- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/11/18
- IR企業情報
PALTEKとクリスタルメソッドがAIパートナーとして協業開始
■AIアルゴリズムの受託開発を加速 PALTEK<7587>(東2)は、機械学習やフィンテック分野において人間のサポートをすることができるAIを研究開発し、最先端のAI技術を提供するクリスタルメソッド(東京都… -
- 2019/11/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大引けにかけて117円高まで上げ2日続伸
◆日経平均は2万3416円76銭(113円44銭高)、TOPIXは1700.72ポイント(4.05ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億2347万株 11月18日(月)後場の東京株式市… -
- 2019/11/18
- 材料でみる株価
「PayPay」(ペイペイ)登録者数2000万人を突破しソフトバンクGが高い
■PayPay株式会社、じぶん銀行との提携も同時に発表、 ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東1)は11月18日の後場、4359円(99円高)まで強含む場面を見せて反発基調となっている。同社… -
- 2019/11/18
- 業績でみる株価
GMOクラウドがしっかり、今12月期は純利益など連続最高を見込む
■電子認証サービスなど好調に拡大 GMOクラウド<3788>(東1)は11月18日の後場、13時にかけて2852円(23円高)まで上げて再び出直りを強めている。クラウド・ホスティング事業、電子認証サービスなど… -
- 2019/11/18
- 業績でみる株価
ピックルスコーポレーションが高い、増配や株主優待制度の導入など好感
■2月期期末配当は当初の予定から2円増配し30円の見込みに ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は11月18日の後場、2717円(12円高)で始まり、2日続伸基調となっている。11月7日、今期・20… -
- 2019/11/18
- 決算発表記事情報
インテージホールディングスの第2四半期業績は、増収だがマーケティング支援(消費財・サービス)での先行投資、CRО事業等の利益率低下で減益
■ビジネスインテリジェンス事業は大幅増収増益 インテージホールディングス<4326>(東1)の第2四半期業績は、増収となったもののマーケティング支援(消費財・サービス)での先行投資、CRО事業等の利益率低下で… -
- 2019/11/18
- 今日のマーケット
【株式市場】NY最高値を受けて北米景気敏感株などが強く日経平均は一時117円高
◆日経平均は2万3366円79銭(63円47銭高)、TOPIXは1697.06ポイント(0.39ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8654万株 11月18日(月)前場の東京株式市場は… -
- 2019/11/18
- 特集
【特集】「買いたい弱気」派にお薦めの銘柄とは?
■上方修正セット銘柄の代表株 「買いたい弱気」派にアプローチをお薦めしたいのが、上方修正セット銘柄である。上方修正セット銘柄とは、業績の上方修正と自己株式取得、さらには増配を同時に発表した銘柄で… -
- 2019/11/18
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】自己株式取得で下値をサポートし業績上方修正で上値にチャレンジ
■「買いたい弱気」派なら上方修正セット銘柄に絞って師走相場へアプローチも一考余地 「買いたい弱気」と「売りたい強気」が、マーケットに溢れているようだ。買いたくても、先行きの不透明材料への懸念が先に立って足踏みを… -
- 2019/11/18
- 業績でみる株価
Lib Workが再び上場来の高値、第1四半期の大幅増益などに注目再燃
■1月1日を効力発生日として株式2分割を実施 Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ)は11月18日、再び上値を追う展開になり、3545円(380円高)まで上げて2取引日ぶりに上場来の高値を更新した… -
- 2019/11/18
- 材料でみる株価
沢尻エリカさん逮捕でエイベックスが安い
■所属事務所「多大なご迷惑とご心配おわび」のコメント発表と伝わる エイベックス<7860>(東1)は11月18日、急反落となり、1286円(57円安)まで下押して11月に入ってからの安値となっている。女優・沢… -
- 2019/11/18
- 材料でみる株価
ラクスが上場来高値、テレビCM「経理の悩みシリーズ」で「楽楽精算」など認知度拡大の様子
■4~9月の連結業績は積極投資中のため減益だったが株価は好調 ラクス<3923>(東マ)は11月18日、10時にかけて2015円(93円高)まで上げ、2取引日ぶりに株式分割などを調整後の上場来高値を更新した。… -
- 2019/11/18
- 材料でみる株価
東京エレクトロンが続伸し2018年1月以来の2万3000円台
■米アプライドマテリアルズの好業績など材料視 東京エレクトロン<8035>(東1)は11月18日、続伸基調となって上値を追い、取引開始後に2万3065円(320円高)まで上げて年初来の高値を更新。2018年1… -
- 2019/11/18
- 材料でみる株価
LINEが再騰、朝、ヤフーとの経営統合について発表し期待再燃
■ヤフーの持株会社Zホールディングスと正式合意 LINE<3938>(東1)は11月18日、反発基調となり、取引開始後に5200円(160円高)をつけて出直っている。朝8時30分、ヤフーの持株会社Zホールディ… -
- 2019/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】主力株が交互に人気化し日経平均は大幅に反発
◆日経平均は2万3308円32銭(161円77銭高)、TOPIXは1696.67ポイント(12.27ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億6514万株 11月15日(金)後場の東京株式市場は、… -
- 2019/11/15
- 新製品&新技術NOW
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」と「勘定奉行クラウド API version」がAPI連携を開始
◇「BtoBプラットフォーム 請求書」で受け取った請求書データ(買掛金)を「勘定奉行クラウド API version」へ仕訳伝票として自動で取り込む インフォマート<2492>(東1)が提供する請求書の受取・… -
- 2019/11/15
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツは、金融機関向けに「口座開設ソリューション」を本日より提供を開始
◇情報資産プラットフォーム「スパイラル」を基盤に構築 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、金融機関向けに「口座開設ソリューション」を開発し、本日(11月15日)より提供を開始した… -
- 2019/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】主力株など強く日経平均は10時過ぎに195円高まで上げる
◆日経平均は2万3306円71銭(164円16銭高)、TOPIXは1697.83ポイント(13.43ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億9419万株 11月15日(金)前場の東京株式市… -
- 2019/11/15
- 業績でみる株価
RVHがまたもや急伸、第2四半期黒字転換し再び注目集中
■美容脱毛部門の改善・拡大が目立つ RVH<6786>(東2)は11月15日、またもや急伸し、取引開始後に268円(63円高)まで上げて年初来の高値を更新した。14日に発表した第2四半期の連結営業利益・経常利… -
- 2019/11/15
- 株式投資ニュース
エムアップが急伸、第2四半期の営業利益2.3倍など注目される
■セグメント区分を多少組み替えたがコンテンツ事業の急増目立つ エムアップ<3661>(東1)は11月15日、大きく出直り、9時40分過ぎに11%高の2155円(221円高)まで上げて9月27日以来の200円台… -
- 2019/11/15
- 業績でみる株価
プレミアグループは四半期好決算と自社株買い、M&Aが好感され急伸
■クレジット債権残高は29%近く伸び3000億円突破目前に プレミアグループ<7199>(東1)は11月15日、買い気配を上げて始まり、取引開始後に17%高の2389円(346円高)まで上げ、2018年11月… -
- 2019/11/15
- 業績でみる株価
関東電化が急伸、業績予想の増額が好感され1年ぶりに4ケタ台
■3月通期の予想営業利益は従来予想を26.8%引き上げる 関東電化工業<4047>(東1)は11月15日、上値を追って始まり、取引開始後に12%高の1084円(117円高)まで上げ、2018年11月以来の4ケ… -
- 2019/11/15
- 今日のマーケット
日経平均は19円高で始まる、米S&P500種が終値での最高値を2日連続更新
11月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が小反発基調の18円98銭高(2万3160円53銭)で始まった。 NYダウは1.63ドル安(2万7781.96ドル)。一方、S&P500種は終値での過去最高値… -
- 2019/11/15
- 編集長の視点
【編集長の視点】トーセは反落も減収益転換予想業績を織り込み5G・クラウド関連人気が底流し下げ渋る
トーセ<4728>(東1)は、前日14日に12円安の867円と反落して引けた。日経平均株価が、178円安と続落するなか同社株も目先の利益を確定する売り物に押された。ただ寄り付きは、886円と小高く始まっており、今202… -
- 2019/11/14
- 新製品&新技術NOW
クリナップと飛驒産業がコラボレーションした新商品「HIROMA」を「IFFT/インテリアライフスタイルリビング」に出展
◇キッチンの要素を極力シンプルにしダイニングテーブルと融合 創業70周年を迎えたクリナップ<7955>(東1))と老舗家具メーカー飛驒産業がコラボレーションした新商品「HIROMA」を、11月20日(水)か… -
- 2019/11/14
- 決算発表記事情報
キュービーネットHDの第1四半期は、2桁増収大幅増益
◇通期業績予想は、当初予想を据え置いているが、上振れる可能性が高い キュービーネットHD<6571>(東1)の第1四半期は、2桁増収大幅増益となった。 第1四半期間の取り組みは、国内では東京・大阪・名… -
- 2019/11/14
- 今日のマーケット
【株式市場】「香港」を理由に目先は利食いたい様子で日経平均は2日続落
◆日経平均は2万3141円55銭(178円32銭安)、TOPIXは1684.40ポイント(15.93ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億40万株 11月14日(木)後場の東京株式市場… -
- 2019/11/14
- 新製品&新技術NOW
ソレイジア・ファーマの新規化学療法剤「SP-02」は2020年中に最終試験の結果公表を予定
■第3四半期累計期間の新薬開発状況などを発表 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は11月13日、2019年12月期・第3四半期累計期間(2019年1~9月)の「製品開発品等の事業状況」を発表し、日本を含… -
- 2019/11/14
- 新製品&新技術NOW
寿スピリッツのグループ企業、シュクレイは、「THE TAILOR」を阪急うめだ本店B1Fにグランドオープン
◇「女性をエレガントに仕立てるチョコレート」がコンセプトの贅沢なチョコレート専門店 寿スピリッツ<2222>(東1)のグループ企業、シュクレイは、「THE TAILOR」を11月13日に阪急うめだ本店B1Fに… -
- 2019/11/14
- 新製品&新技術NOW
日本エンタープライズの子会社、いなせりは「豊洲直送便 海鮮お楽しみ月額パック」のサービスを開始
◇目玉は、味が濃く、脂乗りの良いマグロ 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社で、 ITによる鮮魚流通の拡大に取り組む、いなせり株式会社(本社:東京都渋谷区)は、一般消費者向けECマーケット『いなせ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















