- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/9/28
- 注目銘柄
【注目銘柄】セリアは上場来高値更新の展開、18年3月期増収増益・増配予想、既存店売上好調で増額余地
セリア<2782>(JQ)に注目したい。100円ショップ業界2位で、東海地盤に全国展開している。18年3月期増収増益・増配予想である。既存店売上の好調で通期予想に増額余地がありそうだ。株価は上場来高値更新の展開だ。好業… -
- 2017/9/28
- 今日のマーケット
【株式市場】米減税期待などで主力株が強く日経平均は3日ぶりに反発し日経JASDAQ平均なども高い
◆日経平均の終値は2万363円11銭(96円06銭高)、TOPIXは1676.17ポイント(11.74ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億358万株 28日後場の東京株式市場は、米国の減税法案への期待など… -
- 2017/9/28
- 株式投資ニュース
アミューズが「君の名は。」のハリウッド版実写化を材料に大きく出直る
■東宝の発表を受け製作委員会に名を連ねるとされて連想買い 芸能プロダクションのアミューズ<4301>(東1)は28日、大きく出直る相場になり、14時40分を回っては7%高の2909円(202円高)前後で推移。20… -
- 2017/9/28
- IR企業情報
ミロク情報サービスは新クラウドサービス「Edge Tracker」を10月31日より順次提供
■経費精算や勤怠管理などの業務管理システムを、マルチデバイス対応 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、中堅・中小企業の従業員向け新クラウドサービス「Edge Tracker」を10月31日より… -
- 2017/9/28
- 注目銘柄
【注目銘柄】日進工具は好業績評価して上値試す、18年3月期予想は再増額の可能性
日進工具<6157>(東1)に注目したい。超硬小径エンドミルに特化した中堅切削工具メーカーである。18年3月期増収増益予想である。需要が好調に推移し、高付加価値製品拡販も寄与して再増額の可能性が高いだろう。株価は8月高… -
- 2017/9/28
- 株式投資ニュース
オハラは次世代2次電池の開発プラグラム参画などに注目衰えず後場一段高
■NEDOのエネルギー・環境新技術先導プログラム参画を発表後は強い オハラ<5218>(東1)は28日の後場一段と上値を追い、13時30分にかけて19%高の2340円(388円高)まで上昇。一気に2007年以来の… -
- 2017/9/28
- 株式投資ニュース
ソラストが一段高、業績好調で介護事業会社のM&Aを好感
■愛媛、関東、関西などで介護事業所35ヵ所を展開するベストケア社を子会社化 ソラスト<6197>(東1)は28日の後場寄り後に7%高の2189円(151円高)まで上げて一段高となり、出来高もすでに前日の一日分を上… -
- 2017/9/28
- 株式投資ニュース
マツダが戻り高値を更新、電機自動車でトヨタ、デンソーと新会社と伝わる
■8月の生産販売状況も発表し1~8月の国内販売台数は同2.4%増加 マツダ<7261>(東1)は28日の前場、飛び出すように急伸し、11時過ぎに1758.5円(70.5円高)まで上げて戻り高値を更新した。28… -
- 2017/9/28
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社は本日(9月28日)、第2四半期業績予想の上方修正を発表
■クリエイティブ分野(日本)で、映像・ゲーム・Webの各領域におけるプロデュース事業が好調 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は本日(9月28日)、第2四半期業績予想の上方修正を発表した。 ク… -
- 2017/9/28
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは車載電池関連で人気化して高値更新、18年3月期増収増益予想
カーリットホールディングス<4275>(東1)は化学品事業を主力に、M&Aも積極活用して規模拡大や事業多様化を推進している。当社はロケット用固体推進薬原料を国内で唯一製造しており、宇宙関連銘柄の一つである。18年3月期… -
- 2017/9/28
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの5日ぶり反発や円安など背景に日経平均は一時132円高となりマザーズ指数なども高い
◆日経平均の前引けは2万325円52銭(58円47銭高)、TOPIXは1670.32ポイント(5.89ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億628万株 28日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの5日ぶり反発… -
- 2017/9/28
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場のロードスターキャピタルは公開価格の37%高で初値のあと売買交錯
■今12月期の連結業績予想は売上高42%増、純利益54%増など大幅拡大の見込み 28日、新規上場となったロードスターキャピタル<3482>(東マ・売買単位100株)は、不動産特化型のクラウドファンディング事業など… -
- 2017/9/28
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】澤田ホールディングスはモミ合い煮詰まり感
澤田ホールディングス<8699>(JQ)は、モンゴルのハーン銀行や日本のエイチ・エス証券などを傘下に置く持株会社である。株価は1000円近辺でモミ合う形だが煮詰まり感を強めている。上放れが期待される。 ■モンゴル… -
- 2017/9/28
- 株式投資ニュース
鳥居薬品が急伸、スギ花粉症アレルゲン免疫療法薬の承認取得など好感
■27日、「シダキュア」日本国内の製造販売承認を取得と発表 鳥居薬品<4551>(東1)は28日、急伸して始まり、取引開始後に14%高の3455円(420円高)まで上げて2015年以来の高値に進んだ。27日付で、… -
- 2017/9/28
- 株式投資ニュース
パイプドHD高値に接迫る、小池新党「希望の党」巡り「政治山」脚光の期待
■続けて最高益を更新する見込みのため期待や思惑が働きやすいとの見方 パイプドホールディングス<3919>(東1)は28日、4日続伸基調となって出直りを強め、取引開始後に1255円(16円高)となっている。情報資産… -
- 2017/9/28
- 株式投資ニュース
昭和電工が9年ぶりの高値、米国での事業進展を好感
■来期最高益の予想もあり乗り遅れまいとする買いが入りやすい様子 昭和電工<4004>(東1)は28日、飛び出すように上値を追って始まり、取引開始後に8%高の3595円(255円高)をつけて2008年以来の高値… -
- 2017/9/28
- 株式投資ニュース
日経平均は131円高で始まりNYダウの5日ぶり反発など好感
28日朝の東京株式市場は、NYダウの5日ぶり反発(56.39ドル高の2万2340.71ドル)、円安、シカゴ日経平均先物の急伸と上げ要因がそろい、日経平均は反発し131円58銭高の2万398円63銭で始まった。(HC)… -
- 2017/9/28
- IR企業情報
アルコニックスは今期第2四半期業績の上方修正を発表
■M&A等によって連結子会社化した製造業を中心としたグループ全体の業績が好調に推移 非鉄金属の総合事業を展開するアルコニックス<3036>(東1)は27日、今期第2四半期業績の上方修正を発表した。 これま… -
- 2017/9/27
- 株式投資ニュース
日本海洋掘削など後場一段と強含む、海底熱水鉱床からの鉱石引揚げ成功など好感
■三井海洋開発は昨年来の高値、原油価格の上昇も好材料として作用 日本海洋掘削<1606>(東1)は27日、後場一段と強含んで2220円(133円高)まで上げ、7月20日以来、ほぼ2ヵ月ぶりに2200円台を回復して… -
- 2017/9/27
- IR企業情報
パイプドビッツは「スパイラルEC(R)」をバージョンアップし、「Amazon Pay」に対応した新バージョン3.3.0の提供を開始
■総合オンラインストアAmazon.co.jpのアカウントを利用して簡単に商品購入が可能 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、アパレル特化型ECプラットフォーム「スパイラルEC(R)… -
- 2017/9/27
- 注目銘柄
【注目銘柄】サカイ引越センターは上場来高値更新の展開、18年3月期予想は再増額の可能性
サカイ引越センター<9039>(東1)に注目したい。引越業界最大手である。需要が高水準で18年3月期連結業績予想は再増額の可能性が高いだろう。株価は上場来高値更新の展開だ。好業績を評価して上値を試す展開が期待される。 … -
- 2017/9/27
- アナリスト銘柄分析
ワイヤレスゲートは調整一巡感、中期成長に向けてBtoB事業へ集中投資
ワイヤレスゲート<9419>(東1)はワイヤレス・ブロードバンドサービスを展開し、中期成長に向けてWi-Fiインフラ構築やIoTプラットフォームなどBtoB事業に集中投資する方針を打ち出している。17年12月期は先行投… -
- 2017/9/27
- IR企業情報
綜研化学は第2四半連結業績予想の上方修正を発表
■当初の減益予想から一転、大幅増益を見込む アクリル系粘着剤の綜研化学<4972>(JQS)は、第2四半連結業績予想の上方修正を発表した。 今期18年3月期第2四半期連結業績予想の売上高は、前回予想を5億… -
- 2017/9/27
- IR企業情報
スズデンは自己株式の消却を発表
■50万株を消却、予定日は9月30日 FA用制御機器の技術商社、スズデン<7480>(東1)は26日、自己株式の消却を発表した。 消却する株数は、消却前発行済株式総数に対する割合3.30%となる50万株。消却予定… -
- 2017/9/27
- 決算発表記事情報
ピックルスコーポレーションの第2四半期は、原材料の野菜の価格高騰にもかかわらず、当初計画を上回る
■浅漬製品や惣菜製品などが好調に推移 漬物業界のリーディングカンパニーであるピックルスコーポレーション<2925>(東2)の第2四半期は、原材料の野菜の価格高騰にもかかわらず、当初計画を上回る数値で着地した。 … -
- 2017/9/26
- 今日のマーケット
【株式市場】対ユーロでの円高目立ち日経平均は反落するが配当確保の買いなどあり材料株の売買活発
◆日経平均の終値は2万330円19銭(67円39銭安)、TOPIXは1672.74ポイント(0.08ポイント安)、出来高概算(東証1部)は17億8031万株 26日後場の東京株式市場は、対ユーロで円高基調がジリジ… -
- 2017/9/26
- 注目銘柄
【注目銘柄】ラウンドワンは08年来高値圏、8月既存店売上も12.0%増と好調、好業績評価して上値試す
ラウンドワン<4680>(東1)に注目したい。ボウリングやアミューズメントなどを展開する複合レジャー大手である。18年3月期増収増益予想である。8月の既存店売上高も12.0%増と好調に推移している。株価は08年来の高値… -
- 2017/9/26
- IR企業情報
キーコーヒー:コーヒを通じて被災地を支援
■第7回「工場直送チャリティーセル」9月29日(金)開催 キーコーヒー<2594>(東1)は、"コーヒの日"(10月1日)に向けて、「工場直送チャリティーセール」を、同社本社ビル1階で9月29日(金)に開催す… -
- 2017/9/26
- 株式投資ニュース
立花エレテックが2000年以降の高値、菱電商事の増額修整受け好業績への期待強まる
■ともに筆頭株主が三菱電機のため業績拡大の期待が広がる 立花エレテック<8159>(東1)は26日、時間とともに上値を追う展開になり、後場1795円(48円高)をつけて株式分割などを調整した2000年以降の高値に… -
- 2017/9/26
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアは後場大きく回復、業績見通し減額の売りは朝方で一巡感
■スマホゲームで「触覚」を体感できる技術など「東京ゲームショウ」で注目される 近未来映像技術などのCRI・ミドルウェア<3698>(東1)は26日、13時を過ぎて1935円(65円安)前後で推移し、朝方の1810…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…