪神百貨店、「闘魂」再び!アントニオ猪木デビュー65周年記念展を開催 2025年7月25日
- フラーは上場2日目の午後5200円(公開価格の4.4倍)で初値つける 2025年7月25日
- ブルーイノベーションが再び急伸、国交省が全国自治体に要請した下水道の緊急調査に「出動」、注目集まる 2025年7月25日
- ブランジスタは2年ぶりの高値に進む、高業績に期待強く「TikTok Shop」の公式パートナー認定なども材料視 2025年7月25日
- スーパーコンピュータ「富岳」がそうめんに?理化学研究所とフェリシモが異色のコラボ 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…