- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/10/4
- 株式投資ニュース
大正製薬HDは物忘れ改善薬の発売などに期待が強まり堅調に推移
■物忘れ改善の効果が認められた生薬「オンジ」配合し加齢に伴う物忘れ改善 大正製薬ホールディングス<4581>(東1)は4日、8620円(40円高)まで上げて堅調に推移し、14時を過ぎてTOPIXや日経平均が軟調に… -
- 2017/10/4
- 株式投資ニュース
旅工房は女性向け新サイト「旅Marche」開始など注目され戻り高値を更新
■今期の連結業績は売上高7%の増加、純利益8%の増加を見込むなど好調 オンライン旅行サイト運営の旅工房<6548>(東マ)は4日の後場、一段と強含み、13時にかけて8%高の1490円(110円高)まで上げて戻り高… -
- 2017/10/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】ユーザベースは自律調整一巡して上場来高値試す、17年12月期大幅増収増益予想で増額の可能性
ユーザベース<3966>(東マ)に注目したい。BtoBサービスで企業・業界情報や統計データを束ねるオンライン情報プラットフォームのSPEEDA事業、およびBtoCサービスでソーシャル機能も兼ね備えた経済ニュースプラット… -
- 2017/10/4
- 株式投資ニュース
アサヒグループHDが出直り強める、ビール類・リキュールなどの「価格改定」を好感
■サッポロHD、キリンHDも高く連想買いが入っている様子 アサヒグループホールディングス<2502>(東1)は4日の後場、4719円(149円高)で始まり、前場に続き出直りを強めて9月7日以来、約1ヵ月ぶりに47… -
- 2017/10/4
- 株式投資ニュース
JSPが今世紀の高値、ノーベル物理学賞に「重力波」と伝わり関連銘柄として脚光
■シグマ光機や三井金属エンジニアリングなども好反応をみせる JSP<7942>(東1)は4日、上値を追って始まり、10時にかけて3690円(70円高)をつけて2000年以降の高値を更新した。断熱緩衝材など樹脂発泡… -
- 2017/10/4
- 新製品&新技術NOW
アイリッジはクラウド勤怠管理アプリ「LEAP」をサービス開始
■ビーコン活用による位置情報を活用し、自動管理を実現 アイリッジ<3917>(東マ)は10月3日(火)からスマートフォンアプリを活用した勤怠管理アプリ「LEAP」の提供を開始した。同アプリはシステムパートナー… -
- 2017/10/3
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アルファが36%高と急伸しアサツーDKはTOB価格を大きく上回る
3日は、東証1部の値上がり率1位が大東紡織<3202>(東1)となり、不動産事業の割合が大きい点が注目され、三井不動産<8801>(東1)などの大手不動産株がそろって上げた中で株価2ケタの手軽さなども言われて一時ストッ… -
- 2017/10/3
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツは「こころの健診センター」を導入したウメトクのインタビュー記事を公開
■経営者から見えにくい社員のストレスを数値とグラフで見える化するクラウドシステム パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、経営者から見えにくい社員のストレスを数値とグラフで見える化するク… -
- 2017/10/3
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株が強く電力株も上げ日経平均は約2年ぶりに2万600円台を回復
◆日経平均の終値は2万614円07銭(213円29銭高)、TOPIXは1684.46ポイント(10.84ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億5094万株 3日後場の東京株式市場は、13時頃にかけてややダレ… -
- 2017/10/3
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を10月25日(水)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成29年10月25日(水)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催す… -
- 2017/10/3
- 注目銘柄
【注目銘柄】菱電商事は年初来高値更新、18年3月期予想を増額修正、通期予想は再増額の可能性
菱電商事<8084>(東1)に注目したい。三菱電機<6503>系の商社で、FAシステム、冷熱システム、IT施設システム、エレクトロニクスの各分野に幅広く展開している。18年3月期第2四半期累計および通期予想を増額修正し… -
- 2017/10/3
- 株式投資ニュース
セルシードが5日続伸、細胞シート移植用デバイスが欧州のEC認証を取得
■欧州に医療機器として輸出可能なCEマークの表示が可能になる 再生医療のセルシード<7776>(JQG)は3日、522円(23円高)まで上げて出直りを強め、14時30分を過ぎても510円(11円高)前後で推移し、… -
- 2017/10/3
- 話題
【話題】アサツーDKは株集め難航の予想?、TOB価格を大きく上回って急伸
■外国人の保有割合が62%近くありTOB期間30日のため憶測広がる 総合広告代理店の大手アサツー ディ・ケイ(DK)<9747>(東1)は3日の後場、19%高の3770円(600円高)で始まり、13時を過ぎては3… -
- 2017/10/3
- 株式投資ニュース
SAMURAI&J PARTNERSは後場もストップ高で始まる、大手自動車メーカーからの受注など好感
■受注金額は前期の連結売上高の11%に相当するとしたため注目集まる 捜査支援用画像処理システムなどのSAMURAI&J PARTNERS(サムライ&ジェイパートナーズ)<4764>(JQG)は3日の後場も買い気配… -
- 2017/10/3
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの8日ぶり最高値など好感され日経平均は一時181円高と上値を追う
◆日経平均の前引けは2万558円23銭(157円45銭高)、TOPIXは1681.14ポイント(7.52ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億5866万株 3日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの8日ぶり最… -
- 2017/10/3
- 株式投資ニュース
オリエンタルランドが2年ぶりの高値、ディズニーの入園者数好調で意外感も
■2017年度の上半期入園者数(速報)過去3番目に多い1477万5千人と発表 オリエンタルランド<4661>(東1)は3日、2%高の8737円(157円高)まで上げて2015年以来の高値に進み、11時にかけても8… -
- 2017/10/3
- 株式投資ニュース
チェンジは大株主が売らない宣誓書を更新とされ上場来の高値
■連続最高益の見込みで買い安心感が広がってきたとの見方 ビッグデータ活用コンサルティングなどのチェンジ<3962>(東マ)は3日、再び上値を追って6%高の9300円(540円高)まで上げ、約1ヵ月ぶりに上場来の高… -
- 2017/10/3
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】レオパレス21は18年3月期微増益予想だが増額余地
レオパレス21<8848>(東1)は単身者向けアパート開発・賃貸事業を主力としている。18年3月期は営業微増益予想だが、第1四半期の利益が計画超であり、通期予想に増額余地があるだろう。株価は年初来高値圏から反落したが調… -
- 2017/10/3
- IR企業情報
ケイティケイは17年8月期通期業績予想と期末配当の上方修正を発表
■同社をはじめ連結子会社各社の売上が順調に推移 トナーカートリッジの再生販売が主力のケイティケイ<3035>(JQS)は、17年8月期通期業績予想と期末配当の上方修正を発表した。 同社をはじめ連結子会社各… -
- 2017/10/2
- IR企業情報
フェリシモは今期18年2月期第2四半期業績予想の上方修正を発表
■広告費等の経費を上期から下期に後倒ししたこと等で販売費及び一般管理費が当初の予想を下回った 通販のフェリシモ<3396>(東1)は、今期18年2月期第2四半期業績予想の上方修正を発表した。 売上… -
- 2017/10/2
- 新製品&新技術NOW
寿スピリッツ:シュクレイ、ポップアッストア羽田にOPEN(10/1)
黄色いオバケはキャラメルが大好物 ■キャラメルオバケが作る、絶品キャラメルスイーツ 寿スピリッツ<2222>(東1)のグループ会社シュクレイは、“キャラメルオバケが作る絶品キャラメルスイーツ”コ… -
- 2017/10/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】サーラコーポレーションは上場来高値更新、17年11月期大幅営業・経常増益予想
サーラコーポレーション<2734>(東1)に注目したい。ガス販売のエネルギー&ソリューション事業、建築・土木のエンジニアリング&メンテナンス事業、住宅販売のハウジング事業、マンション分譲のプロパティ事業などを展開してい… -
- 2017/10/2
- 今日のマーケット
【株式市場】長期金利が強含み保険株など高く日経平均は終値で高値を更新するがTOPIXは軟調
◆日経平均の終値は2万400円78銭(44円50銭高)、TOPIXは1673.62ポイント(1.13ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なめで6億5584万株 10月2日後場の東京株式市場は、三井住友建設<1… -
- 2017/10/2
- 株式投資ニュース
DeNAは後場一段と強含む、カーシェアサービス拡大やプロ野球・横浜ベイスターズのCS出場など材料視
■カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」2年で登録会員数9万人を突破 DeNA(ディー・エヌ・エー)<2432>(東1)は2日の後場一段と強含み、2562円(40円高)まで上げて戻り高値に進んだ。7月20日以… -
- 2017/10/2
- 新製品&新技術NOW
三栄建築設計は共働き家族のための子育て支援分譲住宅「紡ぐ家」を販売開始
■社内アンケートで問題を抽出 「Design Your Life」をグループメッセージに掲げる、メルディアグループ三栄建築設計<3228>(東1)は、神奈川県川崎市で共働きの子育て世代に向けた分譲住宅2棟を9… -
- 2017/10/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】エスフーズは上場来高値更新、18年2月期増収増益・増配予想
エスフーズ<SFoods 2292>(東1)に注目したい。食肉等の製造・卸売・小売事業および外食事業を展開している。18年2月増収増益・増配予想で好業績が期待される。株価は日柄調整が完了して上場来高値更新の展開だ。好業… -
- 2017/10/2
- 株式投資ニュース
上場3日目のロードスターキャピタルはPERなど注目されてストップ高
■不動産特化型のクラウドファンディング事業などを展開 不動産特化型のクラウドファンディング事業などを展開するロードスターキャピタル<3482>(東マ・売買単位100株)は2日の後場一段高となり、13時30分にかけ… -
- 2017/10/2
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ3日続伸など好感するが日銀短観への見方分かれTOPIXは軟調で日経平均は強もみ合い
◆日経平均の前引けは2万376円90銭(20円62銭高)、TOPIXは1671.98ポイント(2.77ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億8940万株 10月2日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの前週末… -
- 2017/10/2
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】Hameeは自律調整一巡して上値試す、18年4月期増収増益・増配予想
Hamee<3134>(東1)は、スマホ・タブレット向けのアクセサリーを販売するコマース事業を主力として、クラウド型EC事業者支援のプラットフォーム事業も展開している。18年4月期第1四半期は大幅増収増益だった。通期も… -
- 2017/10/2
- 株式投資ニュース
サイバーステップは東証2部への移籍や連日のニュース発表が好感されて4日続伸
■世界で3000万人が遊んだ対戦アクションゲーム中国でも展開のテスト進む オンラインゲーム開発などのサイバーステップ<3810>(東2)は2日、8%高の3030円(221円高)まで上げた後も6%高前後で推移し、4…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…