- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/12/27
- 業績でみる株価
インテリックスが急伸、第2四半期の予想営業利益を44.5%引き上げる
■中古マンション事業が好調で利益予想の増額修正を発表 インテリックス<8940>(東1)は12月27日、12%高の797円(85円高)まで上げた後も770円前後で推移し、約2ヵ月ぶりに年初来の高値を更新してい… -
- 2019/12/27
- 材料でみる株価
セキドが連日ストップ高、中国の人材獲得事業への本格進出に期待高揚
■中国・新幹線教育グループと合弁会社との発表に注目集中 セキド<9878>(東2)は12月27日、一時2日連続ストップ高の753円(100円高)まで上げ、10月2日以来の750円台回復となった。23日付で、中… -
- 2019/12/27
- 材料でみる株価
コスモスイニシアが7%高、三菱地所のホテル賃借運営など注目される
■「暮らすように滞在する」都市型アパートメントホテル戦略の一環 コスモスイニシア<8844>(東1)は12月27日、出直りを強め、引開始後に7%高の764円(53円高)まで上げて11月8日以来の750円台回復… -
- 2019/12/27
- アナリスト銘柄分析
ジーニーは調整一巡、20年3月期営業黒字化予想
ジーニー<6562>(東マ)は、ネット媒体の広告枠を自動売買するアドテクノロジーをベースとして、マーケティングテクノロジー事業を展開している。20年3月期営業黒字化予想である。収益改善を期待したい。株価は反発力が鈍く安… -
- 2019/12/27
- 材料でみる株価
吉野家HDと安楽亭が高い、「ステーキのどん」などの運営会社を譲渡
■吉野家HDがアークミール社を安楽亭に譲渡すると発表 吉野家ホールディングス(吉野家HD)<9861>(東1)は12月27日、取引開始後に2896円(49円高)をつけ、12月24日につけた2001年以降の高値… -
- 2019/12/27
- 今日のマーケット
日経平均は28円高で開始、NY株が最高値を更新しNASDAQは10日連続最高値
12月27日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続伸基調の28円83銭高(2万3953円75銭)で始まった。 米国株が強く、Xマス休日明けの現地26日は、NYダウが105.94ドル高(2万8621.3… -
- 2019/12/26
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など強くTOPIXが7日ぶりに反発し日経平均も高い
◆日経平均は2万3924円92銭(142円05銭高)、TOPIXは1731.20ポイント(9.78ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億2186万株 12月26日(木)後場の東京株式市場… -
- 2019/12/26
- 材料でみる株価
FRACTALEは後場もストップ高気配続く、国内初の医療機器を承認申請
■再生(幹)細胞による男性腹圧性尿失禁の医療機器 FRACTALE(フラクタル)<3750>(東2)は12月26日、後場も買い気配のままストップ高(150円高)を続け、値がつけば株式分割などを考慮した上場来の… -
- 2019/12/26
- 業績でみる株価
エイトレッドが後場一段と強含む、働き方改革の潮流に乗り連続最高益の見込み
■ワークフローソフトの専業大手で出遅れ感ある銘柄として注目再燃 エイトレッド<3969>(東1)は12月26日、後場一段と強含んで1740円(38円高)まで上げ、12月24日につけた戻り高値1759円に向けて… -
- 2019/12/26
- 今日のマーケット
【株式市場】12月配当の権利確定日とあって対象銘柄が強く日経平均は一時148円高
◆日経平均は2万3885円81銭(102円94銭高)、TOPIXは1727.27ポイント(5.85ポイント高)、出来高概算(東証1部)は3億7468万 12月26日(木)前場の東京株式市場は… -
- 2019/12/26
- 材料でみる株価
フェローテックHDが出直り強める、来年の「変貌」妙味に期待する様子が
■一部事業の終息と戦略4事業の強化を推進、将来を展望する相場に移行 フェローテックホールディングス(フェローテックHD)<6890>(JQS)は12月26日、10時20分にかけて5%高の980円(48円高)ま… -
- 2019/12/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のスポーツフィールドは買い気配のまま公開価格の36%高(10時10分現在)
■「スポーツ人財」に特化した就職・採用支援事業を展開 12月26日新規上場となったスポーツフィールド<7080>(東マ)は買い気配で始まり、10時を過ぎては3705円(公開価格2730円の36%高)の買い気… -
- 2019/12/26
- 業績でみる株価
象印マホービンは3年ぶりに2000円台、上振れ決算など好感される
■前11月期の連結純利益は44億円となり予想の38億円を大きく上回る 象印マホービン<7965>(東1)は12月26日、9時30分にかけて9%高に迫る2017円(161円高)まで上げ、年初来の高値を更新。20… -
- 2019/12/25
- 決算発表記事情報
壱番屋は香港デモの影響で今期の予想売上高を減額するが国内好調で収益は増額修正
■今2月期、営業利益は12%引き上げて51.90億円の見込み(前期比16.8%の増加)に 壱番屋<7630>(東1)は12月25日の取引終了後、今2月期の連結業績予想の修正を発表し、売上高は前回予想に比べて微… -
- 2019/12/25
- 新製品&新技術NOW
アイリッジが南海電鉄アプリを開発支援
■リアルタイムの列車走行位置表示機能や遅延情報プッシュを搭載 アイリッジ<3917>(東マ)は、南海電気鉄道<9044>が12月20日に提供を開始した「南海アプリ」を開発支援した。 南海アプリは、列… -
- 2019/12/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は軟調だが新規上場2銘柄は買い気配のまま初値を持ち越す
◆日経平均は2万3782円87銭(47円71銭安)、TOPIXは1721.42ポイント(6.80ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく7億7659万株 12月25日(水)後場の東京株式… -
- 2019/12/25
- 業績でみる株価
ナルミヤ・インターは後場持ち直す、「出生数」逆風だが高付加価値化戦略など見直す
■11月は増税の反動にもかかわらず既存店2%増加し、全店ベースは8%増加 ナルミヤ・インターナショナル(ナルミヤ・インター)<9275>(東1)は12月25日の後場、1350円(8円安)前後で推移し、前場の一… -
- 2019/12/25
- 材料でみる株価
KDDIは「auの資産運用」25日提供開始など注目され後場も高い
■スマホ金融に証券を追加、auWALLETアプリからauカブコム証券に直結 KDDI<9433>(東1)は12月25日の後場、3291.0円(34円高)で始まり、12月20日につけた2016年以来の高値331… -
- 2019/12/25
- 今日のマーケット
「秋元議員逮捕」影響か、桜島埠頭などカジノ関連のため急反落
■「IRをめぐる収賄の疑い」と伝えられイメージ壊される 桜島埠頭<9353>(東2)は12月25日の前場、13%安の2422円(353円安)と急落した。大阪湾岸に拠点を持つため、カジノ・IR(カジノを含むIR… -
- 2019/12/25
- 今日のマーケット
【株式市場】東証1部の出来高が3億株台にとどまり日経平均は軟調だが新規上場2銘柄は高い
◆日経平均は2万3806円72銭(23円86銭安)、TOPIXは1722.87ポイント(5.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく3億8391万株 12月25日(水)前場の東京株式… -
- 2019/12/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のWDBココは買い気配のまま公開価格の60%高(11時5分現在)
■WDBホールディングス(東証1部)の主要事業会社 12月25日新規上場となったWDBココ<7079>(東マ)は、買い気配で始まり、11時過ぎには2454円(公開価格1530円の60%高)の買い気配。まだ初… -
- 2019/12/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のAIinsideは買い気配のまま公開価格3600円の50%高(10時45分現在)
■「すべてのものにAIを」を目指し、AIの推論・学習プラットフォーム「Neural X」など提供 12月25日新規上場となったAI inside(エーアイインサイド)<4488>(東マ)は、買い気配で始まり… -
- 2019/12/25
- 材料でみる株価
ブライトパス・バイオが急伸、阪大などと免疫賦活化剤TLR9の研究開発を契約
■大阪大学、BIKEN財団(一般財団法人阪大微生物病研究会)、帝京大学と共同研究契約を締結 ブライトパス・バイオ<4594>(東マ)は12月25日、大きく出直り、取引開始後に7%高の317円(21円高)まで上… -
- 2019/12/25
- 業績でみる株価
サムコが再び急伸、第1四半期の大幅増益など注目され9年ぶりの高値
■SiC(炭化ケイ素)製半導体の製造装置など好調 サムコ<6387>(東1)は12月25日、再び上値を追って始まり、取引開始後に20%高の1648円(280円高)まで上げて2010年以来の高値に進んだ。半導体… -
- 2019/12/25
- 今日のマーケット
日経平均は16円安で始まる、米NASDAQ総合指数は9日連続で最高値を更新
12月25日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落含みの16円99銭安(2万3813円59銭)で始まった。 NYダウは4日ぶりに反落したが、NASDAQ総合指数は9日連続で最高値を更新した。 … -
- 2019/12/25
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】浜木綿は期間限定メニューを取り揃え、底値買い妙味膨らむ
浜木綿(はまゆう)<7682>(JQS)は、10月18日に東京証券取引所JASDAQ及び名古屋証券取引所市場第二部に上場した。同社は、1967年2月に創業して以来、約半世紀、おいしい中国料理を手頃な価格で顧客に楽しんで… -
- 2019/12/24
- 株式投資ニュース
夢真HDの夢真、建設技術者求人サイト「俺の夢」のFacebookに業界情報などのコラムも掲載開始
■特におすすめの求人案件だけでなく業界で役立つ情報等のコラムもアップ 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)の主要事業子会社「株式会社夢真」は、このほど、施工管理・現場監督に特化した求人サイト… -
- 2019/12/24
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXは小幅に5日続落だが日経平均は2日続伸
◆日経平均は2万3830円58銭(9円47銭高)、TOPIXは1728.22ポイント(1.20ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億6585万株 12月24日(火)後場の東京株式市場は、… -
- 2019/12/24
- 材料でみる株価
サンコーテクノが後場一段と強含む、「5G」基地局などの需要にも期待強まる
■3Gから4Gに移行する際にはまとまった受注があった実績 サンコーテクノ<3435>(東1)は12月24日の後場、一段と強含み、1081円(30円高)まで上げて3日続伸基調となっている。完成したコンクリート建… -
- 2019/12/24
- 材料でみる株価
参天製薬が後場一段高、開発中の近視薬が第2相臨床試験で主要評価項目を達成
■2018年以来の2100円台に進む 参天製薬<4536>(東1)は12月24日の後場、一段と強含み、13時30分を回っては2121円(52円高)前後で推移。2018年以来の2100円台に進んでいる。23日付…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
- NOKとイーグル工業が経営統合、2026年に共同持株会社「NOK Group」設立 2025年11月11日
- ティムコ、熊撃退スプレーを材料に株価急伸、05年以来の高値圏、26年11月期収益改善に期待 2025年11月11日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益予想、3Q累計順調でワークプレイス・設備機器事業が堅調 2025年11月11日
- 綿半ホールディングス、小売・建設・貿易の3事業堅調で増収増益、11期連続増配を予想 2025年11月11日
- エイトレッド、クラウド拡大が収益押し上げ、26年3月期2桁営業・経常増益予想 2025年11月11日
- ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益・連続増配予想、上場維持基準適合で経営健全性を確認 2025年11月11日
- 清和中央HD、札証本則市場に上場、東証スタンダードとの重複上場を開始 2025年11月11日
- レナサイエンス、ノースウエスタン大・東北大と国際共同研究開始、「長寿」と「がん」領域で新薬開発へ 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















