- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/11/22
- 材料でみる株価
gooddaysホールディングスがストップ高、この12月末に株式2分割
■約4か月ぶりに3400円台を回復 gooddaysホールディングス<4437>(東マ)は11月22日、取引開始後にストップ高の3475円(500円高)で値が付いたまま買い気配となっている。21日の取引終了後… -
- 2019/11/22
- 材料でみる株価
川崎近海汽船が一段高、中国ファーウェイの部品調達拡大報道も思惑視される
■業績は好調、さきに発表した四半期決算では3月通期の利益予想を増額修正 川崎近海汽船<9179>(東2)は11月22日、一段高となり、10時過ぎに3030円(69円高)まで上げて2019年5月以来の3000円… -
- 2019/11/22
- 材料でみる株価
LIFULLは「みんかぶ不動産」への情報提供が注目され大きく出直る
■不動産・住宅情報サイト「ライフルホームズ」の物件情報を提供・掲載 LIFULL(ライフル)<2120>(東1)は11月22日、大きく出直り、10時にかけて5%高の577円(29円高)前後で推移。出来高はすで… -
- 2019/11/22
- 話題株
アイティフォーが出直り強める、「BPOサービス」の拡大が注目される
■鹿児島市「納税お知らせセンター」の業務を開始と発表 アイティフォー<4743>(東1)は11月22日、取引開始後に920円(19円高)まで上げ、2日続伸基調の出直りを強めている。21日付けで、鹿児島市(森博… -
- 2019/11/22
- 材料でみる株価
クックパッドが高値を更新、保育園などに生鮮宅配ボックス置く新サービスが注目される
■「マートステーション」、共働きの買い物の利便性をより一層向上 クックパッド<2193>(東1)は11月22日一段高で始まり、取引開始後に407円(14円高)をつけて年初来の高値を更新している。11月8日の四… -
- 2019/11/22
- 今日のマーケット
日経平均は8円安の後41円高と切り返す、シカゴの225先物が反発
11月22日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が8円25銭安(2万3030円33銭)で始まったあと40円97銭高(2万3079円55銭)と切り返している。 米シカゴ商取で取引されている日経225種平均の先… -
- 2019/11/22
- 編集長の視点
【編集長の視点】Lib Workは上場来高値に肉薄、株式分割の権利取りを1Q好決算がフォロー
Lib Work<1431>(東マ・福Q)は、前日21日に135円高の3610円と3日ぶりに急反発して引け、11月19日につけた上場来高値3830円に肉薄した。同社株は、今年12月31日を基準日に株式分割(1株を2株に… -
- 2019/11/21
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】米韓軋轢、駐留経費5倍増要求で揉める
黒澤明監督の映画「用心棒」、三船敏郎が用心棒「桑畑三十郎」を演じた。 ハリウッドでは、「ラストマン・スタンディング」などにリメイクされ、ブルース・ウィリスが主演した。「ラストマン・スタンディング」は、偶然に何も知ら… -
- 2019/11/21
- IR企業情報
JFEシステムズ製のBIテンプレート「KPIMart(R)」をアズビルが導入
◇業績レポート出力およびデータ加工テンプレートとして活用 JFEシステムズ<4832>(東2)は、アズビル<6845>(東1)が、SAP社製BIツール「SAP(R) BusinessObjects」およびJF… -
- 2019/11/21
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDはコールセンターおよびEコマース業界に特化した「需要予測分析代行サービス」を提供開始
◇コールセンターの最適なオペレータ数の算出やECの売上予測が可能 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、フレンディットは、ジーエルシーと連携し、コールセンターおよびEコマース業界に特化した「需要予測… -
- 2019/11/21
- 話題
ケイアイスター不動産グループが台風被害の千葉市に義援金を贈呈
■「金額は些少ですが」住宅施工販売のグループ会社を中心に募金を募る ケイアイスター不動産<3465>(東1)が台風被害の大きかった千葉の方々に義援金を贈呈していたことが、11月21日わかった。 同社の… -
- 2019/11/21
- IR企業情報
トーソーは「鉄道分野の技術が一堂に会する総合見本市 第6回鉄道技術展 2019」へ初出展
◇トーソーのブースはNO.K-31 トーソー<5956>(東2)は、11月27日(水)から29日(金)に幕張メッセで開催される「鉄道分野の技術が一堂に会する総合見本市 第6回鉄道技術展 2019」へ初出展する… -
- 2019/11/21
- 今日のマーケット
【株式市場】米中の関係悪化が懸念されたが日経平均は421円安のあと持ち直す
◆日経平均は2万2872円03銭(276円54銭安)、TOPIXは1674.62ポイント(16.49ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増勢となり7億286万株 11月21日(木)前場の東… -
- 2019/11/21
- 材料でみる株価
エフティグループが逆行高、自社株買いが好感されて大商い
■発行株数の1.25%または取得総額8億円を上限に20年5月まで実施 エフティグループ<2763>(JQS)は11月21日、急伸し、1431円(78円高)まで上げる場面を見せて大商いとなっている。20日の取引… -
- 2019/11/21
- 材料でみる株価
イワキは株主優待の導入が好感されて東証1部の値上がり率4位前後に躍進
■1年以上継続保有する株主を対象に、この11月末から早速開始 イワキ<8095>(東1)は11月21日、急伸し、9%高の505円(42円高)まで上げて全体相場の大幅安に逆行高となっている。11時を過ぎては東証… -
- 2019/11/21
- 材料でみる株価
チタン工業が逆行高、東芝とリチウム2次電池の特許取得と伝わる
■11時を過ぎては15%高前後で売買され東証1部の値上がり率1位 チタン工業<4098>(東1)は11月21日、急伸し、11時を過ぎても15%高の3013円(400円高)前後で売買され、東証1部の値上がり率1… -
- 2019/11/21
- 材料でみる株価
テンポイノベーションが10%高、株式分割など好感され全体相場に逆行高
■12月10日を基準日として1株を2株に分割、株主優待も実質拡充 テンポイノベーション<3484>(東1)は11月21日、11時にかけても10%高の1780円(157円高)前後で推移し、東証1部銘柄の値上がり… -
- 2019/11/20
- IR企業情報
イワキが株主優待制度を導入、この11月末で1年以上保有の株主から早速開始
■1単元以上の株主に化粧品詰め合わせセット(3000円相当)など贈呈 イワキ<8095>(東1)は11月20日の取引終了後、株主優待制度の導入を発表し、この11月末(2019年11月末日)現在で1年以上継続保… -
- 2019/11/20
- IR企業情報
テンポイノベーションが株式分割、12月10日を基準日として1株を2株に
■株主優待は分割後も保有株基準を変更せず実質的な優待拡充に テンポイノベーション<3484>(東1)は11月20日の取引終了後、株式分割、株主優待の実質拡充などを発表し、2019年12月10日を基準日として、… -
- 2019/11/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場下げ止まるが軟調に推移し2日続落
◆日経平均は2万3148円57銭(144円08銭安)、TOPIXは1691.11ポイント(5.62ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億5372万株 11月20日(水)後場の東京株式市… -
- 2019/11/20
- 材料でみる株価
アステラス製薬が高い、世界初のHIF-PH阻害薬きょう発売し注目される
■透析中の腎性貧血患者に経口投与の新たな治療選択肢を提供 アステラス製薬<4503>(東1)は11月20日の後場、再び堅調に転換し、13時50分にかけては1840.0円(7.5円高)前後で推移している、同日付… -
-
- 2019/11/20
- 材料でみる株価
トビラシステムズが後場一段高、業績予想の上方修正に急反応
■KDDIの「au」スマホに初期インストールされ利用者増加効果 トビラシステムズ<4441>(東マ)は11月20日、11時30分に業績予想の上方修正を発表。後場寄り後に一段高の2100円(244円高)まで上げ… -
- 2019/11/20
- 今日のマーケット
【株式市場】米国の香港人権法案に中国が反発とされ日経平均は一時206円安
◆日経平均は2万3119円59銭(173円06銭安)、TOPIXは1685.84ポイント(10.89ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億7311万株 11月20日(水)前場の東京株式市… -
- 2019/11/19
- 材料でみる株価
阿波製紙が連日ストップ高、セルロースナノファイバー(CNF)を用いた自動車用成形品に注目集中
■「東京モーターショー2019」で環境省のブースに出展と16日発表 阿波製紙<3896>(東1)は11月19日、2日続けて大幅に上げ、10時にかけて533円(80円高)まで上げて2日連続ストップ高となった。1… -
- 2019/11/19
- 材料でみる株価
木村化工機がストップ高、世界初、低濃度アンモニア水から高純度水素を製造し燃料電池発電
■澤藤電機、岐阜大学と共同開発との発表に注目集中 木村化工機<6378>(東1)は11月19日、急伸し、9時45分にかけてストップ高の522円(80円高)に達した。18日付けで、澤藤電機<6901>(東1)、… -
- 2019/11/19
- 業績でみる株価
ピーバンドットコムが年初来の高値、株主優待制度の導入など好感
■毎年3月末の株主にQUOカード(クオカード)贈呈へ ピーバンドットコム<3559>(東マ)は11月19日、9時30分にかけて1205円(60円高)まで上げ、2日ぶりに年初来の高値を更新した。1200円台は20… -
- 2019/11/19
- 今日のマーケット
日経平均は50円安で始まる、NY連日最高値だが為替が円高
11月19日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の50円40銭安(2万3366円36銭)で始まり、軟調なスタートとなった。 NYダウは31.33ドル高(2万8036.22ドル)と2日続伸し、S&P… -
- 2019/11/19
- 話題株
【話題株】星光PMCのセルロースナノファイバーに注目
星光PMC<4963>(東1)のセルロースナノファイバーに注目。 今朝(11月19日)のヤフーニュースに、【特集】“木“から車ができた!?環境に優しい『セルロースナノファイバー』がすごい 鉄の5倍の強度で重さは… -
- 2019/11/18
- 業績でみる株価
メディネットが九州大学と提携、慢性心不全の新治療法の開発をめざす
■東証が創薬企業を念頭に上場廃止基準を緩和する方針との報道も注目 メディネット<2370>(東マ)は11月18日の取引終了後、国立大学法人・九州大学(以下「九州大学」)との間で、慢性心不全治療に用いる再生医療…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















