- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/6/26
- 今日のマーケット
【株式市場】米利下げ観測が後退し日経平均は一時139円安だが好業績株など強い
◆日経平均は2万1076円65銭(117円16銭高安)、TOPIXは1537.24ポイント(6.25ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく4億4956万株 6月26日(水)前場の東京株… -
- 2019/6/26
- 株式投資ニュース
高島屋は自社株買いなど好感されて出直り強める
■800万株(自己株除く発行株数の4.6%)または100億円を上限に実施 高島屋<8233>(東1)は6月26日、反発基調となり、10時30分を回っては4%高の1156円(44円高)前後で推移し、出直りを強め… -
- 2019/6/26
- 株式投資ニュース
26日上場のヤシマキザイは公開価格の13%高で始まり売買こなす
■鉄道車両用機器商社と電子部品商社の2つの事業を展開 6月26日、東証2部に新規上場となったヤシマキザイ<7677>(東2)は1948年の創業で、鉄道車両用機器などの専門商社としての鉄道事業と、それによって培われた… -
- 2019/6/26
- 株式投資ニュース
ピックルスコーポレーションが急伸、新工場効果などで第1四半期の営業利益79%増加
■北海道から九州までの全国ネットワークが強化され新規開拓など進む ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は6月26日、急伸し、取引開始後に16%高の2350円(323円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに年初… -
- 2019/6/25
- 今日のマーケット
【株式市場】薄商いのためトランプ氏の安保条約「破棄」説に揺れ日経平均は反落
◆日経平均は2万1193円81銭(92円18銭安)、TOPIXは1543.49ポイント(4.25ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億2985万株 6月25日(火)後場の東京株式市場は… -
- 2019/6/25
- 株式投資ニュース
ニトリHDが戻り高値に進む、6月の既存店売上高が5.9%増加など月次好調
■接触冷感機能の「Nクール」シリーズが牽引しキッチン用品なども好調 ニトリホールディングス(ニトリHD)<9843>(東1)は6月25日、再び出直りを強め、後場1万3750円(360円高)まで上げて戻り高値に… -
- 2019/6/25
- 株式投資ニュース
細谷火工や石川製など後場急伸、トランプ氏が日米防衛「破棄」検討と伝わる
■安保条約は米国が攻撃されたとき日本が支援する義務なく不公平と細谷火工<4274>(JQS)は6月25日の後場、時間とともに上値を追い、14時にかけて13%高の1090円(124円高)まで上げて本日の現在高に達した… -
- 2019/6/25
- 株式投資ニュース
sMedioは7日続伸、業績が大きく改善する見込みでファーウエイ代替の期待も
■日経平均構成銘柄の動きが後場も重く投資の基本・好業績に注目する様子 sMedio(エスメディオ)<3913>(東マ)は6月25日の後場寄り後に790円(57円高)まで上げ、7日続伸基調となっている。マルチメ… -
- 2019/6/25
- 株式投資ニュース
ブルドックソースは3日続けて年初来の高値、7月末の株式2分割など好感
■株主優待は現在100株でもらえる「詰合せ」を分割後も100株で可能に ブルドックソース<2804>(東2)は6月25日の後場、2246円(26円高)で始まり、4日続伸基調となっている。3日続けて年初来の高値… -
- 2019/6/25
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色となりTOPIXなどは高いが日経平均とマザーズ指数は小安い
◆日経平均は2万1241円28銭(44円71銭安)、TOPIXは1548.32ポイント(0.58ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億8708万株 6月25日(火)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/6/25
- 株式投資ニュース
セレスは6日続伸、リミックスポイントも4日続伸、仮想通貨関連株が強い
■米・イラン緊張など受けビットコイン相場が約1年3カ月ぶりに1万ドル台を回復 セレス<3696>(東1)は6月25日、8日続伸基調となり、一時4%高の2117円(80円高)まで上げて戻り高値に進んだ。グループ… -
- 2019/6/25
- 株式投資ニュース
エイトレッドが出直り強める、連続最高益の高業績への評価が再燃の見方
■日経平均構成銘柄が重いため投資の基本に立ち返って注目の様子 エイトレッド<3969>(東1)は6月25日、9時30分を過ぎて6%高の1940円(106円高)となり、ここ数日の底堅い値動きから再び出直る様子と… -
- 2019/6/25
- 株式投資ニュース
日本通信が大きく出直る、米国でのCBRS向けSIM発売が注目される
■携帯キャリア以外の事業者や企業が基地局を設置するローカル5Gの一環 日本通信<9424>(東1)は6月25日、大きく出直って始まり、取引開始後に13%高の201円(23円高)まで上げて6月17日以来の200… -
- 2019/6/25
- 今日のマーケット
日経平均は47円安で始まる、米、イランのハメネイ師など個人に対しても経済的な制裁
6月25日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の47円92銭安(2万1238円07銭)で始まった。 NYダウは小幅高にとどまり、8.41ドル高の2万6727.54ドル。トランプ米大統領が「イラン… -
- 2019/6/24
- 新製品&新技術NOW
ケイアイスター不動産が続伸、24日はフランチャイズ事業への進出などを発表
■創業29年のノウハウや販売物件の提供など受けられるメリットあり今期、関東で30店めざす ケイアイスター不動産<3465>(東1)は6月24日、1657円(58円高)と続伸し、出来高も連日増加した。このところ… -
- 2019/6/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は小反発にとどまるが材料株や好業績株の値動きは強い
◆日経平均は2万1285円99銭(27円35銭高)、TOPIXは1547.74ポイント(1.84ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく8億3001万株 6月24日(月)後場の東京株式市… -
- 2019/6/24
- 株式投資ニュース
そーせいグループが年初来の高値、マイルストン受領などの材料再燃の見方
■新薬候補の臨床試験も注目されチャート妙味も強い様子 そーせいグループ<4565>(東マ)は6月24日、13時を過ぎて7%高の2328円(153円高)前後で推移し、年初来の高値を約1ヵ月ぶりに更新している。業… -
- 2019/6/24
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色の色彩を強め日経平均は72円安から27円高の間で小動き
◆日経平均は2万1278円55銭(19円91銭高)、TOPIXは1546.24ポイント(0.34ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく4億1668万株 6月24日(月)前場の東京株式市… -
- 2019/6/24
- 株式投資ニュース
オーミケンシがストップ高、レーヨン生産しプラごみ削減銘柄との見方
■レーヨンは石油原料の化学繊維と異なり加工処理後は土に還ると オーミケンシ<3111>(東2)は6月24日、大幅続伸し、10時前にストップ高の551円(80円高)で売買されたまま買い気配となっている。国内で現… -
- 2019/6/24
- 株式投資ニュース
京写が急伸、メキシコで実装搬送治具の新事業を開始し注目集中
■「メキシコ工場の設立、および実装搬送治具の製造販売開始」と発表 京写<6837>(東マ)は6月24日、急伸し、10時過ぎに20%高の368円(61円高)まで上げる場面を見せて活況高となっている。21日付で「… -
- 2019/6/24
- 株式投資ニュース
HEROZが高値に迫る、企業向けBtoBサービスの拡大などへの評価再燃
■「将棋ウォーズ」安定収益を続け「HEROZ Kishin」も収益拡大 HEROZ(ヒーローズ)<4382>(東マ)は6月24日、出直りを強め、10時過ぎに4.6%高の1万9770円(870円高)まで上げ、6… -
- 2019/6/24
- 株式投資ニュース
都築電気が出直り強める、「空飛ぶクルマ」など材料視され割安感も再燃
■PER9倍未満、東証2部銘柄の平均は27倍台 都築電気<8157>(東2)は6月24日、出直りを強めて始まり、取引開始後に7%高の1206円(80円高)まで上げて出来高も増加している。業績が拡大傾向を続ける… -
- 2019/6/24
- アナリスト銘柄分析
松田産業は戻り歩調、20年3月期利益横ばい予想だが増配
松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および農林水産品販売事業を展開している。20年3月期は利益横ばい予想だが増配としている。株価は5月の年初来安値から切り返して戻り歩調だ。出直り本格化を期待したい。 ■貴… -
- 2019/6/24
- 株式投資ニュース
ファイバーゲートが出直り強める、連続最高益や東証1部への移籍など材料視
■6月14日の売買から東証1部に市場変更 ファイバーゲート<9450>(東1)は6月24日、出直りを強めて始まり、取引開始後に3260円(140円高)まで上げている。6月14日の売買をもって、東証マザーズ市場… -
- 2019/6/24
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】G20大阪サミットを前に日計りで楽観と悲観が交錯も個別では金先物・原油先物価格関連株に「リスクオン」要素
まるで将棋の終盤戦のようである。先手と後手が一手指すたびに形勢が変わり、楽観と悲観が交錯する。一方的に勝負手を放つのが、経済制裁連発の米国のトランプ大統領で、しのぎ切ろうとみえるのが中国の習近平国家主席とイランの… -
- 2019/6/23
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】ディ・アイ・システムの第2四半期業績は順調に推移、1400円割れで下値を固めた感あり
ディ・アイ・システム<4421>(JQS)は、2018年10月19日に東京証券取引所JASDAQに上場。同社は、1997年11月に「無限の夢を創造する」エンジニア集団としての志で会社をスタート。システムインテグレーショ… -
- 2019/6/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時241円安となり米国のイラン攻撃説など警戒
◆日経平均は2万1258円64銭(204円22銭安)、TOPIXは1545.90ポイント(14.00ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し15億3666万株 6月21日(金)後場の東京… -
- 2019/6/21
- 株式投資ニュース
クリナップは時間とともに出直り拡大、ショールーム刷新など注目される
■「キッチンタウン・横浜」6月28日オープン クリナップ<7955>(東1)は6月21日、時間とともに出直りを強め、10時30分を過ぎて551円(21円高)と本日の現在高となっている。2日続伸基調。現在の横浜… -
- 2019/6/21
- アナリスト銘柄分析
エフティグループは反発の動き、20年3月期増収増益予想で自己株式取得
エフティグループ<2763>(JQ)は、法人向け環境関連商品・情報通信機器販売などを展開し、M&Aも積極活用してストック型収益・業容拡大戦略を推進している。20年3月期(IFRS任意適用)増収増益予想(日本基準適用の1… -
- 2019/6/21
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】タツミやアクアラインが急伸しパイプドHDは活況高
6月20日は、アルトナー<2163>(東1)がストップ高(150円高の878円、20.6%高)となり2日続伸して東証1部の値上がり率トップ。17日発表の稼働率・月末技術者数、18日発売の「四季報」最新号の記述など…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
- ミロク情報サービス、「BizForecast AWARD 2025」で3年連続受賞 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均は490円高の5万0766円、米政府閉鎖回避期待で反発 2025年11月10日
- アミタHDと千葉大学予防医学センターが共同研究、高齢者の要介護リスク、約15%低下を確認 2025年11月10日
- 伊藤園、北海道伊藤園と土倉を経営統合、地域密着経営を強化 2025年11月10日
- Welby、ミナカラと業務提携でストップ高買い気配、PHR活用の新医療アクセスモデル構築 2025年11月10日
- 大阪ソーダが急騰、初回実施で自己株式50万9000株を取得、株主還元と資本効率向上へ 2025年11月10日
- ソネックがストップ高買い気配、中間純利益が6.7倍増益、期末配当を20円増配 2025年11月10日
- 大塚HD、IgA腎症向け新薬「シベプレンリマブ」有効性を確認、新抗体薬でタンパク尿5割減 2025年11月10日
- 【株式市場特集】タマゴ・クマ・コメ関連株に異変、年末相場の注目テーマに浮上 2025年11月10日
- 【どう見るこの相場】AI株調整でバリュー株に資金流入、年末相場は選別色強まる 2025年11月10日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・エネルギー転換・AI・株主還元・設備投資・合弁設立――企業価値向上へ 2025年11月10日
- IHI、沖縄電力から13万kWGTCC受注、牧港火力で次世代電源整備へ 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















